スポンサーリンク

2007年12月 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

来年こそは

↑神奈川にいたら必ず初詣に行く大雄山 天狗さんにしばらく会ってないなぁ。(04_1/3)青森への単身赴任が解除され、地元神奈川に戻るのを機に4月から始めたこのBLOG。神奈川での暮らしぶりを紹介すべく始めたのですが、7月から三重県に単身赴任してしまい、思うように更新ができませんでした。来春は神奈川へ戻ります。それまでは今まで通りズルズルな更新となってしまうでしょうが、どうかどうか、寛大な気持ちでお付き合い願い...

えのすぃ好き

↑クジラとイルカの違い知ってる?「いっつも水族館じゃん!」とう声が聞こえてきそうですが、忙しいクリスマス帰省の折、新・江ノ島水族館へ行ってきました。想像通り館内はクリスマス一色、サンタさんの衣装を着たスタッフに「メリークリスマス!」というと飴をもらえたり、デンキウナギが発生させる電気で点灯するクリスマスツリーがあったりといつもと違う展示に子供達はとっても喜んでいました。毎度毎度の水族館ですが、何度...

50mちょっとの灯

↑我が家のクリスマスリースは「青」でなく「赤」なんです。クリスマス終わってしまいましたね。一ヶ月の間、我が家の外壁を温かい灯りで包んでくれたイルミネーション達ともしばしのお別れです。年々少しずつ増やしていったイルミネーションも50mを越しました。取り付けるときは来るべきクリスマスにわくわくしながら取り付けているので、苦ではないのですが、取り外すときは非常に疲れます。「だれだこんなに取り付けたの」なんて...

手作りのX'mas

↑娘達が造ったクリスマスケーキ。 どんな有名店のより美味しかったです。クリスマスですね!仕事が立て込み、とってもあわただしいクリスマスでしたが、おかげさまで家族一緒に過ごすことができました。今年の目玉は長女と次女が二人で造ったクリスマスケーキ。形やみてくれは悪かったですが、とってもやわらかな美味しいケーキでした。やっぱり、家族一緒がイイ!皆様はどのようなクリスマスをお過ごしになりましたか?↑江ノ島水...

X'masフレーバー

↑この時期だけの限定パッケージなんです。「クリスマスらしいモノを」と、以前紹介した辻堂にあるアロハヘブンで、ライオンコーヒー「限定ホリデーシリーズ フロスティーバニラ」を買ってきました。この季節だけの限定パッケージとフレーバーなんです。残っていて良かった!そのあま~い香りは、一度味わったらクセになるおすすめの一品。今年は長女がクリスマスケーキを作るそうです。きっと、素敵なクリスマスになるに違いない...

サンタになるため

↑冬は富士山が大きく見えます。(映像素子がゴミだらけ。。。汗)サンタになるため昨夜、三重県から神奈川に帰省しました。昨夜までの雨は止み、今日は晴天。綺麗な富士山が相模湾越しに顔を覗かせ、とっても気持ちの良い一日でした。忙しい週末ですが、家族と過ごす貴重な時間を大切に過ごしたいと思います。...

クリスマスじゃん!

↑あまりの可愛さに、このセット買ってしまいました。 (06_11/23 TDL)気づいたら今週末はクリスマスじゃないですか!クリスマスイルミネーションも「来週撮り行けば良いや」「子供達のプレゼントは何にしようか、そろそろ考えないとないとな」なんてのんきに構えている場合じゃあないじゃないですか。ヤバイッす、それより帰れるのか?皆さんはプレゼントの準備、お済みですか?(焦)...

元気になる蜜柑

↑りんごと同じで、採れたてのみかんって、ものすっごくみずみずしいです!(06_11/25 二宮町)「風邪で「調子が悪い」と言っていたら、採れたてのみかんをドッサリいたきました。とってもありがたいプレゼントです。みかんって昔から「風邪の予防に良い」と言われていますよね。これはビタミンCやシネフリンといった成分が多く含まれているからなんだそうです。風邪の予防でなく、既に風邪ひいちゃっていますが、いただいたみかん...

山奥のツリー

↑今年もおっきいなぁ。。。神奈川県で一番新しい湖、宮ヶ瀬湖。その湖畔に自生する高さ32m28mある野生のモミの木が巨大ツリーになるというイベント「第22回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」が12/1から始まるというので、帰省(ちょうど一週間前です(汗))したその足で初日の点灯式へ行ってきました。訪れることが毎年恒例になりつつあるこのイベントですが、毎回その艶やかさに感動!寒かったけど、今年も素晴らしかった!期間...

長女の誕生日

↑子供用の自転車にシマノのギアが!随分と贅沢ですよね。忙しい最中、週末帰省した理由は娘の誕生日を祝うため。本日長女が7歳の誕生日を迎えました。生まれてから正味4年は離ればなれの生活。。。なかなか一緒に居られず寂しい思いをさせてしまっていますが、着実に成長してる娘。最近は言葉遣いも仕草も随分と女性っぽくなってきたなぁと感じます。なかなか会えないから、離れているからこそ感じる娘の変化に驚きの日々なんです...

富士に向かって

↑富士山がひときわ大きく見えました。ちょっとズレた更新ですみません。土曜日の仕事が終わって神奈川へ帰省しました。帰省途中の東名高速上り線、静岡県富士川PAで目の前に現れた富士山の姿を見てしみじみ。。。小さい頃から富士山が見える場所で育った私は、日本一の富士山が見えるのが当然でした。大人になり富士山から離れて生活するようになった今、富士山の姿を目にすると「帰って来たんだ!」としみじみ感じてしまうんで...