スポンサーリンク

神奈川県初出店 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

パンチョが平塚に来た!

↑お店外観。 目立つ看板! (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)ナポリタン好きの中では知らぬ人がいない伝説のお店が、神奈川県に、いや、地元平塚市に来た!(嬉)「スパゲッティのパンチョ 平塚店」■スパゲッティのパンチョとは?■「改めてナポリタンは、うまいと言わせたい」というコンセプトのこのお店、昔ながらの食材、調理方法にこだわったナポリタン専門店です。茹で置きした極太麺を使い、中毒性のある味付けで、熱烈なファン...

ポルタでガッツリ朝食

↑外観。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)横浜駅に隣接する地下街ポルタでガッツリな朝食を食べてきました。「NICK STOCK 横浜ポルタ店」 (ニックストック HP)■ニックストックとは?■2016年1月に京都市内にオープンしたニックストックは、肉が旨い、またフォトジェニックなメニューが提供されるカフェとして人気となり、現在(2018年5月現在)は関西圏を中心に14店舗(東京都:3店舗/神奈川県:1店舗/京都府:2店舗/大阪...

上等カレー

↑店内風景(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)↑上等カレーのカツカレー(生玉子)来ましたヨ! (EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)横浜駅にっ隣接するポルタに大阪発祥のカレー屋さんがオープンしたというので食べてきました。「上等カレー 横浜ポルタ店」■上等カレーとは以前紹介した大阪発祥のお店、得正うどんの別事業体のチェーンのカレー屋さん、甘辛いルーと、上等っぽい赤いクロスが敷かれたテーブルで食べるのというのが特徴です...

期間限定の味、りんご

↑素通りできず。 (苦笑) (EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)あまりにも良い香りだったので素通りできませんでした。「 天然鯛焼 鳴門鯛焼本舗 平塚駅前店」■鳴門鯛焼本舗とは■店頭で焼く香ばしく、甘い香りが漂うように販売しているのが特徴のこのお店、大阪発祥で、関西と東京などで50店舗展開する天然ものの鯛焼きを売るチェーンのたい焼き屋さんです。(以前の記事からわずか2か月ほどで13店舗増えました)東京以外の関...

鳴門鯛焼き2018・春

↑美味しそう!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)昨年(2018年)10月に平塚駅北口ロータリにオープンした天然鯛焼きのお店、相変わらず人気です。「 天然鯛焼 鳴門鯛焼本舗 平塚駅前店」■鳴門鯛焼本舗とは大阪発祥のこのお店、関西と東京に37店舗展開する天然ものの鯛焼きを売るチェーンのたい焼き屋さんです。  東京以外の関東では平塚が初の出店となるんですヨ。■天然たい焼とはたい焼きには「天然もの」と「養殖もの」があるそうで...

さかい珈琲・神奈川上陸

↑スペシャルモーニング(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)3月16日、オールドヒッコリー平塚河内店の居抜きで珈琲所コメダ珈琲店のようなお店がオープンしました。「さかい珈琲 平塚河内店」創業2007年4月岐阜県発祥のこのお店、全国に12店舗展開する美味しい珈琲とスイーツ・フードメニューが特徴のコーヒーショップです。コーヒーショップ激戦区に半数以上の7店舗を展開して人気なんだとか。この平塚河内店は神奈川県初出店なんだそうで...

200円カレー神奈川初

-残念ながら閉店されたようです。(2018年1月記)-↑チーズカレー300円 ご飯の量もルーの量も十分!(EOS_5DMark3+EF100mmF2.8L_Macro_IS)原価率研究所の200円カレーが地元平塚にオープンしました。「原価率研究所 平塚西八幡店」東日本大震災を受け福島市から新潟へ移住された方が、お世話になった新潟への恩返しとして2014年、新潟で開業したのが始まりのこのカレー屋さん、メディアでご覧になった方、おられるのではないでしょ...