↑久しぶり!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )地元平塚市にあるお気に入りの鰻屋さんへ行ってきました。「 うな新 」 (過去記事)■安くて美味しい地元の人気店■平塚市錦町 にあるこのお店、安くて美味しいと地元で人気の老舗の鰻屋さんです。最大の特徴は安さ。 鰻が超高騰化している昨今ですが、10年前から800円(鰻丼(上))しか値上げされていません。 量もかわらず、美味しさもそのままなのですから凄いですよね。値段が変わら...
7月31日の土用丑の日には大分早いですが、食べてきました。「うな新」 (過去記事)2014年に店舗が新規改装され、きたなシュラン的雰囲気はなくなってしまいましたが、その美味しさとお得さは健在!甘すぎないタレとフワフワのうなぎがお手軽に食べらるお店として相変わらずの人気なようです。昼夜とも当日の電話では予約がほぼ取れなくなってしまいましたが、平塚でコストパフォーマンスの高いお店は?と聞かれたらここをお勧め...
↑迷わず「うな重(特上)2,600円+大盛り300円」です。(EOS_5DMark3+EF100mmF2.8L_Macro_IS)うなぎ高騰のこのご時世ですが、一年半前と同じ値段で提供を続けているありがたいお店です。「うな新」 (過去記事)値段が変わらないだけでなく安い! 安いけど、美味しくて、気さくな店主さんの心配りが気持ちの良いお店です。フワフワのうなぎに甘すぎないサラリとしたタレが絶妙!相変わらず繁盛しており、ご飯時には数日前事前に...
↑18:30ですでに受付終了!(EOS_M+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)「春だし、うなぎが食べたいね」という話になったので、平塚で一番コストパフォーマンスの良い(と思っている)うなぎ屋さんへ行ってきました。「うな新」(食べログ)うなぎ高騰のこのご時世にあって一年前と同じ値段で提供を続けるこのお店、当然繁盛していてご飯時には事前に予約をしていなければ食べられない確率が高い人気店です。お値段が安いからと侮るなかれ。...
↑店内はとっても綺麗で開放的!昔の店舗も良かったけどね(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)昨年(2013年)4月から建て替えのために休止していた平塚にある老舗のうなぎ屋さんが、リニューアルオープンしたというので行ってきました。「うな新」(食べログ)12月1日リニューアルオープンしたこのうなぎ屋さん、庶民的料金で安くて美味しいうなぎが食べられると昔から評判のお店なんですヨ。2011年当時はうな重(並)1,200円、うな重...
↑うな重(上)1,500円に+100円した大盛りの図 (EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)こうも暑いとバテますね。こんな時にはうなぎに限る!平塚にあるうなぎ屋さんというと「川万」「舟平」「うな豊」という老舗が浮かびますが、家族全員で食べようと思うとちょっとお高いんですよね。でも大丈夫、平塚には安くて美味しいうなぎ屋さんが二店舗あるんです。以前紹介した「うな勝」さんとそして今回紹介するこのお店は庶民の味方なうなぎ屋...