↑駅から続く旧参道にもぼんぼりが。( EOS_R6 + EF135mmF2 L)地元平塚市に秋の訪れを告げる行事、平塚八幡宮で行われた「 ぼんぼりまつり 」へ行ってきました。「平塚八幡宮 ぼんぼりまつり」■ 平塚八幡宮 とは?■平塚市の中心街の浅間町に鎮座するこの神社、 仁徳天皇 68年(380年)に創建された相模国六社の一社に数えられている 相模国の一国一社 の 八幡宮 です。厳かな雰囲気や歴史はもちろん、季節を感じることのできる祭事...
↑なんか緊張してきた。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )先日、次女が進学した大学の入学式がありました。 ついこの間、高校に入学したと思っていたのに、子供の成長はホントに早い!(笑)入学式には保護者も参列できるということだったので、夫婦で行ってきました。(おそらく最後の入学式参列ですから) 新型コロナウィルス感染症に翻弄された窮屈で制限ばかりの高校生活でしたが、これからは益々緩和され、自由に学生生活が過...
↑卒業式 保護者も参加できてよかった。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )先日、次女が無事に高校を卒業しました。 入学早々のリモート授業にはじまって、行事の延期や中止、学校に行っても制限のかかったマスク生活。。。新型コロナウィルス感染症に翻弄された窮屈な高校生活を想うと「もっと楽しい想い出ができただろうに」と悲しくなりますが、とにかく無事で卒業ができて良かった。 最後の最後でマスク無しの卒業式ができて、...
↑入学式を前に撮影会。(笑) (EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)先日、次女の高校の入学式がありました。 ついこの間、中学校に入学したと思っていたのに、子供の成長はホントに早い!(笑)新型コロナウィルス拡大防止対策として入学式は生徒のみで行われ、保護者は参列できませんでした。 ちょっと寂しいですが、このご時世に入学式が行われただけでも感謝しないといけませんね。今後も水泳を続けたいと選んだ高校は、自...