スポンサーリンク

2012年12月 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

2012年ブログ総括

↑今年も〆は蒼い海で!(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)2012年大晦日です。今年もこの蒼い海BLOGの一年を分析してみました。今年は記事数(26%増)もコメント数(17%増)も昨年よりも多く一日に訪問下さった方々の数も10%ほども多くなりました。雑記な内容とくだらない写真のこのBLOGに今年も一年お付き合い下さいましてありがとうございました。温かなコメントがブログ更新の活力となりました。来年もどうぞよろしくお願い...

津軽海峡の鮪

↑なんかとっても盛り上がってるぞ!(EOS_5DMark3+ EF100mmF2.8L_Macro_IS)今年も残り2日となりましたね。テレビでは買い出しでにぎわう上野アメ横やお正月準備をするお寺の紹介、年末の特番などが放送され年末ムードが高まっていますね。皆様、大掃除、年賀状の準備は済みましたか?今日は毎年買い出しが恒例になっている三浦市三崎で行われている「三崎まぐろ祭年末ビッグセール」に行くつもりでしたが、生憎の雨。。。どうしよ...

しんかい2000の中

↑奇怪なクラゲを発見!(EOS_5DMark3+ EF100mmF2.8L_Macro_IS)年末になるとなぜか水族館に行きたくなります。(笑)少し時間ができたので藤沢市にある「新江の島水族館」へ行ってきました。久しぶりのえのすい、定番の展示は変わっていませんでしたが、企画水槽やショーの内容、そして今年7月から始まった有人潜水船「しんかい2000」の常設展示など、かなり楽しむことができました。ちょっとだけのつもりでしたが、一日遊び倒して...

4th_C-1グランプリ

↑まず茅ヶ崎駅構内にある観光案内所やHPなどで宝の地図をゲットしましょう (EOS_5DMark3+ EF100mmF2.8L_Macro_IS)平塚市のお隣、茅ヶ崎市で行われる年末恒例の宝探しが今年も開催されています。「C-1グランプリ in 茅ヶ崎 -RETURNS-」12月24日(月)から始まったこのイベント、茅ヶ崎市内に隠された3つの宝箱に書かれた暗号を解き、4つ目の宝箱を探してそこに書かれた秘密のワードを報告するというリアル謎解き宝探しです。(今...

auのプラチナバンド

↑こんな写真しか撮れなかった。苦笑(EOS_5DMark3+ EF100mmF2.8L_Macro_IS)データ端末の解約とカミサンの新しい携帯を見にauショップへ行って、試しに触っちゃったのがいけなかった。。。帰りには新しいスマホを握ってました。自分へのクリスマスプレゼントということで。(苦笑)使っていたAQUOS PHONE IS12SHの使い勝手が良かったのでまたシャープ製です。「AQUOS PHONE SERIE SHL21」今流行の4G LTE(Long Term Evolution)通...

海鮮丼50種類越え

2013.10記 残念ながら閉店されたようです。↑とろサーモン丼880円(EOS_5DMark3+ EF100mmF2.8L_Macro_IS)先日友人のいしこさまから「近くで海鮮丼のおいしいお店教えて」とメールがありました。平塚市内なら花水の「ゆうちゃん」中原の「有太」、茅ヶ崎なら「伊勢屋」がイイよ!ってやり取りをしたあと無性に海鮮丼が食べたくなっちゃったので、ちょっと遠いですが自宅の平塚から11km、厚木市愛甲石田のこのお店に行ってきました...

X'mas発表会

↑惜しい青でなくカラフルな電球だったらよかったのに。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)みなさん、クリスマスイブそしてクリスマスを楽しんでますか?!我が家はこの数年定番行事となってる娘達の通うピアノ教室のクリスマスコンサートに行ってきました。クリスマスイブの夜、平塚市八幡山公園敷地内にある雰囲気の良い洋館「旧横浜ゴム平塚製造所記念館」で行われたこの発表会、生徒数も少なくこぢんまりしているのですが生徒さん...

TDR2012・冬

↑この二つをいっぺんに手にしたのは初体験です。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)TDRの中で過ごした数日間、右を観ても、左を観ても、寝ても、起きても24時間ディズニーの世界に浸れた夢のような時間でした。あやうく日常の生活を忘れてしまうところでしたヨ。期間中、子供達はTDLとTDSを何度も行き来してディズニーの世界を満喫。会ったキャラクターにもらったサインは20を超し、最高のクリスマスプレゼントとなったようです。こ...

今回のホテルは

↑もう、ずっと見ていたい。(笑)(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)今回泊まったのは東京ディズニーランド(TDL)エントランス前にある「東京ディズニーランドホテル」エレベータの案内はミッキーマウス、部屋の中もテレビをつけてもディズニーリゾートの紹介ch、部屋の前にはTDLが見え、まさに寝ても覚めてもディズニーの世界を満喫できた幸せな一時でした。ただ、開園から閉園までずっと遊んでいてホテルに帰っても寝るだけという...

結局3回も

↑古き良き移動遊園地をイメージという外観がイイね。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)得点が出るというのがたまらんのです。ハイ。結局スタンバイもして都合3回も乗っちゃいました。どのアトラクションにも言えると思うのですが、このトイ・ストーリー・マニア!も閉園前には列もかなり短くなるので比較的手軽に楽しめると思います。日中は他のアトラクションやショーを観て、閉園前勝負で突入が時間も有効に使えて良いかと思いま...

クリスマス・ライナ-

↑朝、誰もいないホームにて。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)東京ディズニーリゾート(TDR)を一周し、各施設を行き来できる「ディズニーリゾートライン」がこの時期クリスマス色に変身です。「ディズニー・クリスマス・ライナー」宿泊期間中の無料乗車パスをもらえたので、ことあるごとに乗ってマシタ。乗ってみてビックリ!壁も天井もクリスマス一色!!パークを出て電車に乗ってもクリスマスの優しい気持ちになれるなんて。。...

カラー・オブ・クリスマス

↑みんなの想いでツリーが彩られています。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)夜のメディテレーニアンハーバーを舞台にしたこのショー、鐘の音が響き渡る中、ミッキーマウスとその仲間たちが船に乗って登場、クリスマスソングを歌いながら願いをかけると約15mの会場クリスマスツリーが色鮮やかに光を灯していくという内容です。「カラー・オブ・クリスマス」約10分と短いのですが噴水のイルミネーションが幻想的でロマンティック...

黄昏時のTDS

↑ミラコスタ通りが夕日色に。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)暗くなってからの東京ディズニーシー(TDS)の落ち着いたクリスマスの雰囲気も素敵ですが、パークがだいだい色に染まるこの瞬間も素敵です。↑もう、完全に日本に居るとは思えない。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)↑さぁ、もうひと遊びに行きますか!(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)↑やっぱここ行っちゃうよね。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)...

シェフ・ミッキー

↑さぁ、行ってみますか!(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)今回せっかく連泊しているのだからとディズニーアンバサダーホテルの中にある「シェフ・ミッキー」へ行ってみました。このレストラン、ブッフェ・スタイルで食事を楽しんでいると、キャラクター達が挨拶に来てくれるという夢のようなレストランなんです。子供達が楽しくないはずがないですよね。キャラ好きの子供達は大騒ぎ!サインに、記念写真にと、ご飯そっちのけで楽し...

TDS17:30からは

↑トイ・ストーリーマニアから出てくると。。。ヤバイ時間だ。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)2011年4月から行われている東京ディズニーシー(TDS)のレギュラーナイトショーです。「ファンタズミック!」(過去のFANTASMIC!)ミッキーが魔法使いの弟子となりファンタジーの世界を創造していくという内容です。おなじみのミュージックに合わせ沢山のプリンセスやキャラが登場しますヨ。ウォータスクリーンに映し出される迫力...

誕生と冒険の2話

↑時間をずらしてこれくらいで入れましたヨ。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)アメリカンウォーターフロントにあるケープコッド・クックオフで開催されているこのショー、クリスマスのスペシャルショーはないけど、やっぱり混んでます。 「マイ・フレンド・ダッフィー」 (マイフレンドな過去記事)ダッフィー誕生と冒険の2話(各10分)を5分間の休憩を挟んでループで公演しています。ハンバーガーが主体で安い上に食事をしながら...

レジェンド・オブ。。

↑とぉーくからミッキーが手を振ってくれました。(EOS_5DMark3+ EF300mmF4LIS)東京ディズニーシー(TDS)メディテレーニアンハーバーで行われるデイショーと言ったらこれですよね。「レジェンド・オブ・ミシカ」2006年から行われているレギュラーショーですが、そのスケールの大きさと完成度は素晴らしく、気づいたら手拍子して見入っちゃいマス。【メ モ】レジェンド・オブ・ミシカ公演回数:1日1回 14:30公演時間:約30分公演...

ムーディNo.1

↑中は撮影禁止なので外観だけ。雰囲気ありますよね。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)アメリカンウォーターフロントのブロードウェイミュージックシアターで行われているこのショー、東京ディズニーシー(TDS)の大人な雰囲気を一番味わえる一番のお気に入りです。この素晴らしいショーもクリスマスバージョンで公演中、上質なクリスマスソングは一見の価値があるかと思います。「ビッグバンドビート  ~クリスマス・スペシャ...

カストーディアル

↑あっという間にひとだかり。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)東京ディズニーシー(TDS)アメリカンウォーターフロント・ニューヨークエリアで噂の清掃員(カストーディアル)さんに出会いました。コミカルな動きに合わせて効果音を奏でるこのお方、掃除をしていてもゲストが参加しても音が鳴る鳴る。(笑)どこでもあっという間に黒山の人だかりができていました。大人気ですね!「どうやって音出してるの?」ってヤボなことは考...

ケーキなミニー

↑気張りすぎてちょっとステージに近すぎでした。(苦笑)(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)アメリカンウォーターフロントのドッグサイドステージで行われているレギュラーショーのクリスマスバージョン。世界一周旅行を終えたミッキーマウスが世界各国から持ち帰ったおみやげと料理を楽しい唄と踊りで紹介していくというショーです。「テーブル・イズ・ウェイティング - クリスマスキュイジーヌ」ミッキーや仲間達がクリスマスの衣...

開園30分でFP終了

↑時計判りますか?開演10分でこの状態です。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)今年(2012年)7月9日にオープンした東京ディズニーシー(TDS)で今一番人気のアトラクションに乗ってきました。「トイ・ストーリー・マニア!」ディズニー・ピクサー映画「トイ・ストーリー」シリーズの世界観をモチーフとした3D映像を駆使したシューティングアトラクション。3Dメガネをかけ「タマゴ投げ」や「風船割り」ゲームが楽しめます。オープン...

森の中でミッキーに

↑この待ち時間、ミラクルです!(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)2012年4月にロストリバーデルタのジャングルの中に登場したこのアトラクション、発掘調査や研究をしているミッキーやミニー、グーフィーに出会え、写真の撮れるアトラクションです。「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」東京ディズニーランド(TDL)のミートミッキーほど待たなくても会えるのでオススメです。行った時もとっても短い列だったのでミッキー...

ホリデ-グリ-ティング

↑サンタさんとダッフィーが船でご挨拶にやってきます。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)開園すぐと午前中にもう一回メディテレーニアンハーバーで行われるこのショー、クリスマスの音楽に合わせダッフィーとサンタクロースが船に乗って登場し、メディテレーニアンハーバーを廻りながらゲストにご挨拶をしていきます。「ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート」楽しいクリスマスの始まり!って感じで、朝一に見ると気分...

クリスマス・ウィッシュ

↑この雰囲気がディズニーシーですよね!(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)東京ディズニーシー(TDS)では11月7日から12月25日までパークがクリスマス色に染まるスペシャルイベントを開催中です。「クリスマス・ウィッシュ2012 (CHRISTMAS WISHES)」上品で落ち着いたクリスマスの装飾はディズニーランドの楽しげな雰囲気とは異なる大人の雰囲気。スペシャルショーも楽しく陽気なクリスマスと言うよりは美しく感動的!上品で厳かな...

グリズリーホール・冬

↑近くのポップコーンワゴンもクリスマス!(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)これも東京ディズニーランド(TDL)のクリスマスで楽しみなアトラクションです。けして眠る為に入るんじゃないですよ。本当です。(笑)「カントリーベア・シアター ”ジングルベル・ジャンボリー”」クリスマスバージョンのコスチューム、装飾。なによりクリスマスソングにあふれているのがイイですよね。>↑掲げられたポスターを観ただけでウキウキ。(E...

転職したサムさん

↑定番だけど面白い。(EOS_5DMark3+EF24-70mmF2.8L)以前紹介したサムさん、昼間、日のあるうちに「ジャングルクルーズ」に乗れた(なんと待ち時間5分!)のでバッチリ納めて参りました。転職に成功したサムさん、以前よりどことなく穏やかになった気がしませんか?そういえばジャングルクルーズの船長さん、女性が増えましたね!↑朝から晩まで浴びてたらふやけちゃうよ。(EOS_5DMark3+EF24-70mmF2.8L)↑サムさん、転職大成功だね...

ジュビレーション

↑イイ感じで逆光!(笑)(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)東京ディズニーランド(TDL)の25周年を記念して登場した「ジュビレーション!」来年はTDL開園30周年と言うことで、2013年4月5日に終了してしまうらしいです。「もう観れないかも」ということで、観てきました。ディズニー映画の一シーンを再現した、またその世界観を演出した9つのフロートをこの眼にしかと焼き付けてまいりました。↑森をイメージしたフロート(EOS_5DMa...

ナイトメアなあそこ

↑昼間の姿(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)この時期(実際は9月初~1月初)ホーテッドマンションもクリスマスそしてジャック色に染まるスペシャルバージョンで運行されています。「ホーンテッド・マンション・ホリデーナイトメア」東京ディズニーランドのクリスマス、映画「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」が大好きなので実はこれが一番楽しみだったりします。↑そしてこれが夜の姿。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)↑液晶画...

ナイトパレードX'mas

↑夏の衣装とは違うんですヨ。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)東京ディズニーランド(TDL)の夜の定番パレードもこの期間中はクリスマスバーションでの公演です。「ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ クリスマスバーション」ミッキーや仲間達がクリスマス衣装で登場したり、フロートにクリスマスの装飾がされていたりと、普段と違った雰囲気を味わえるのでオススメです。あのメロディもクリスマスソン...

サンタ村のパレード

↑パレードスタート前 バイシクルピアノのお兄さんがクリスマス気分を盛り上げてくれました。  (EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)東京ディズニーランドのクリスマスイベントのメインとなるこのパレード、昨年(2011年)から始まったとのことで今回が初鑑賞、せっかくですからシンデレラ城前でスタンバイ。「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」ミッキーマウスと仲間たちがサンタクロースと一緒にクリスマスが近づいてい...

クリスマスファンタジ

↑ゲートをくぐるとそこは「ディズニー・サンタヴィレッジ」お菓子のツリーがお出迎え。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)東京ディズニランドでは(TDL)では11月7日から12月25日までパークが一番華やかなになるスペシャルイベントを開催中です。「クリスマス・ファンタジー2012 (CHRISTMAS FANTASY)」とにかく華やかで楽しげなクリスマスの装飾はディズニーシー(TDS)の大人の雰囲気とは異なり、とっても温か。クリスマス...

TDR2012・X'mas

↑(EOS_KissX2+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)四季のスペシャルプログラム目当てで毎年数回遊びに行く東京ディズニーリゾート(TDR)ですが、今年はお正月に東京ディズニーランド(TDL)に行った一回のみ。全てはこの日のために我慢してたんです。週末を利用して日本で一番クリスマスの雰囲気を楽しめるTDRへ遊びに行ってきましたヨ!今回はホテルに連泊し「東京ディズニーランド(TDL)」「東京ディズニーシー(TDS)」を両方とも...

12.12月第3週末★

↑紅葉も寂しげ。(EOS_5DMark3+ EF300mmF4LIS)12月もあっという間に半ば、来週はクリスマスイブですか?!ホント12月はあっという間に終わっちゃうなぁ。今週もイベントは少なめ、クリスマスのイルミネーションでも見に行こうかな。そうだ、こんな時はあそこに行こう、そうしよう。皆様も良い週末を。12/15(土)~12/16(日)アロハヨコハマ2012 (横浜市 横浜港大さん橋他)12/16(日) 湘南ひらつかふれあいマーケット (平...

フォト☆ラバーズ

↑スカイツリーも良いけどやっぱ東京タワーはイイ!(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)以前何度か紹介した「キヤノンプレミアムアーカイブス 写真家たちの日本紀行~未来に残したい情景~」日本を代表する写真家が日本各地を訪ねて「未来に残したい情景」を探すという内容で毎週放送を楽しみにしていたのですが、2012年9月29日放送をもってレギュラー放送が終了してしまいました。残念に思っていたところ2012年10月4日からBS朝日で同...

シュウマイ弁当

↑このパッケージを観たことありますか?(PowerShot S100)神奈川県内の一番有名な駅弁は崎陽軒の「シウマイ弁当」でしょう。冷めても美味しいシウマイと考え抜かれた付け合わせ、そしてそのバランス、食べやすくした俵型のご飯など「これぞキングオブ神奈川の駅弁!」と神奈川県民誰もが納得する一品じゃないでしょうか。(横浜ウォーカの投票でも一意でしたね)この崎陽軒シウマイ弁当に真っ向から勝負している駅弁が神奈川県の...

丸焼きたこせん

↑これですよ、これ! タコさんそのまま。(驚)(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)江ノ島観光の買い食いおやつと言ったらこれですよね。「あさひ本店 丸焼きたこせんべい」イイダコをプレスして作るたこせんべい、江ノ島に行ったらこれ食べないと。入島してからすぐ江島神社参道にあるあさひ本店さんで売られているのですが、いっつも混んでいるんですよね。そんな時には江ノ島頂上付近サムエル・コッキング苑前のお店がオススメで...

甘く酸っぱくて辛い

↑これがその「ほととぎす」です。(EOS_5DMark3+ EF100mmF2.8L_Macro_IS)小田原市に「食べると、ほととぎすのような声を上げてしまう」食べ物があるのを知っていますか?「ほととぎす巻」(神奈川グルメガイド)小田原界隈で100年以上前から食べられているというこの一品、酸味と甘味そして辛みをいっぺんに味わえる不思議な珍味です。酒の肴なようですが、私はご飯のおかずにして食べちゃってマス。どんな味がするのか?興味ある...

だるまのから揚げ

↑今までで一番美味しそうに撮れました。 から揚げ定食650円(EOS_5DMark3+ EF100mmF2.8L_Macro_IS)久しぶりにから揚げが食べたくなったので行ってきました。「ホルモンセンター だるま家本店」「からあげ定食が絶品」「だからからあげ定食がウマイんだって!」「七輪で焼く豚ハラミが絶品」ともう、何度もブログで紹介しているこのお店、平塚の自宅から13km離れているのですが、ついつい足を運んでしうお気に入りのお店です。今...

湘南の宝石が認定

↑この先に別世界が。。。(EOS_KissX2+EF24-70mmF2.8L 過去画像)藤沢市にある江の島の冬を彩るイベントといえば「江の島 湘南の宝石」今年も12月1日からイルミネーションの点灯が始まりました。何度か観に行ったことがあるのですが、暗い江ノ島の参道を登った先に突如現れる鮮やかな光の空間は別世界。会場に入るとミラボールのキラキラした輝線にアーティスティックなイルミネーションの数々、展望灯台が白と藤色にライトアップ...

12.12月第2週末★

↑さぁ、紅葉も見納めだ。 @秦野 震生湖(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)今日12月7日は私の誕生日!誕生日を喜ぶ歳ではない気もしますが、やっぱ誕生日は嬉しいもんです、テンション上がります!家に居ないけど。(泣)12月早くも2回目の週末になりましたね。今週も神奈川県の気になるイベントを集めてみました。サンタに朝市にワカサギ釣り(残念ながら中止)そして花火大会。。。なんか季節感がないですが、楽しそうッス。皆様...

東京チカラめし平塚

↑こちらは「ガーリック焼き牛丼(並)390円です。(PowerShot S100)牛丼の御三家といえば「吉野家」「すき家」と「松屋」ですよね。その御三家に風穴を開けそうなのが昨年(2011年)6月に誕生した新勢力の「東京チカラめし」煮た牛肉でなく、焼き牛丼がウリのこのお店、わずか1年間で100店舗以上出店し、今や業界4位の「なか卯」を抜きさる勢いなんだとか。そんな東京チカラめしが11月26日、平塚駅近くにオープンしました!「東京...

厚木の激安スイーツ

-残念ながら閉店されました。(2017年12月記)-↑この「Classic Baton」は定価150円のところ、なんと20円!(驚)(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)平塚の自宅から10km、東名高速道路厚木I.C.近くの激安な焼き菓子・スイーツ直売所へ行ってきました。「イタリアン・トマト厚木スイーツファクトリー」このお店、全国に展開するイタリアン・トマトの焼き菓子工場の工場直売店で、甘い香り漂う工場に隣接したオフィスロビーの一角にあり...

大西@松田町

↑チャーシューワンタン麺1,400円 結構なボリュームです。(EOS_5DMark3+EF24-70mmF2.8L)小田原系ラーメンってご存知ですか?神奈川県小田原市を中心に西湘地区にあるラーメンで油の多いちょっと濃い醤油味の真っ黒のスープに太めのちぢれ麺、ワンタンが入っているのが特徴です。麺の量が多いのとチャーシューをウリにしているお店も多いかな?少し前になりますが小田原系のラーメンを食べてきました。「ラーメン 大西 松田店」...

2012_ゆる-1

↑くまもんはどこでも大人気!(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)この蒼い海BLOGそしてもう一つの青い森BLOGでも紹介した「ゆるいマスコットキャラの日本一を決める大会」の結果が11/25決まりました。「ゆるキャラグランプリ2012」(ゆる-1)ゆるきゃらで地域を日本を盛り上げたい!というコンセプトのもと、今年で三回目の開催となったこのイベント、昨年(2011年)は「くまもん」(熊本県)が、一昨年(2010年)は「ひこにゃん...

秋色さがし

↑近くの落ち葉を撮ってオシマイ。(EOS_5DMark3+ EF100mmF2.8L_Macro_IS)今週は子供の習い事、長女の誕生日会、次女がスイミングの湘南地域クラブ対抗戦に参加、終わってからすぐさま中国地方へ出張。。。秋色さがしには出かけられなかったけど、家族と過ごした充実の週末でした。さぁ、また一週間、仕事ガンバろ。...

なめこ栽培キット

↑とりあえず一回目再クリア。(EOS_5DMark3+ EF100mmF2.8L_Macro_IS)雑誌「日経トレンディ」が毎年11月に発表する「ヒット商品ベスト30」日経トレンディが独自に判定したものながらもその年にトレンドとなったものが判るので毎年楽しみにしています。ちょっと前になりますが今年2012年も11月始めにランキングが発表されました。ご覧になりましたか?<2012年ヒット商品ベスト10(30)> 1位 東京スカイツリー 2位 LINE 3位 ...

12.12月第1週末★

↑紅葉見頃ですよぉ!過去画像(EOS_5DMarkⅡ+EF135mmF2.0L)明日(今日か)から12月、今年もあと一か月で終わりだなんて、年々月日が経つのが早くなっていくなぁ。歳とった証拠ですかね。12月初めとなる週末ですが、なっ、なっ、なんと!気になるイベントが全然見つかりません。(汗)11月はあまるほど行われていたイベントですが、12月は来週以降も含めイベントが激減です。何か良いイベントがあったら教えてください。紅葉も見頃...