スポンサーリンク

ポーリア - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

自宅近くのパン屋さん・桜

↑今回チョイスしたパン これだけ買って1,500円ちょっと。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )自宅近くにあるパン屋さん、帰省の際は外せません。 朝ごはん用にと7時開店直後に行ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にある ポーリア さんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気がある飾り気のな...

自宅近くのパン屋さん・早春

↑今回はこんな感じ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )自宅近くにあるパン屋さん、帰省の際は外せません。 朝ごはん用にと7時開店直後に行ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にある ポーリア さんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気がある飾り気のない店舗で近くの松が丘小学校の社会科見...

自宅近くのパン屋さん・師走

↑優しいパンが並んでいます。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )自宅近くにあるパン屋さん、年の瀬ですが買ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にある ポーリア さんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気がある飾り気のない店舗で近くの松が丘小学校の社会科見学をさせてくれるなど、 地域に根...

休日の朝はパン屋さんへ

↑おいしそうなパンが並びます。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )自宅近くにあるパン屋さん。 またまた買ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にある ポーリア さんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気がある飾り気のない店舗で近くの松が丘小学校の社会科見学をさせてくれるなど、 地域に根...

フランスパンが鳴いているヨ

↑道路脇の小さな看板( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )自宅から一番近いパン屋さんで焼きたて「バケット」を買ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にある ポーリア さんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気がある飾り気のない店舗で近くの松が丘小学校の社会科見学をさせてくれるなど、 地域...

住宅街の手作りパンの店

↑店内風景( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )地元平塚に帰ってくると食べたくなる自宅近くのパン屋さん、今回もやっぱり食べたくなって買いに行ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にある ポーリア さんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気がある飾り気のない店舗で近くの松が丘小学校の社会...

2022初ポーリア

↑新年一発目は大納言( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )地元平塚に帰ってくると食べたくなる自宅近くのパン屋さん、年末年始帰省時もやっぱり食べたくなって買いに行ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にあるポーリアさんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気がある飾り気のない店舗で近く...

朝ごパン は ポーリア

↑今回も美味しいパンが食べられそう。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )自宅への帰省のお楽しみのひとつ、自宅近くの パン屋さん へ朝ごぱん を買いに行ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■ 昭和的な小さなパン屋さん ■ 平塚市の北部住宅街の中にある ポーリア さんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある 小さなパン屋さん 。 昭和的雰囲気 がある飾り気のない店舗で、近...

帰省するとポーリアへ

↑ぶどうパンも好き!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )地元平塚に帰ってくると食べたくなる自宅近くのパン屋さんへ朝ごぱんを買いに行ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にあるポーリアさんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気がある飾り気のない店舗で近くの松が丘小学校の社会科見学をさ...

ポーリアの高級食パン

↑食パンは一本、一斤、6枚切りと選べます。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)超・お気に入りで、人生で一番買いに行っている自宅近くのパン屋さんの食パン、久しぶりに買ってきました。 「 自家製 手作りパンの店 ポーリア 」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にあるポーリアさんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気があり、近くの松が丘小学校の社会科見学をさ...

私の中のソウルパン

↑今回はこんな感じ。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)地元平塚に帰ってくると食べたくなる自宅近くのパン屋さんへ朝ごぱんを買いに行ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にあるポーリアさんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気がある飾り気のない店舗で近くの松が丘小学校の社会科見学をさせて...

朝7時オープンのパン屋さん

↑これだけ買って1,400円!(EOS_R6+EF35mmF2_IS)地元平塚に帰ってくると食べたくなる自宅近くのパン屋さんへ朝ごぱんを買いに行ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にあるポーリアさんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気がある飾り気のない店舗で近くの松が丘小学校の社会科見学を...

八朔チーズコンフィ

↑美味しそう!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)美味しいコンフィをいただきました。「井上試耕園のオリーブオイルコンフィ 八朔チーズ」■井上試耕園 八朔チーズとは?■香川県小豆島で育ったオリーブオイルは上質で美味しいと評判で、国内生産の8割もあるそうですヨ。  そんな小豆島で育てた上質なオリーブオイルを使った商品がとっても人気の「井上試耕園」さんのこの商品、オリーブオイルと自身で育てた八朔(はっさく)とクリーム...

年内最後のバケット

↑帰省のお楽しみ(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)自宅から一番近いパン屋さん、今回は「バケット」を買ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にあるポーリアさんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気があり、近くの松が丘小学校の社会科見学をさせてくれるなど、 地域に根付いているお店です...

ポーリアのバケットうまし

↑美味しそうな食パンが並んでいたけど、今回はバケット狙い。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)超・お気に入りで、人生で一番買いに行っている自宅近くのパン屋さん、今回は「バケット」を買ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にあるポーリアさんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある小さなパン屋さん。 昭和的雰囲...

ポーリアの食パンうまし

↑焼き立てが並んでいました。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)超・お気に入りで、人生で一番買いに行っている自宅近くのパン屋さんの食パンが好き! 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にあるポーリアさんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気があり、近くの松が丘小学校の社会科見学をさせてくれるなど、 地域に...

ポーリア

↑最近買ったもの。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)特に予定のない休日の朝は近くのパン屋さんへ朝食を買いに行きます。「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■住宅街にある小さなパン屋さん■平塚市の北部住宅街の中にあるポーリアさんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた小さなパン屋さん。 近くにある松が丘小学校の社会科見学をさせてくれるなど、地域に根付いたお店です。とっても繁盛しているとい...

朝7時からオープンのパン屋さん

↑いっぱい買ってます。自宅近くにある小さなパン屋さん。休みの日の朝に買いに行くのがルーティーンです。「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■東中原の住宅街の小さなパン屋さん■平塚市の北部住宅街の中にあるポーリアさんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめたパン屋さん。近くにある松が丘小学校の社会科見学をさせてくれるなど、地域に根付いたお店です。ちょっと古めかしく、目立たない外観ですが、前...

ポーリアのパンで朝ごはん

↑美味しそうなパンが並びます。(朝のピークを過ぎた直後なのでパンは少なめ)(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)特に予定のない日曜日の朝は近くのパン屋さんへ朝食を買いに行きます。「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■住宅街にある小さなパン屋さん平塚市の北部住宅街の中にあるポーリアさんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた小さなパン屋さん。近くにある松が丘小学校の社会科見学をさせてくれる...

ポーリアのカスクートが好き

↑これがその、カスクート(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)自宅から一番近いパン屋さんが湘南地区の無料情報誌に掲載されたそうです。「ポーリア」(過去記事)掲載されたのは湘南ナビ!湘南地区のお店や情報を広く口コミで募集し、湘南のシビレル情報をまとめ提供する人気のフリーペーパー、その6月号のハンバーガー&サンドイッチ特集でポーリアさんのカスクート(cascroute)が紹介されました。カスクートとはフランス語で軽食を意味...

100円ちょっとの幸せパン

↑お店(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)自宅から一番近いパン屋さん、小学校の社会科体験をさせてくれるなど地域に根付いた自然酵母を使った手造りのパンを売るお店です。「ポーリア」(過去記事)形がそろっていなかったり、ビジュアルが昔ながらだったりと最新のカッコいいパンとは対極にあるのですが、優しく、柔らかいパンは作り手の温かさが感じられて好感が持てます。ほとんどが100円ちょっとというお値段なのもスバラシイ!...

続3ポーリア

↑住宅街にある小さなお店です。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)自宅から一番近いパン屋さん、相変わらずちょこちょこ買いに行っています。「自家製 手作りパンの店 ポーリア」お店も小さく、いつ行ってもちょっと少なめにパンが並んでいるし、置いてあるパンも昔ながらのスタイルという感じで華やかじゃないのですが、なんかいいんですよ、ここのパン!天然酵母や国産小麦を使用する天然酵母のパンを中心にひとつひとつ真面目に...

続・ポーリア

↑(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)以前紹介した天然酵母と国産小麦など原料にこだわったパンをリーズナブルプライスで提供するパン屋さん。「自家製 手作りパンの店 ポーリア」自宅から一番近いパン屋さんということもあって、良く子供達と買いに行きます。今回は次女の要望でキャラパンやドーナツ、ラスクなど甘系のパンを購入、ラスクにはイチゴとチョコが掛かっていてとっても美味しかったです。オヤジさんと少し話せたのも良...

ポーリアのパン

↑(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)自宅近くにあるパン屋さんがお気に入り。「自家製 手作りパンの店 ポーリア」外観はパッとしない鄙びた感じですが、売られているパンはキラリと光る一品です。天然酵母と国産小麦など国産材料を使っているのにお値段がリーズナブルなのがオススメのポイントです。モッチリしていて噛めば噛むほど甘くなるポーリアのパン、お近くまで来られましたらその味を是非お試しください。【メ モ】自家製 ...