スポンサーリンク

日 記 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

次女 大学生になる

↑なんか緊張してきた。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )先日、次女が進学した大学の入学式がありました。 ついこの間、高校に入学したと思っていたのに、子供の成長はホントに早い!(笑)入学式には保護者も参列できるということだったので、夫婦で行ってきました。(おそらく最後の入学式参列ですから) 新型コロナウィルス感染症に翻弄された窮屈で制限ばかりの高校生活でしたが、これからは益々緩和され、自由に学生生活が過...

次女の高校卒業式

↑卒業式 保護者も参加できてよかった。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )先日、次女が無事に高校を卒業しました。 入学早々のリモート授業にはじまって、行事の延期や中止、学校に行っても制限のかかったマスク生活。。。新型コロナウィルス感染症に翻弄された窮屈な高校生活を想うと「もっと楽しい想い出ができただろうに」と悲しくなりますが、とにかく無事で卒業ができて良かった。 最後の最後でマスク無しの卒業式ができて、...

2021年ブログ総括

↑私の中では地元と言ったらここなんです。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )2021年(令和3年)最後の日、大晦日になりました。今年(2021年)も昨年に引き続き 新型コロナウィルス感染症 に翻弄された一年でしたね。  今年は4月末に青森への単身赴任が解任され、6月からまた再び青森単身赴任が始まるまでの約2ヵ月間、神奈川県に戻りました。でも、そのほとんども神奈川県におらず、千葉県や香川県へ出張へ行くなど、相変わらず忙しい一...

少年の瞳2021

↑大好きな平塚の海のランドマーク ( EOS_5DMark4 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )→青森県での単身赴任報告2005年からブログをはじめて15年、いろいろな場所やシチュエーションでこの日を迎えてきましたが、今年は(も)青森県の単身赴任の部屋で誕生日を迎えました。今まで悔いのないよう、やりたいこと、思いついたことはやってきたつもりですが、まだまだやりたいことがいっぱい!先日長女が21歳、次女は17歳になり、私自身も53歳にな...

老舗和洋菓子店のケーキで祝

今日、11月25日は26回目の結婚記念日。ですが、昨年に続いて今年も単身赴任先の青森県。。。近くの「相馬菓子舗」という老舗和洋菓子店でケーキを買ってきて、一人寂しくお祝いです。 来年は自宅で盛大にお祝いできたら良いな。→結婚10周年...

長女卒業そしてケーキと花束

↑(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)3月、長女が学校を卒業しました。 もう1年あるのですが、とりあえず一区切りということで。 代表や責任者など学業以外も精力的にこなし、毎日全力で夢に向かって躍進する姿には毎度元気をもらいました。 2年間お疲れさまでした。↑(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)そんな長女が卒業式後に花束とケーキを持って帰宅。誰かに貰ったのかな?と思ったら今までの感謝の気持ちということで、妻と私...

長女の成人式

↑平塚市の成人式案内(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)本日(1月11日)は、令和3年(2021年)の成人式。 本日成人を迎えられたお子様をお持ち方、おめでとうございます。我が家の長女も無事に成人式を迎えることが出来ました。 私たちからどうしてこんな子が育つのかと不思議になりますが、とにかく人に優しく、素直で慎重派の娘に育ちました。 この先、色々とあると思いますが、楽しく夢を持って毎日を過ごして欲しいと願う...

2020年ブログ総括

↑2020年最後の夕日は大好きな湘南平から。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)今日は大晦日、令和最初の年末、2020年最後の日です。 今年もこの蒼い海BLOGの1年を分析してみました。 昨年(2019年)7月から今年(2020年)6月下旬まで、そして7月中旬から年内、青森県のJOBで青森県十和田市への駐在をしていました。(継続中)青森単身赴任に加え、福井県,香川県,熊本県,千葉県への出張、北海道,秋田県,岩手県へ行くなど、相...

少年の瞳2020

↑青森へ向かう飛行機の窓から 最高のプレゼントいただきました。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)→青森県での単身赴任報告2005年からブログをはじめて15年、いろいろな場所やシチュエーションでこの日を迎えてきましたが、今年は(も)青森県の単身赴任の部屋で誕生日を迎えました。今まで悔いのないよう、やりたいこと、思いついたことはやってきたつもりですが、まだまだやりたいことがいっぱい!先日長女がハタチになり、私自身も52歳...

青森単身赴任、一時解任

↑この人魚像を観ると「帰ってきたなぁ」と実感。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)青森県での単身赴任が一時解任され、地元神奈川県へ戻ってきました。久しぶりの平塚市、我が家はとっても懐かしく、久しぶりにゆっくり寝ることができましたヨ。 やっぱり自宅はイイ!8月からまた青森県での単身赴任がスタートしますが、それまでの1ヶ月はのんびりしたいと思います。 どこから見かけましたら是非お声がけください! よろしく...

次女 高校入学

↑入学式を前に撮影会。(笑) (EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)先日、次女の高校の入学式がありました。 ついこの間、中学校に入学したと思っていたのに、子供の成長はホントに早い!(笑)新型コロナウィルス拡大防止対策として入学式は生徒のみで行われ、保護者は参列できませんでした。 ちょっと寂しいですが、このご時世に入学式が行われただけでも感謝しないといけませんね。今後も水泳を続けたいと選んだ高校は、自...

次女・中学校卒業

↑次女が「みんなとの写真撮って!」って。 記念写真係化していました。 そう言ってくれるのが嬉しかった。 (EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)先日、次女が無事に中学校を卒業しました。 幼稚園の卒園式は東日本大震災の10日後に縮小実施、今回も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小して行われました。 はじめは「かわいそうだな」とも思いましたが、大変な最中でありながらも開催できたことはとても幸せな...

少年の瞳2019

↑51歳は青森県で満喫中@早朝の八甲田にて。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)→青森県での単身赴任報告2005年からブログをはじめて14年、いろいろな場所やシチュエーションでこの日を迎えてきましたが、今年は青森県の単身赴任の部屋で誕生日を迎えました。今まで悔いのないよう、やりたいこと、思いついたことはやってきたつもりですが、まだまだやりたいことがいっぱい!51歳になり、気持ち焦り気味ですが、身体に気を付けながら今年も少年...

ポケ・ドーナツ ゲットだぜ!2019

↑ポケモンゲットだぜ!(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)ちょうど一年前(2018年)に期間限定で発売されたアレが帰ってきました。「ピカチュウドーナツ/ポン・デ・モンスターボール/ピカチュウのしっぽ」■昨年の再販■昨年発売された時にはあまりの人気に製造数が限定されていたりして大人気となったポケモンドーナツ、今年はNintendo Switch ソフト「ポケットモンスター ソード・シールド」の発売を記念してコラボレーションし...

幸楽苑の中華そば10円

↑ミニラーメンもウマイ!(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)ラーメンチェーンの幸楽苑がとってもお得な企画を行っています。ご存知ですか?「幸楽苑復活記念!お客様感謝祭」■幸楽苑復活記念!お客様感謝祭■台風19号で福島県郡山市の工場が浸水被害を受け、東北・北関東・甲信越地方など150店舗が臨時休業していた幸楽苑が営業再開したことを記念して行われるこの感謝祭、11月29日と12月6日の2日間、先着100人に中華そば(440円)を10円で...

いい夫婦の日2019

↑今年はパッケージがおとなしい。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)お父さん、今年は忘れませんでしたか?今年は青森県に単身赴任していて家族と一緒に居ないのですが、忘れずに買ってきました。→日々の暮らしの中で見つけた青森の魅力を紹介「プレミアムーロールケーキ(いちごのせ) いい夫婦の日Ver.」 (ローソンHP)■金曜日は いい夫婦の日■先週末の11月22日は「いい夫婦の日」「日本中のご夫婦に一層ステキな関係を気づいていた...

次女中3の運動会

↑良い天気になりました。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)仕事柄、駐在や出張が多く、自宅に居ないことが多いのですが、子供たちの学校行事には 欠かさず顔を出せているのが自慢だったりします。 →今は青森県に単身赴任中ですが、帰省しました。本日、次女の中学校の運動会があったのですが、今回も無事に観ることができました!季節外れの夏日、今日は天気も良くて運動会日和な一日でした。個人競技ではなく、団体競技が多いのが中...

長女の高校卒業式

↑570名強の卒業賞与授与、創設109年中最大の規模だったそうです。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)先日、長女が無事に高校を卒業しました。 生徒たちが考えたという卒業式は、ビデオ上映や送辞の演出、卒業式が二部構成など大変心に残る内容で、とっても素晴らしかったです。学友たちの輪の中で楽しく笑う長女、素直に感謝のことばを話す長女の姿に感動!良い学校に入れて良かった。3年間尽力してくださった先生方、お友達たち...

次女中2の運動会

↑楽しそうに走ります。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)仕事柄、駐在や出張が多く、自宅に居ないことが多いのですが、子供たちの学校行事には 欠かさず顔を出せているのが自慢だったりします。 本日、次女の中学校の運動会があったのですが、今回も無事に観ることができました!無理やりでも青森に残って三沢基地航空祭を観なかったのはこのためだったんです。(苦笑) 平塚市は市内同時に運動会を行います。本日は14校あ...

12TBでしばらく大丈夫

↑システムディスクはSS(ソリッドステートドライブ)(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)ちょっとヲタなお話ですみません。デジタルカメラを趣味にして10年ちょっと。当初はJPG形式でデータ保存していましたが、数年前から非圧縮形式のRAW形式で写真データを保存するようになりました。撮影したあとにPCで画像調整や補正ができるなど利点があり、大変助かってます。とっても便利なのですが、でも、データ量がハンパないんです。(泣)今使...

2017年ブログ総括

↑平塚駅南口の人魚像噴水(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)今日は大晦日、2017年最後の日です。 今年もこの蒼い海BLOGの1年を分析してみました。昨年(2016年)は仕事の関係で春先まで福島県へ駐在していて年の半分しか神奈川県の自宅には居ませんでしたが、今年は仕事で福島県、大分県その他三重県や大阪府、宮城や静岡などへ100日ほどの出張はあったものの、一年を通して自宅に居ることができました。今年は生まれて初めて沖...

少年の瞳2017

↑48歳は平塚Walkerに載ったことが想い出でした。49歳は何が起こるかな?2005年からブログをはじめて12年、いろいろな場所やシチュエーションでこの日を迎えてきましたが、昨年いに続き今年も平塚市の自宅で誕生日を迎えることができました。しかもお休み!仕事で出張することが多く、自宅に入れることが記帳なので、今日一日有意義に過ごしたいと思います。49歳になりますが、いつまでも少年の瞳を忘れずに過ごしたいと思います。...

地区レク2017

↑くす玉割りは小学生以下のみの参加でした。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)↑地区対抗の防災リレーが盛り上がる!(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)↑パン食い競争は一番人気。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)10月と言えば体育の日そして運動会ですよね!体育の日は今度の月曜日10月9日ですが、一週間早い10月1日に住んでいる地域で「地域レクリエーション大会(地区レク)」が行われたので、行ってきまし...

蒼い海BLOG URL変更

↑地元平塚の海のランドマーク  平塚沖総合実験タワー(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)私がブログをはじめたのは青森県に単身赴任した12年前(2005年)。廻りの友人・先輩から「暗くて寒くて何もない」と聞かされていた青森県でしたが、実際に住んでみるととても素晴らしい土地だということを知りました。要は情報が無かっただけなんですよね。「だったら青森の素敵なところを自分で紹介しよう」と「青い森BLOG」というブログ...

次女中1の運動会

↑小さい次女頑張る! (EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)仕事柄、駐在や出張が多く、自宅に居ないことが多いのですが、子供たちの学校行事には欠かさず顔を出せているのが自慢だったりします。本日、次女の中学校初めての運動会があったのですが、今回も無事に観ることができました!(中学生になっても応援に行っちゃいます)個人競技ではなく、団体競技が多いのが中学校の運動会の特徴とのこと。次女は誰に似たのか(?)...

朝から夢中

↑なんかいい感じのくるんじゃない?(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)昔から遊びやイベントの前には気持ちがハヤってしまって早起きしちゃうお子ちゃまみたいな性格です。(苦笑)先日も出かける時間よりもずっと早い日の出前に目が覚めてしまったので、やることなく近くを散歩することに。(笑)やがて日が昇り始め、まぶしさに振り向くと、素敵な風景を発見!朝から得した気分です。何気ない風景の中にも感動があるのですね。通り...

チョコミントミルクティー

↑細っそ。 (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)怒涛の攻め!(笑)今年はチョコミント商品が多い! しかも面白いものが多い!これにもちょっとびっくりです。「キリン 午後の紅茶 チョコミントミルクティー」8月1日から発売が開始されたこの商品、午後の紅茶ミルクティーとチョコミントを合わせてしまったというものです。チョコ・ミント・ミルクティーの組み合わせ、想像つきますか? きっと想像通りです。(笑)ちょっとクセになっちゃ...

家族で三太郎

↑家族四人みんなauなので、一緒にいただいてきました。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)前回(7月13日)開催から10日、7月23日にまたまたもらってきました。「三太郎の日」auをご利用のユーザーに感謝の気持ちとして様々な特典を提供するというこのサービス、毎月3が付く日(3日・13日・23日)にプレゼントをあげちゃお!という、とっても嬉しい企画です。今月最後となる今回も前回と同様、auスマートフォン(Androidスマートフォン/i...

家庭菜園・夏2017

↑立派なトマトができてます。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)カミさんの実家の裏には畑が広がり、家庭菜園をしています。昔は「趣味の域ではないでしょ」というくらい広大な土地で行っていて娘たちも私も休みになると畑仕事のお手伝いをするというのが定番でした。現在は義両親も歳をとり、だいぶ小規模となったのですが、相変わらず家庭菜園を続けていて、今でも旬の新鮮な野菜を楽しんでいます。現在畑では夏野菜がピークを向かえて...

源たれでBBQ

↑青森駐在で知った一生もんの味 美味しいですヨ。(EOS_5DMark3+EF100mmF2.8L_Macro_IS)こどもの日でしたね。長女は高2、次女は中1ともはや子供の日を祝うお年頃ではありませんが、我が家では毎年恒例となっているBBQを行いました。BBQのお供はもう、15年使い続けている上北農産加工(KNK)の「スタミナ源たれ」青森県の冷蔵庫には必ず入っているというこの焼肉のたれは、「青森県産のりんごを筆頭に、にんにく・玉ねぎ・生姜等...

甥っ子結婚する。

↑幸せ色(EOS_5DMark3+EF24-70mmF2.8L)嬉しいことが続きます。昨日は妹の子供(甥)が結婚式を挙げました。生まれた時から見守っていた子が大人になり、男になり、結婚して一家の主になるとは。感無量の一日でした。 おめでとう!...

次女・小学校卒業

↑(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)先日、次女が無事に小学校を卒業しました。幼稚園の卒園式は震災の10日後に行われました。あれから6年、あっという間だったなぁ。感無量です。新しい門出、これから起こる様々な事に精一杯応援していきたいです。おめでとう。幼稚園に入園したのは9年前、少し前はこんなに小さかったのに。。。子供の成長はホント早いですね。...

2016年総括

↑今年最後は平塚海岸から湘南平見る夕焼け (EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)今日は大晦日、2016年最後の日です。 今年もこの蒼い海BLOGの1年を分析してみました。仕事の関係で昨年(2015年)10月から今年(2016年)4月末まで福島県へ単身赴任していたので例年に比べて地元平塚市のこと、神奈川県イベントの投稿が少なく、逆に福島県のこと、オフィスのある横浜市ネタの投稿が多い一年でした。記事数(83記事減)は減少しましたが...

REGZA 4K

↑色々見てやっぱりこれになりました。(EOS_5DMark3+EF35mmF2_IS)10年経ち、我が家のテレビを新調しました。「4K REGZA M500X SERIES」またまた東芝REGZA、今年(2016年)6月発売のエントリー4Kですが、画像の綺麗さ、インターフェイスの充実、使い勝手など、10年間の技術進歩にびっくり!Wi-Fi接続してインターネット動画を視聴したり、ネットワークを利用した自動録画なんかもできるんですね。 ちょっとカルチャーショックです...

少年の瞳2016

↑48歳もカメラライフを楽しみます。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)2005年からブログをはじめて11年、いろいろな場所やシチュエーションでこの日を迎えてきましたが、今年は平塚市の自宅で誕生日。48歳になりますが、いつまでも少年の瞳を忘れずに過ごしたいと思っています!47歳の誕生日は市単身赴任先の福島のホテルで迎えました。 (2015年)46歳の誕生日は相模川河口で日の出を迎えました。 (2014年)45歳の誕生日は横...

33年ぶりの再会

↑卒業生214名中、27名が集まりましたヨ。(EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)今日は地元平塚、昭和58年度卒業太洋中学校のプチ同窓会でした。卒業以来、実に33年振りの開催! 長い年月が経っているのに一瞬であの日に帰れるのが素晴らしい!時を忘れるそれはそれは楽しいひと時でした。  Facebook Instagram そしてLINEに感謝、スゴイね!...

セブンのドーナツ

↑色合いもイイね。(EOS_5DMark3+EF100mmF2.8L_Macro_IS)「専門店があるのにあえて」って思っていましたが、食べてびっくり!セブンイレブンのドーナツ、なかなかおいしいじゃないですか。「セブンカフェ ドーナツ(SEVEN CAFE Donut)」2015年春に登場したセブンのドーナツ、苦戦を強いられたようで、今年(2016年)1月に全ての原材料と製法を見直し、リニューアルしたんだそうです。8月30日に発売が開始された「チョコ&バナナ...

我が家にも金メダル

↑金メダル2個持ち帰ってきました! (EOS_5DMark3+EF24-70mmF2.8L)リオデジャネイロオリンピックでも水泳が盛り上がっていますね!本日、平塚市でも熱い大会が行われました。次女が参加したので、応援へ行ってきました。「第50回 平塚市少年少女水泳大会」夏休み真っ只中に行われるこの大会、平塚市教育委員会が主催するもので平塚市内の小学校、中学校、団体などが一堂に介し、34競技でタイムを競うというものです。今年で50回...

9年目のリニューアル

突然すみません。 ページが表示されてびっくりしませんでしたか?(笑)特に不具合があったわけではないのですが、ブログのテンプレートを変更してみました。今までの暗い背景のものから一転、随分とライトな感じになったと思います。9年目にして初めてのテンプレート変更、しばらくはこちらでいこうと思います。良かったら聞かせてください。...

Amazonで無料Get!

↑ほんとに届いたヨ。(EOS_5DMark3+EF100mmF2.8L_Macro_IS)「Amazon でアンケートに答えるとブラッドオランジーナの無料クーポンがもらえるらしい」6月20日深夜にSNSで得たこの情報、メチャ怪しげな情報なので調査しないと危ないと思いつつも、知ったのが実施される数十分前だったため強行することにしました。「Amazon.co.jp主催 飲料購買に関するアンケート」Amazon 主催のこの企画、Amazonで飲料水を売っていることを知ってい...

海洋堂の電車たち

↑ゲットぉ~!(EOS_5DMark3+EF35mmF2_IS)昨日(6月29日)に駅ナカコンビニNEWDAYSなどで発売が開始されたオリジナルカプセルフィギュア「ラッキードロップ」をゲットしました。「JR東日本鉄道コレクション」(livedoorニュース)東日本各地の有名ポイントで撮影されたJR東日本の鉄道車輌を、風景ごとカプセルに詰め込んだというこのフィギュア、電車がメチャ好きというわけではないけど、造形は海洋堂と聞いたら買わずにはいられ...

6月26日晴れ

昨日とうって変わって今日の神奈川県南部は梅雨とは思えないすばらしく良い天気でした。日中は青空が、そして綺麗な夕焼けも見ることができましたヨ。明日からまた一週間頑張れそうです。良い週末でした。↑素敵な夕焼けに感動でした。18:35 (EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)...

Strawberry Moon

↑数日前のお月さま。 鬼トリミングです。(EOS_5DMark3+EF300mmF4LIS)今宵は満月、みなさんのところのお天気はいかがですか?今日の月をこう呼ぶそうです。「ストロベリームーン(Strawberry Moon)」この時期(夏至に近い満月)の月は地平線の低い空を移動するため月の出から深夜まで赤みがかかって見えるんだそうです。日の出や夕焼けが赤いのと同じ理屈なんだとか。ストロベリームーンを見ると「幸せになれる」また「好きな人...

次女小6運動会

(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)(EOS_5DMark3+EF300mmF4LIS)仕事柄、駐在や出張が多く、自宅に居ないことが多いのですが、子供たちの学校行事には欠かさず顔を出せているのが自慢だったりします。本日、次女の小学校最後の運動会があったのですが、無事に観ることができました!小学6年生の次女、なんと今年は応援団長を務めました。身体は小さいし、全然そんな性格ではないと思っていたので、ただただびっくりでしたが、大...

2016年元旦

↑元旦の新聞あつい!(EOS_M+EF-M22㎜F2_STM)あけましておめでとうございます!2016年スタートは地元平塚ではなく、単身赴任先の福島県。しかも元旦から仕事(笑)で全くお正月という気分がしないですが、なかなかできることではないので楽しんじゃおうと思います。現在の仕事が片付く春先までは福島滞在予定なので今しばらくは不定期更新が続くと思いますが、今年も「無料・B級・写真」に拘ってブログ更新していきたいと思います...

2015年ブログ総括

↑今年最後は平塚のランドマーク湘南平で見る夕焼け (EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)仕事で全然そんな気がしないけど今日は大晦日、2015年最後の日です!今年もこの蒼い海BLOGの1年を分析してみました。今年は夏前から全国各地に出張、落ち着いた10月の後半からは福島県へ単身赴任してしまったため例年よりも更新が少なくなってしまいました。コメント数(128減)は減ったものの、記事数(47記事増)も訪問下さった方々の数も(9...

今年は一人で。

↑自生もみの木のクリスマスツリー@清川村(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)2015年、今年のクリスマスイブは福島県で一人っきり。私のところにサンタは来てくれるかな? 皆様、メリークリスマス!~クリスマスイブの歴史~2014年は地元平塚で観る巨大な富士山2013年はマックのパイ アラモード2012年はTDRを満喫2011年は八景島のクリスマス花火シンフォニア2010年はみなとみらい21のクリスマスイブ2009年はみなとみらいのオフィ...

久々の駐在

↑自宅のベランダから見上げたお月様 (EOS_M+EF300mmF4LIS)いつも貴重な時間を割いて訪問いただきありがとうございます!私事ですが、本日(2015年10月25日)より仕事で地元神奈川県平塚市を離れ、福島県へ駐在単身赴任することになりました。この数年長期出張というのはありましたが、1ヶ月以上の駐在となると約8年ぶりになります。今回は今までの青森県(トータル4年)、三重県(1年)と比べると短い期間となりそうですが最終...

2015夏休み・無

↑凄い空@東海道新幹線車内(EOS_M+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)世間は夏休み。例年なら真っ先に休みの計画を立てて既に遊びまくっている時期ですが、今年は仕事のピークがこの時期に来てしまい、仕事しております。 完全ハマりました。(苦笑)まぁ、こんな年もありますよね。仕事が一段落したらドカーンと休んでやるぅ。そんな夢を抱いて今年の夏は頑張ろうと思います。皆様、良いお盆休みを。2005年夏休み旅行 「青森県 夏まつ...

木曜日・台風雨

↑日本丸メモリアルパーク(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)朝は大雨のため小田原-熱海間の東海道線運転見合わせで大混雑。帰宅時、それまで降っていなかったのにバスを降りて10mでいきなりの豪雨!時間47mmの大雨で、靴の中までビショビショになってしまいました。今日の神奈川県は台風11号(NANGKA(ナンカー))の影響で雨が降ったり止んだりの一日でしたね。「台風情報」(気象庁)今も大きな雨音です。 明日まで雨が残るのかな...