スポンサーリンク

三重県 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

まぶし重

↑贅沢にもまぶし重(2,900円) (α6000 借り物)折角三重県に来たのですから、またうなぎ食べちゃお。(贅沢)「きみのや」 (食べログ)実はこのお店の近くの「 キャッスルイン玉垣」というホテルに駐在当初宿泊していました。すぐに新築アパートへ入ってしまったのですが、このお店は想い出深い場所でもあります。食べたのは「まぶし重」ひつまぶしって美味しいですよね。一杯目はそのまま、二杯目はワサビを入れて、三杯目は出...

はし家

↑上うなぎ丼(2,340円) すごいボリュームでした。 (EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM) 三重県津市はうなぎの消費額日本一の町。うなぎの養殖の盛んな浜松市(静岡県)やひつまぶしが有名な名古屋市(愛知県)じゃなく、津(つ)が日本一!津市内には鰻屋さんが60軒以上もあるそうです。今は行われていませんが、昔は養殖が盛んで、その流れで消費も多いんだそうです。店舗が多いだけでなくて安いのが特徴の津のうなぎ、とってもお手頃な...

伊勢名物・御福餅

↑お茶が付いて3個で320円です。(ちなみに赤福本店で3食べると290円)(EOS_M+EF-M22㎜F2_STM)古くから伊勢神宮の周辺には伊勢参りのお客さん目当ての休み処(甘味処?お団子屋さん?)が多く、どこも繁盛していたんだとか。その筆頭といえば和菓子屋赤福ですよね。赤福餅は今でもみんな大好き大人気!そんな赤福餅に激似のあんころ餅が伊勢にあるのをご存知ですか?「御福餅」(赤福との違いは以前三の重BLOGで)伊勢神宮からほ...

伊勢名物・赤福氷

↑伊勢の夏の風物詩です。(EOS_M+EF-M22㎜F2_STM)伊勢名物といえば三重県伊勢神宮内宮前にあるおはらい町(おかげ横丁)に店を構える「和菓子屋赤福」の「赤福餅」が有名ですよね。製造日偽装問題で少し縮小されましたが、購入できるエリアは広く、伊勢周辺はもちろん名古屋や京都、大阪などでも買うことができ、ファンも多いですよね。そんな赤福に夏限定の商品があるのをご存知ですか?「赤福氷」毎年4月から10月頃まで三重県内...

伊勢といったら

↑伊勢と言ったらこの色の電車「近鉄」ですよね!黄金週間の中日、本日早朝から三重県へ日帰り出張をしてきました。行楽地に向かう家族連れ、楽しそうなカップル、いつもと違った雰囲気の駅。。。家族のお土産に伊勢名物「赤福餅」を買って帰ってきました。平塚までの355km、誕生から300年という歴史の重みを感じながら「たいら」にして大事に持って帰ってきました。当然、カメラより丁寧にデスよ。(笑)↑無事に輸送成功! 美味し...

三重県 記事

三重県スポット記事 : 三重県スポット @ 三の重BLOG  三重県グルメ記事 : 三重県グルメ @ 三の重BLOG  ...