スポンサーリンク

蒼い海BLOG
fc2ブログ

23.6月第2週末★

↑今週末はお月様みられるかな?( EOS_R6 + EF300mmF4LIS )長かった青森県への単身赴任がまもなく終了となるので神奈川県イベント情報 を再開しました。3年年間の休止、遠方からの情報収集なので誤植、不足など至らぬところが多々あるかと思います。お持ちの素敵な情報がございましたら是非、是非教えてくださいませ。 よろしくお願いします! 誤植などあるかと思いますのでお出かけの際はご自身で事前に確認してお出かけくださ...

今週日曜日は桜えびまつり

↑漁港の目の前にあります( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )春になると食べたくなる桜えび、平塚の自宅から100km、静岡県庵原郡由比町へ生桜えびを求めて行ってきました。「 由比港漁協 浜のかきあげや 」■駿河湾の桜えび■桜えび って 相模湾 や 東京湾 にもいるそうですが、漁を認められているのは日本全国で 静岡県 のみということで、水揚げの100%が 駿河湾 なんだそうです。資源保存のため春漁が4月2日~6月9日(2023年)まで...

いわて北三陸 の 勝手丼

↑勝手丼 ですって。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )4月19日、 岩手県久慈市 にくオープンした 道の駅いわて北三陸 でオリジナル丼( 勝手丼 )を作って食べてきました。「 道の駅 いわて北三陸 」■ 岩手県内で36番目の道の駅 ■全国には道の駅が1,2040ヶ所(2023年2月末)あるらしいです。一番多いのは北海道の127駅、一番少ないのは東京都の1駅で、岩手県は36駅あり、全国4位になるそううです。→ 岩手県内の道の駅 ■道の駅いわて北...

道の駅いわて北三陸

↑駐車場いっぱい!( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )4月19日、岩手県久慈市に オープン した 道の駅 へ行ってきました。「 道の駅 いわて北三陸 」■ 岩手県内で36番目の 道の駅 ■全国には 道の駅 が1,2040ヶ所(2023年2月末)あるらしいです。一番多いのは 北海道 の127駅、一番少ないのは 東京都 の1駅で、 岩手県 は36駅あり、全国4位になるそううです。↑岩手県内で36番目の 道の駅 ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )→ 岩手県内の道...

コハクの博物館

↑施設入口( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )「 あまちゃん 」再放送中で人気再燃中! 久慈市 にある 琥珀 ( コハク )の 博物館 へ行ってきました。「 久慈琥珀博物館 」 ■ あまちゃん と 琥珀 ■2013年上期に放送された「 NHK 連続ドラマ小説 」88番目の作品「 あまちゃん 」 架空の岩手県 北三陸町 を舞台に奮闘する女子高生の物語です。 ドラマの中で北三陸町で採掘されると紹介されている「 琥珀 」はロケ地である 久慈市 の...

二戸のご当地サンドパン

↑お店の外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )岩手県の2大サンドパンのひとつ 二戸市 にあるご当地パン食べてきました。「 丹市パン 」 (食べログ)■ 岩手県のご当地グルメ ■ 「 わんこそば 」「 盛岡冷麺 」 「じゃじゃ麺 」「 遠野ジンギスカン 」「 宮古の瓶ドン 」に びっくりドンキー のはじめのお店「 ベル 」など。。。岩手県って美味しいものがたくさんあるんですよね。→ 岩手県のご当地グルメ ご当地パンもたくさんあっ...

23.6月第1週末★

↑東京スカイツリーと着陸態勢の飛行機 どんなふうに見えているんだろう?( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )→飛行機の窓の外に夢中です長かった青森県への単身赴任がまもなく終了、6月にもなりましたし、コロナも落ち着いてきたので休止していた 神奈川県イベント情報 を再開しました。3年年間の休止、遠方からの情報収集なので誤植、不足など至らぬところが多々あるかと思います。お持ちの素敵な情報がございましたら是非、是非教...

あまちゃん再放送につき

↑盛り上がってマス。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )4月3日から「 あまちゃん 」の再放送がスタートしました。 皆さんご覧になっていますか? 5月31日現在、45話 「 8週/24週 おら、ドキドキがとまんねぇ 」 まで来ています。舞台となった岩手県久慈市は現在、単身赴任している青森県十和田市から約100km、しか離れていないので、ちょっと様子を観に行ってきました。「 北三陸あまちゃんぐるっとマップ 」 ■ あまちゃん とは?...

二戸のレストパークのカツカレー

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )岩手県二戸市にある昭和感漂う雰囲気の良い食堂でカツカレー食べました。→岩手県の美味しいもの大集合「レストパーク馬渕川」 ■ 入ると目の前に食品サンプルが ■岩手県二戸市 にある「 レストパーク馬渕川 」は山間にある昭和42年創業のドライブイン(レストラン(?))です。 お店に入ると目の前に食品サンプルがドーン! ↑お店に入るとサンプルがドーン!( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_I...

盛岡の台所的 朝市

↑朝市に( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )岩手県盛岡市神子田町 で行われている 朝市 へ行ってきました。→岩手県グルメまとめ (PC閲覧推奨)「盛岡神子田朝市」■ほぼ毎日開催されている 朝市 ■盛岡市の中心地近く 神子田町 で行われてる「 盛岡神子田朝市 」( みこだ )は、古く歴史ある朝市で、1977年から現在の場所に移転してほぼ毎日開催されているそうです。↑( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )売っているのは地元で採れた 農...