↑入り口からして素敵( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )茅ケ崎市にあるスポーツ施設に隣接した施設でランチしてきました。「ナチュラルフーズ柳島キッチン 」 ■ 柳島カフェとは?■茅ケ崎市の海ちか、湘南大橋 のたもとにある「 柳島キッチン 」は、柳島スポーツ公園 に隣接した施設内にあるカフェレストランで、地場食材を使い、化学調味料を使用しない栄養バランスに配慮した料理を提供することをコンセプトにしているお店です。...
↑まぁ、間違えて買ってしまうほどは似てませんが。。。(EOS_5DMark3+EF100mmF2.8L_Macro_IS)大阪で販売された「面白い恋人」が北海道のお土産の定番、石屋製菓株式会社の「白い恋人」の商標権を侵害したと訴えられたあの話、その後パッケージのデザインを変えること、販売エリアを限定することで和解をしました。穏便に終わったからかかどうか知りませんが、最近どこにいっても「〇〇の恋人」と付いたお菓子を見かけますよね。(...
↑崩れちゃっていますがその迫力は伝わると思います。(EOS_M+EF-M22㎜F2_STM)「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のBlu-ray & DVD 発売を記念して4月24日からロッテリアで凄いバーガーが発売されているというので食べてきました。「Q 段チーズバーガー」ロッテリア定番の「チーズバーガー」のパティとチーズを9段に重ねにしたこの一品、摂取カロリーは約1,700kcalですって!以前絶品チーズバーガーやエビツリーバーガーの5段重ねを食...
↑後ろ姿からも緊張具合が感じ取れました。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)姉妹そろって2010年8月から始めたピアノ、ぶーぶー言いながらも続けて2年が経ちました。娘たちの通うピアノ教室で定例の夏のサマーコンサートがあったので行ってきましたヨ。会場は茅ヶ崎市にある茅ヶ崎市民文化会館。今回は先生同士がお付き合いのある2教室合同の演奏会でした。クラシックあり、ジブリあり、マリオのテーマありの楽しい演奏会、たくさん...
↑今回のチラシです。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)年末の恒例となった茅ヶ崎市で開催される宝探しイベント、今年も開催です。「第3回 C-1グランプリ in 茅ヶ崎 -THE LAST MISSION-」無料で参加できるこのイベント、JR茅ヶ崎駅構内の観光案内所などで宝の地図をゲットし茅ヶ崎市内商店などにちりばめられたヒントを元に暗号を解読して4つの宝箱の隠し場所を見つけキーワードを報告すると見事クリアでお宝がもらえるという無料の...
↑アロハも似合う陽気でした。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)1994年に「市民が本当に楽しみ、参加できるイベントを」と始まった茅ヶ崎に初夏の訪れを告げる大人気のイベントへ行ってきました。「湘南祭2011・茅ヶ崎アロハマーケット」今年は日本大震災の影響でサザンビーチ茅ケ崎会場で行われる湘南祭は中止となりハワイ関連のグッズや食べ物を取り扱った茅ケ崎アロハマーケットのみ開催されました。絶好の晴天に加え湘南祭が中止...
↑我が家の女性陣はアイスに夢中 外のベンチで食べるのも良いもんです。茅ヶ崎市東海岸にあるアイスクリームショップ「 プレンティーズ(Plenty's)」テレビ東京系で放映されているTVチャンピオンで優勝したことのある店長さんのお店です。冷えた大理石の上でベースとなるアイスにトッピングをまぜませして作るスタイルはあの コールドストーンクリーマリーと同じ。でも、このお店の大理石はマイナス20℃!!コールドストーンはマ...
↑昨年のチラシよりカッコイイね!茅ヶ崎市で行われていた湘南祭2009に合わせ開催されていた「茅ヶ崎アロハマーケット2009」へ行ってきました。もはや毎年訪れる定番行事になったこのイベント、とにかく会場はハワイ一色!右を見ても左を見てもハワイアンな風景が広がります。ハワイフードに小物,雑貨,布,鞄,アクセサリー。。。目の色か変わったカミサンがお財布を握りしめ人混みに消えていきました。(笑)参加しているお店は...