↑一回200円とは良心的 採った金魚は全て持ち帰れます。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)↑さすが世界一、先が見えません。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)金魚すくいというと、毎年全国大会が行われている日本最古の金魚養殖の歴史を持つ奈良県大和郡山市の全国金魚すくい選手権大会や最大の産地である愛知県弥富の弥富金魚すくいグランプリが有名ですが、あるスジでは神奈川県の藤沢市も有名なんです。「13回 世界一大きい金魚...
↑これが小田原提灯です(EOS 5DMarkⅡ+EF135mmF2.0L)平塚市の自宅から25km、小田原市小田原城址公園内で行われている夏祭りへ行ってきました。「第20回 あかりの祭典 小田原ちょうちん夏まつり」小田原で提灯って? ほらアレですよ、童謡「おさるのかごや」に登場する「小田原提灯ぶら下げて~♪」ってやつです。携帯性を考えたたんだときに胴の部分が蓋に収まるのが特徴なんだとか。その小田原ちょうちんを敬って(?)始まった...
↑早朝の西湘バイパス国府津PA(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)せっかくの週末ですが神奈川県は天気が悪そうです。残念だなぁ。今週末は子供達のピアノの発表会があります。私に似てあがり症(苦笑)なのでちょっと心配。。。緊張感一杯の週末になりそうです。皆様、良い週末を。 7/28(木)~8/2(火) 日本国際切手展2011 (横浜市 パシフィコ横浜)7/29(金)~7/30(土) JAXA相模原キャンパスを特別公開 (相模原市 JAXA相...
↑ネギとキクラゲが良い感じなんです。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)このところ一時期の殺人的暑さが嘘のように涼しいですね。朝夕は寒いくらいの陽気です。夏にこの涼しさはチャンス!と先日ラーメンを食べてきました。「ドレファラシド」(食べログ)自宅から5km離れた隣町伊勢原市にあるこのお店、以前も紹介した厚木にあるあるラーメン研究所の2号店で、店名から想像付くように「ミ」「ソ」をベースとしたラーメン店さんなん...
↑わずか15mm×10mmの中に32GBなんて凄いですよね。(EOS 5DMark?+EF24-70mmF2.8L)Android搭載端末(スマートフォン)を使い始めて2週間ほど経ち、ぎこちなかった操作も大分慣れてきました。相変わらず電話が取れずにプチパニックになったりしてますが。(苦笑)使い始めた時は携帯電話で出来たことが出来なくて「使い勝手悪いな」と思っていたのですが、アプリをインストールしたりデスクトップを整理したりしたら印象一転、とって...
↑日の丸が良いね!(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)「がんばろう日本!」の文字に惹かれて買ってきました。「がんばろう日本!サイダー」(河北新報ニュース2011年06月09日記事)東日本大震災で被災した地域の復興を支援しようと、仙台市宮城野区小田原の清涼飲料水メーカー「トレボン食品」という会社が販売を始めたそうです。売り上げの一部は日本赤十字社に寄付されるんですって。炭酸強めの懐かしい味のサイダーを飲んで復興支...
2016年5月追記 残念ながら5月31日で閉店されました。↑天玉そば(400円)(GR DIGITAL II ) 平塚ッコなら一度は行ったことあるはず。平塚の立ち食いそば屋さんと言えば平塚駅北口ロータリの脇にあるこのお店でしょう。「そば新」(食べブログ)私が学生の頃には既にそこにあったので創業30年以上の老舗(笑)です。駅のホームでなくロータリに在るのがミソなんですよね。久しぶりに行きましたが店構えも店内の狭さも雰囲気も変...
↑波のプールの波に翻弄される次女(SONY DSC-TX5)平塚の自宅から10km、大磯の海沿いにある「大磯ロングビーチ」私が中学生の頃は芸能人のコンサートが毎週開かれていたり、芸能人・アイドル水泳大会なんかが行われたりした野外プール施設です。大磯プリンスホテルに隣接し、とってもハイソ (High Society)な雰囲気のこのプール、以前は黙っていても人が来ていたので入場料が大人一日5,500円もしていたのですが、近年の入場者数減...
↑4月に撤去されてしまった静岡の1/1ガンダム 次は何処へ?(EOS KissX2+EFS18-55mmF3.5-5.6IS)2010_8今から31年前(1980年7月)に登場した人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル、通称ガンプラの世界一を決めるコンテストが開催されるらしいです。「ガンプラビルダーズワールドカップ2011」世界規模で開催するガンプラの公式コンテストは初めて!7月~12月の期間、日本,中国,韓国,台湾,香港,タイ,シンガポール,...
↑出張先の新大阪で目撃 やっぱ500系は格好いいな。(GR DIGITAL II )神奈川県は小学校の夏休みも始まっていよいよ夏本番に突入です。台風前の殺人的な暑さはないですが、夏らしい青空で吹く風が気持ちいいです。今年は涼を感じるイベントが沢山あります。 皆様、良い週末を。7/22(金)~7/24(日) アロハ ヨコハマ 2011 (横浜市 大さん橋ターミナル)7/22(金)~7/24(日) ALOHA YOKOHAMA in marinetower (横浜市 横...
↑間近で見るマンボウに大喜びの次女(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)今回八景島シーパラダイスへ行って一番びっくりしたのがマンボウが居たこと。なんと!ドルフィンファンタジーの円柱水槽の中で展示されていました。シロイルカが死んでしまってからはアザラシやエイが泳いでいたこの水槽、マンボウが間近で見られる展示は「マンボウのためにこの水槽があったのではないか」と思えるほどぴったしな感じでした。過去には新・江ノ島...
↑こんな感じでクールに展示されてます。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)ワンピース大人気ですね!なんでも作者・尾田栄一郎さんの2010年の年収は推定31億円なんだとか。もう、最近はどこ見てもワンピースですものすごいッス。そのワンピースと横浜・八景島シーパラダイスがコラボした企画が7月16日から始まりました。「ワンピース アクアワールド in 横浜・八景島シーパラダイス」主な特徴は以下、ワンピースイベント史上初となる...
↑朝一だから人もまばら。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)「惚れてまうやろ~!」で有名な若手お笑い芸人Wエンジンのチャンカワイが海洋生物の世界を徹底調査するという企画「イッテQ!水族館プロジェクト」横浜・八景島シーパラダイスが全面協力しているこの企画、「気を付けなはれや!」のかけ声と共にウェットスーツへ変身する姿が人気なようで、アクアリウム3階にある特設水槽は連日大盛況だそうです。ただ展示水槽は人気に...
↑蒼い空を楽しそうに泳いでました。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)暑い!暑いッス!気分だけでも涼を得たいと久しぶりに水族館へ行ってきました。「横浜・八景島シーパラダイス」久しぶりの八景島「ドルフィン ファンタジー」ではバンドウイルカの親子が出迎えてくれましたヨ。仲良く寄り添って泳ぐ姿は感動的!5月16日に生まれたというバンドウイルカの赤ちゃんが可愛いのなんのって。海底にいるかのような蒼く涼しい空間で、親...
↑西湘バイパス国府津PAから平塚方面を見た光景(EOS 5DMarkⅡ+EF135mmF2.0L)日中も良い天気ですが、朝も格別です。台風接近の影響からでしょうか?うねりの出ている相模湾、朝日に照らされた潮がとっても幻想的で綺麗です。明日も観られるかな?...
↑う~ん、涼しげ!(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)毎日暑いですね。今週末は海の日がらみで3連休、台風6号接近で後半は天気が崩れるみたいですが、おおむね良い天気みたいですね。連休は海に関するイベントが目白押し!水の事故にはくれぐれも気をつけて良い連休を。7/16(土)~7/17(日) 須賀のまつり・御船祭 (平塚市 三嶋神社他)7/16(土)~7/17(日) 御船祭り (大磯町 照ヶ崎海岸)7/16(土)~7/17(日) 海南神...
↑今シーズンの一枚目 真ん中のボワーっとしているのはお魚ちゃんです。(SONY DSC-TX5)今年の梅雨は早く明けましたね。関東地方は平年より12日も早く梅雨明けをしたんだとか。連日30℃を越す陽気で早くも夏バテ気味です。こんな時にはやっぱり海でしょ!自宅の平塚から70km、昨年お世話になった(いやこの数年ずっとお世話になってマス)伊豆半島伊東市川奈のいるか浜公園の海水浴場に行ってきました。「川奈 いるか浜公園」一年...
↑夏場の塩分補給にはもってコイの飲み物でしょう。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)平塚の七夕で見つけたこの一品、サイダーに塩を入れたというだけなのですが、アラ不思議!なんかメチャメチャ美味しいんですけど。(驚)まさに甘いスイカに塩を振って食べるとより甘くなるというあの状態です。「三扇(みつおおぎ) 塩サイダー」 製造元は大阪とのことで神奈川県では見ないかもしれませんが、チャンスがあったら是非お試しください...
↑真っ青が気に入ってマス(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)バッテリーがパンパンに脹れても気にせず使っていた携帯電話でしたが、最近ハード側にボロが出始めてきました。4年使いましたから、もう十分元はとったと思います。次は。。。「やっぱスマホじゃね!」ということでこれ買いました。6/29に発売された2011年夏モデルです。「IS 12SH」( au AQUOS PHONE )auショップの店員さんに「お客様、スマートフォンは携帯電話とは違...
↑(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)湘南ひらつか七夕まつりでは毎年七夕飾りを全市的な行事とするとともに伝統やアイデアに溢れる飾りを奨励するため七夕飾りコンクールを実施しています。「湘南ひらつか七夕まつり 七夕飾りコンクール」今年は規模縮小しての開催であったため「全市夜景の部」及び「地区別の部」が中止となり「全市の部」のみ開催されました。今年の我が湘南平塚青森県人会の飾りは「黒石市の温湯温泉のこけし灯籠...
↑次女はどこでも元気です。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)この1ヶ月、何かと忙しく更新がままならなくてスミマセン。この週末、一日だけ時間が出来たので我が町の最大の祭りへ行ってきました。「第61回 湘南ひらつか七夕まつり」今年は東日本大震災の影響による安全対策・節電等のため開催日を金・土・日の3日間と短縮、露店も半数以下、ライトアップはせず19時に終了という規模を縮小しての開催となりました。一度中止を宣言...
↑大磯海岸から見る平塚沖総合実験タワーと江ノ島(EOS 5DMarkⅡ+EF135mmF2L)考え事があると海へ行きます。今まで何度となく紹介している平塚の海のランドマーク「平塚沖総合実験タワー」その姿を見ていると何故かホッとするんだよなぁ。...
↑パッケージはネクター缶そのもの。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)不二家で人気の商品を使ったロールケーキが発売されたというので買ってきました。「ネクター ロール」(不二家HP)6月4日に発売されたこの商品、1964年以来ロングセラーとなっている「ネクター」を使ったロールケーキなんですって。ミルキーロールも美味しかったけど、こちらもなかなか!ネクターのあの桃の味を楽しめるだけでなく、カットされた白桃の果肉も入...
↑毎年通う伊豆半島の川奈いるか浜海水浴場(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)いやぁ、暑いですね。「暑いのでもう海にいってもイイかな?」とちょっと調べてみたらこの週末に湘南地区の海水浴場は軒並み海開きとなるようですヨ。昨年の水質調査では「B」ランクだった平塚唯一の海水浴場「湘南ひらつかビーチパーク」ですが、今年はランクアップし「AA」となったそうです。最高ランクじゃないすか!(平成23年度海水浴場水質検査...