スポンサーリンク

平塚駅南口人魚姫像 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

2023年5月のマーメード

↑色とりどりのバラに囲まれてます。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )毎月楽しみにしているライトアップ、今月はバラに包まれた特別な人魚姫像が観られますヨ。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■人魚姫が居るまち■平塚市 は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口 を降りると 平塚海岸 へとまっすぐに続く「 なぎさプロムナード 」という道があるのですが、その海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー に、 ...

2023年4月のマーメード

↑今月は真っ青!( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )毎月楽しみにしているライトアップ、2023年4月この色です。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■人魚姫が居るまち■平塚市 は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口 を降りると 平塚海岸 へとまっすぐに続く「 なぎさプロムナード 」という道があるのですが、その海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー に、 中央に 人魚姫の像 が配置された噴水が設置され...

2023年2月のマーメード

↑夕日に映える!( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )毎月楽しみにしているライトアップ、2023年新年はじめはこの色です。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー には、 人魚姫の像 が中央に配置された噴水があります。→バラ包まれた「...

2023年1月のマーメード

↑今月はこの色!( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )毎月楽しみにしているライトアップ、2023年新年はじめはこの色です。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー には、 人魚姫の像 が中央に配置された噴水があります。→バラ包まれた「...

2022年12月のマーメード・師走

↑大晦日イブのライトアップはこのカラー( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )毎月楽しみにしているライトアップ、2022年12月はこの色です。12月はワールドカップやクリスマスでカラーが変わっているようですが現在はこの色です。→12月のはじめはワールドカップカタール大会カラーでした「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロ...

2022年12月のマーメード

↑素敵!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )毎月楽しみにしているライトアップ、2022年12月はこの色です。(限定特別カラー)「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー には、 人魚姫の像 が中央に配置された噴水があります。→バラ包...

2022年10月のマーメード

↑今月はこの色( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )毎月楽しみにしているライトアップ、2022年11月はこの色です。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー には、 人魚姫の像 が中央に配置された噴水があります。→バラ包まれた「 なぎさプ...

2022年9月のマーメード(改)

↑なんと赤!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )毎月楽しみにしているライトアップ、2022年9月のカラーが月半ばで変わりました。→ 2022年9月初旬はシャンパンゴールドでした「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー には、 人魚姫の像 が...

2022年9月のマーメード

↑今月はシャンパンゴールドだぞ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )毎月楽しみにしているライトアップ、2022年9月はこの色です。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー には、 人魚姫の像 が中央に配置された噴水があります。→バ...

平塚駅南口人魚姫像LED変更

↑雰囲気が変わりました。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )平塚駅南口ロータリにある人魚姫像のLED修復工事が終わり、新ライトアップが始まりました。クリアでなかなかいい色合いですヨ。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー には、...

2022年8月のマーメード(修復中)

↑ライトアップされていない!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )平塚駅南口ロータリにある人魚姫像が現在修復工事中です。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー には、 人魚姫の像 が中央に配置された噴水があります。→バラ包ま...

2022年8月のマーメード

↑青色と水色のライトアップが素敵。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )毎月楽しみにしているライトアップ、2017年のLED化から見ていますが、今月の色は今までで一番ステキです。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー には、 人魚姫の...

2022年7月のマーメード

↑おぉ、いいタイミング!( EOS_M6 + EF-M32mmF1.4_STM )今日から7月、2022年ももう半分過ぎてしまいました。早いですね。月が替わったので、ライトアップが変わっただろうと平塚駅南口の人魚姫像を観てきました。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚...

2022年6月のマーメード

↑久しぶり!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )約一年の青森県での単身赴任が解任され神奈川県に戻ってきました。9月までですが神奈川県におりますので、見かけたら是非、声かけてください。といううわけで、地元に帰ってきたら必ず寄る場所、平塚駅の人魚姫像を観てきました。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロム...

2022年5月のマーメード

↑平塚駅南口がキラキラです。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )青森県から帰省しました。 毎回恒例ですが、平塚駅に着いたらまずはここに寄り道。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー には、 人魚姫の像 が中央に配置された噴...

2022年3月のマーメード

↑帰ってきたよぉ!(EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )青森県から帰省しました。 毎回恒例ですが、平塚駅に着いたらまずはここに寄り道。 先月(2022年2月)は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から帰省できずに見ることができませんでしたが、今月(2022年3月)は観られました。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎ...

2022年1月のマーメード

↑今月はこの色( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )青森県から帰省しました。毎回恒例ですが、平塚駅に着いたらまずはここに寄り道。 今月(2022年1月)の人魚姫像はこの色。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー には、 人魚姫の...

2021年12月のマーメード

↑今月はこの色  あれ?!噴水が出てないぞ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )青森県から帰省しました。毎回恒例ですが、平塚駅に着いたらまずはここに寄り道。 今月(2021年12月)の人魚姫像はこの色。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前...

2021年11月のマーメード

↑存在感ありまくり。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )青森県から帰省しました。平塚駅に着いたらまずはここに寄り道。 今月(2021年11月)の人魚姫像はこの色。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー には、 人魚姫の像 が中央に配...

2021年10月のマーメード

↑10月の色はこれ!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )2019年夏から青森県に単身赴任しているものの、なんとか毎月観ることのできた平塚駅南口の人魚姫像のライトアップですが、残念ながら9月は見ることが出来ませんでした。 でも、10月は観られた!「平塚駅南口広場」 (噴水周り)■人魚姫が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「なぎさプロムナード」があります。この海へと続...

2021年8月のマーメード

↑いっ、色が先月と変わっていない。。。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)青森県から帰省しました。平塚駅に着いたらまずはここに寄り道。 先月(7月)月半ばに変わった色そのままでした。 調べてみたら昨年(2021年)の8月も同じ色でした。。。涼しげではないですが夏らしい色といえば、夏らしいかな?「 平塚駅南口広場 」 (噴水周り)■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平...

2021年7月のマーメード2

↑今宵はちょっと遅い時間帯。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)あまりにも涼し気だったので、もう一回。(笑)香川県の出張から地元平塚市に帰ってきたので、ちょっと寄ってみました。今月2回目のマーメードです。 噴水周りのバラはだいぶ見頃を過ぎてしまっていましたが まだ元気な花もあり、噴水のライトアップとのコラボが素敵でした。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■人魚姫が居るまち■平塚市 は相模湾に面した海のあるまち。 平...

2021年7月のマーメード

↑今月は涼し気な色だね。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)今月は早め。(笑)本日、香川県の出張から帰ってきました。 到着に合わせて長女と待ち合わせ。目的地に向かう前にちょっと寄り道。「平塚駅南口広場」 (噴水周り)■人魚姫が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「なぎさプロムナード」があります。この海へと続く道の出発点となる平塚駅南口の駅前ロータリーには、人魚姫の像...

2021年6月のマーメード

↑見慣れた景色(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)この写真がブログにあがるということは。。。そう、青森単身赴任を終え、地元神奈川県に戻ってまいりました! (といっても1か月半ぶりですが) 8月からまた青森県なのですが、それまでは積極的に地元を楽しみたいと思いますので、見かけたら是非声かけてください。地元平塚をいえば、これ。 早速、観てきました。「平塚駅南口広場」 (噴水周り)■人魚姫が居るまち■平塚市は相模湾に...

2021年5月のマーメード

↑今月はこの色。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)約9ヶ月の青森県単身赴任を終え、地元神奈川県平塚市へ帰ってきました。帰ってきたときのお楽しみ。今月のライトアップは初夏らしい色でした。「平塚駅南口広場」 (噴水周り)■人魚姫が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「なぎさプロムナード」があります。この海へと続く道の出発点となる平塚駅南口の駅前ロータリーには、人魚姫の像...

2021年4月のマーメード

↑4月はこの色(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)平塚駅利用の際、観るのを楽しみにしている噴水、今月の色はこれ!「平塚駅南口広場」 (噴水周り)■人魚姫が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「なぎさプロムナード」があります。この海へと続く道の出発点となる平塚駅南口の駅前ロータリーには、人魚姫の像が中央に配置された噴水があります。→バラ包まれた「なぎさプロムナー...

2021年3月のマーメード

↑3月のマーメードの色はコレ。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)2019年夏から青森県に単身赴任しているものの、なんとか毎月観ることのできた 平塚駅南口 の人魚姫像 のライトアップですが、残念ながら2月は見ることが出来ませんでした。 でも、3月は観られた!「平塚駅南口広場」 (噴水周り)■人魚姫が居るまち■平塚市 は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口 を降りると 平塚海岸 へとまっすぐに続く「 なぎさプロムナード 」...

2021年1月のマーメード

↑黄昏時に映える!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)平塚駅利用の際、観るのを楽しみにしている噴水、今月の色はこれ!(新年早々に確認した時には黄色かったけど、変わりましたね)「平塚駅南口広場」 (噴水周り)■人魚姫が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「なぎさプロムナード」があります。この海へと続く道の出発点となる平塚駅南口の駅前ロータリーには、人魚姫の像が中央...

2020年12月のマーメード

↑残念噴水が止まってた。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)地元の平塚市に到着したのが22時30分。平塚駅について観るのを楽しみにしている噴水、今宵は遅くの到着だったので、水が止まっていました。「平塚駅南口広場」 (噴水周り)■人魚姫が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「なぎさプロムナード」があります。この海へと続く道の出発点となる平塚駅南口の駅前ロータリーには、人...

2020年11月のマーメード

↑相変わらず東京(千葉)の夜景がきれいでした。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)→飛行機の窓の外出発して1週間しか経っていませんが、今週末も単身赴任している青森県から帰省しました。 地元の平塚市に帰ってきたとき観るのを楽しみにしている噴水、昨夜は遅くの到着だったので、水が止まっていました。「平塚駅南口広場」 (噴水周り)■人魚姫が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚...

2020年10月のマーメード

↑かえってきました(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)約1ヶ月振りに、単身赴任している青森県から帰ってきました!これを観ないと帰ってきた気がしないんです。「平塚駅南口広場」 (噴水周り)■人魚姫が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「なぎさプロムナード」があります。この海へと続く道の出発点となる平塚駅南口の駅前ロータリーには、人魚姫の像が中央に配置された...

2020年9月のマーメード

↑9月の色はコレ。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)ここのところ、青森県への単身赴任が続いていています。たまに帰る地元への帰省の際、JR平塚駅南口ロータリーにある噴水広場の人魚姫の像のライトアップを観るのが楽しみなんです。「平塚駅南口広場」 (噴水周り)■人魚姫が居るまち■平塚市は海に面した港町。JR平塚駅の南口を降りると海へと続くまっすぐな道「なぎさプロムナード」があります。この海へと続く道の出発点となる平塚...

2020年8月のマーメード

↑先月と色味は一緒だけど、LEDの配色が異なります。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)JR平塚駅南口ロータリーにある噴水広場の人魚姫の像のライトアップが毎月楽しみなんです。青森県から帰省して今月も観ることができました。「平塚駅南口広場」 (噴水周り)■人魚姫が居るまち■海のある街、ひらつか。JR平塚駅の南口を降りると、1km先の海へとまっすぐ向かう「なぎさプロムナード」という道があり、その出発点の平塚駅前ロー...

どっちに投票する?

↑平塚海岸の夕焼け(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)地元平塚市で「ご当地ナンバープレート」のデザイン投票が始まりました。「ご当地ナンバープレートのデザイン投票」■地元平塚市のデザインナンバープレート■地元平塚市で「ご当地ナンバープレートのデザイン投票」が始まりました。、と、言っても自動車ではなく「原動機付自転車標識(原チャリのナンバープレート」)のデザインなのですが。■候補は2種■原チャリの「ご当地ナンバ...

2020年7月のマーメード

↑2020年7月はこの色!(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)JR平塚駅南口ロータリーにある噴水広場の人魚姫の像のライトアップが毎月楽しみなんです。「平塚駅南口広場」 (噴水周り)■人魚姫が居るまち■海のある街、ひらつか。JR平塚駅の南口を降りると、1km先の海へとまっすぐ向かう「なぎさプロムナード」という道があり、その出発点の平塚駅前ロータリーには、人魚姫の像が中央に配置された噴水があります。 この噴水の廻りには市の花...

青森単身赴任、一時解任

↑この人魚像を観ると「帰ってきたなぁ」と実感。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)青森県での単身赴任が一時解任され、地元神奈川県へ戻ってきました。久しぶりの平塚市、我が家はとっても懐かしく、久しぶりにゆっくり寝ることができましたヨ。 やっぱり自宅はイイ!8月からまた青森県での単身赴任がスタートしますが、それまでの1ヶ月はのんびりしたいと思います。 どこから見かけましたら是非お声がけください! よろしく...

ひらサポ プロジェクトに賛同

↑一日も早く、日常が戻ることを願っています。 @平塚駅南口ロータリーの人魚姫像 (EOS_5DMark4+ SIGMA35mmF1.4DG_Art)「平塚市の飲食店の未来を応援するサポーター」として地元平塚市の飲食店を応援するプロジェクトに賛同することにしました。「ALLひらつか!飲食店サポータープロジェクト」 (ひらサポ)■ひらサポとは?■新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい経営環境にある平塚市内の飲食店事業者を応援するため平...

駅前の人魚姫の像

↑2020年月の色はこれ!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)平塚駅の南口ロータリーにある噴水広場の人魚姫の像のライトアップが毎月楽しみなんです。平塚駅南口広場(噴水周り)■人魚姫が居るまち■JR平塚駅の南口を降りると、なぎさプロムナードという海へと向かうまっすぐな道があり、その出発点の駅前ロータリ-には、人魚姫の像が中央に配置された噴水があります。駅前に噴水(稼働している)があるのは近隣では平塚市だけ。 ...

20.03月第3週末★

↑あまりにも綺麗だったので二週続けて平塚駅南口人魚像(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)平塚駅南口 海へと続く道の始まりの場所にこの人魚像があります。引き続き、政府が新型コロナウイルス対策でイベントの打ち切りや延期を要請したことにより、各地で大勢の人が集まるイベントの中止が相次いで発表されています。残念ですし、関係されている方は大変苦労をされておられるでしょうが、致し方なしの状況と思います。 備忘録...

20.3月第2週末★

↑平塚駅南口人魚像、2020年3月の色はこれ!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)平塚駅南口 海へと続く道の始まりの場所にこの人魚像があります。政府が新型コロナウイルス対策でイベントの打ち切りや延期を要請したことにより、各地で大勢の人が集まるイベントの中止が相次いで発表されています。残念ですし、関係されている方は大変苦労をされておられるでしょうが、致し方なしの状況と思います。 備忘録として予定されていた...

20.01月第1週末★

↑令和初のお正月、平塚駅南口人魚像はこの色! (EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)2020年始まりましたね! 神奈川県南部はお正月とは思えない暖かさ。寒くないのは良いけど、ちょっと心配にもなっちゃいますね。2009年7月から毎週金曜日に平塚市周辺の自分の興味ある行事やイベントをまとめている週末イベント情報、今年も自分の週末予定を決めるための備忘録的あつかいなので偏見たっぷりの内容であることをご了承ください。...

19.12月第4週末★

↑久しぶりに平塚へ帰省。平塚駅南口人魚像を観て帰ってきたと実感。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)クリスマスまでカウントダウンのこの週末、サンタさんは最後の準備に大忙しでしょうね。せっかくですからクリスマスまでのイベントも併せて集めてみました。 盛りだくさんですヨ!サンタさんも皆さんも良い週末を。12/19(木) 湘南Hau'Oliフェスティバルin茅ヶ崎 (茅ヶ崎市 茅ヶ崎市民文化会館)12/20(金) 湘南ひらつか地どれ...

19.09月第5週末★

↑平塚駅南口人魚像を観ると帰ってきたと実感します。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)今週末は次女運動会を観るため帰省しています。いろいろと予定が盛りだくさんですが、思いっきりリフレッシュしたいと思います!皆様、良い週末を。9/27(金) 地どれ魚直売会 (平塚市 平塚新港) 2019年過去記事9/27(金) 逗子海岸花火大会  (逗子市 逗子海岸)9/27(金)~9/28(土) 湯河原温泉 灯りの祭典 竹灯籠・花火大会 (湯河...

19.09月第1週末★

↑青森県の新八戸駅前にも平塚駅南口と同じ人魚像があるんですヨ。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)神奈川県を離れてはや一か月半、神奈川ネタは多数あるものの、時間がなく更新がままなりません。でも「週末情報だけ」は続けていこうと思います。週一回で良いので、良かったら覗きにきてください。今週末も神奈川県南部はイベントが目白押し! 地元にいればきっとどこに行こうか悩んでしまうでしょう。 皆様、どこへ行かれま...

19.8月第2週末★

↑平塚駅南口ロータリにある人魚像  8月はこの色! (EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)8月も中旬、山の日がらみの週末、これからお盆休みの方も多いのではないでしょうか。私もちょっとだけ青森で遊んでから神奈川県に帰省の予定です。今週末の神奈川県南部は夏祭り・夏を楽しむイベントが沢山!どこに行こうか悩んじゃいますね。 皆様、良い週末を。8/6(火)~8/12(月) ピカチュウ大量発生チュウ! (横浜市 みなとみらい各所)8/9...

19.8月第1週末★

↑平塚駅南口ロータリにある人魚像(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)あっという間に8月になってしまいました。うかうかしていると夏が終わってしまう。。。この週末の神奈川県南部は花火大会や夏祭りなど、書ききれないほどイベントが盛りだくさん!どこに行こうか悩んじゃいますね。 皆様、良い週末を。7/30(火)~8/1(木) イースタン・リーグ 横浜DeNAベイスターズVS東北楽天ゴールデンイーグルス (平塚市 平塚球場) 2018年8/1...

19.7月第1週末★

↑平塚駅南口人魚像今月の色 ステキ! (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)あっという間に7月になってしまいました。今週末の神奈川県南部もイベント盛りだくさんです!目玉はやっぱり、地元平塚の最大のお祭り「湘南ひらつか七夕まつり」ですね。平塚が一年で一番輝く3日間、良かったら遊びに来てください!皆様、良い週末を。7/5(金) 地どれ魚直売会 (平塚市 ひらつかタマ三郎漁港) 2012年7月7/5(金)~7/7(日) 第69回湘南...

19.6月第3週末★

>↑えっ、えっ、えっ!? 月中なのに色が変わっている! 平塚駅南口の人魚像が素敵。 (EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)梅雨に入った神奈川県南部、連日梅雨らしい日々が続いています。ジメジメ雨模様ですが、嫌いじゃないですヨ、この季節。この週末もイベント盛りだくさん。 皆様、良い週末を。6/14(金) イースタンリーグ・横浜DeNAベイスターズVS千葉ロッテマリーンズ戦 (平塚市 平塚球場) ...

19.5月第2週末★

↑5月の始めはこの色からスタート! 平塚駅南口の人魚像が素敵。 (EOS_M6+EF35mmF2_IS)楽しみにしていたゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。でも、火曜日から始まったので今週はメチャ早く週末が来た感じがします。 神奈川県南部はイベントがたくさん!また、遊びたおしてしまいそうです。 皆様、良い週末を。5/10(金)~5/12(日) 大磯オープンガーデン2019 (大磯町 大磯町内各所)5/11(土) 湘南ダービー(GⅢ...

19.03月第1週末★

↑平塚駅南口の人魚像、3月はこの色。 今までの人魚像ライトアップ (EOS_M6+EF35mmF2_IS)今年もあっという間にもう、3月!今週末はひな祭りだし、神奈川県南部はイベント盛りだくさん。どこに行こうかまよっちゃいますね。  皆様、良い週末を。2/2(土) ~3/3(日) 曽我別所梅まつり (小田原市 曽我梅林)2/9(土)~3/10(日) まつだ桜まつり (松田町 松田山ハーブガーデン) 2017年2/16(土)~3/3(日) 瀬戸屋...