スポンサーリンク

温泉 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

強羅温泉とフランス料理のホテル

↑ホテルの入口( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )単身赴任で家を空けていることが多いので、たまには家族孝行しないと。 少し時間ができたので、箱根町強羅にあるホテルに宿泊してきました。「ホテル マロウド 箱根」↑ロビーはこんな感じ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )■ ホテル マロウド箱根 とは?■「 ホテル マロウド箱根 」は 箱根町強羅 にある1982年オープンの東都自動車グループが経営するホテルです。 比較的リーズナ...

みやかみの湯@湯河原

↑施設への入り口 ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )湯河原町にある 源泉かけ流しの日帰り温泉へ行ってきました。→湯河原町ってこんなところ「みやかみの湯」■湯河原温泉とは?■神奈川県の東端、熱海市との境にある湯河原町は今から1300年前につくられた日本最古の歌集「万葉集」で、東日本唯一詠われた歴史ある温泉地です。 静かな温泉郷地で、箱根や熱海と違い大きなホテルや入浴施設がなく、自然の景観と古式ゆかしい温泉街の風...

(備忘録)GoToドラベルで熱海へ

↑まずは駅前の足湯から。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)「GoToトラベル」が停止される前なので随分前になるのですが、熱海へ家族旅行へ行ってきました。 こんなご時世ですが備忘録として記事にしたいと思います。「熱海温泉」 (じゃらん)■熱海温泉とは?■「熱海温泉」は伊豆半島の付け根、静岡県熱海市にある温泉地です。 東京から新幹線で45分、在来線でも1時間半と近いこと、人気小説に度々紹介されたこともあり、昭...

日本一の足湯

↑これが全景 日本列島をイメージしてるんだとか。南足柄郡湯河原町にある万葉公園の中に平成13年にオープンした「独歩の湯」足湯というと腰を据えてゆっくり浸かるというイメージがあったのですが、ここの足湯は玉砂利が敷いてあったり、踏み石があったりしてマッサージしながら足湯を楽しむスタイルなんです。足湯専門の施設としては日本最大規模(この表現実に曖昧ですが)なんだとか。足だけの温泉ですが、9ヶ所の足湯すべてを...