スポンサーリンク

2021年11月 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

甘くないタレの鰻屋さん

↑久しぶり!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )地元平塚市にあるお気に入りの鰻屋さんへ行ってきました。「 うな新 」 (過去記事)■安くて美味しい地元の人気店■平塚市錦町 にあるこのお店、安くて美味しいと地元で人気の老舗の鰻屋さんです。最大の特徴は安さ。 鰻が超高騰化している昨今ですが、10年前から800円(鰻丼(上))しか値上げされていません。 量もかわらず、美味しさもそのままなのですから凄いですよね。値段が変わら...

老舗和洋菓子店のケーキで祝

今日、11月25日は26回目の結婚記念日。ですが、昨年に続いて今年も単身赴任先の青森県。。。近くの「相馬菓子舗」という老舗和洋菓子店でケーキを買ってきて、一人寂しくお祝いです。 来年は自宅で盛大にお祝いできたら良いな。→結婚10周年...

いい夫婦の日2021

↑今年もひとりだ。。。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )お父さんたち~、今年も大事な日が来ましたヨ。今年は(も)青森県に単身赴任していて家族と一緒に居ないのですが、忘れずに買ってきました。→日々の暮らしの中で見つけた青森の魅力を紹介「プレミアムーロールケーキ(いちごのせ) いい夫婦の日Ver.」 (ローソンHP)■金曜日は いい夫婦の日■先週末の11月22日は「いい(11)夫婦(22)の日」「日本中のご夫婦に一層ステキな関...

青森りんご・2021

↑ むかしフジ というらしいです。 ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )りんごの季節になりました! りんごといえば青森県! 毎年楽しみな青森りんご、今年も青森県に単身赴任してるので、直接お店へ行き買ってきました!→青森ライフの記録「アップル ながさき屋」2006年、青森県単身赴任をする中で出会った青森りんご、お父さんが目利きしたりんごは神奈川県で食べるりんごとは別のくだものと思えるくらい濃くて、スッキリしていて、歯...

大磯の絶品うどん

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )地元ひらつかのお隣、大磯町で絶品うどんを食べてきました。「うどん AGATA」■うどんAGATAとは?■古民家風の内装が気持ちの良いこのお店、本場 讃岐で修業した店主が2013年にオープンさせた讃岐うどんのお店です。 化学調味料を使用していない汁、讃岐うどん特有のコシがあってツルツルした食感のうどんが人気のうどん屋さんです。■メニュー■メニュー(抜粋)は以下。季節の素材を使った...

金曜日はほぼ皆既月食

↑ 青森のハワイ ( 八戸市 葦毛崎展望台 2021.5.26 )( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )今度の金曜日 11月19日、 部分月食 ( ほぼ皆既月食 )が観えるようです。「部分月食」■前回の皆既月食は悔しい思いをしましたよね■今年(2021年)5月26日に約3年振りとなる皆既月食がありましたが、残念ながら神奈川県では悪天で観ることはできなかったんですよね。→単身赴任先の青森県では観られました■今回は月の97.8%が隠れる ほぼ...

帰省するとポーリアへ

↑ぶどうパンも好き!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )地元平塚に帰ってくると食べたくなる自宅近くのパン屋さんへ朝ごぱんを買いに行ってきました。 「自家製 手作りパンの店 ポーリア」■昭和的な小さなパン屋さん■ 平塚市の北部住宅街の中にあるポーリアさんは、1991年に厚木市から移転して現在の場所で営業をはじめた住宅街の中にある小さなパン屋さん。 昭和的雰囲気がある飾り気のない店舗で近くの松が丘小学校の社会科見学をさ...

大磯の大盛ごはん食堂

↑お店外観。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )かっつり食べたかったので地元平塚の隣町にある老舗食堂へ行ってきました。 「...

湘南平の日の出2021秋

↑太陽が上がってきました。( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )早起きしたので、地元平塚で一番高いところで日の出を見てきました。「平塚八景 湘南平」 (平塚ナビ)■湘南平の眺望平塚市の西端にある湘南平は、高麗山(こまやま)と泡垂山(あわたらやま)の山頂 標高約181mにある台地のことで、ここからは平塚の街並みはもちろん、茅ケ崎や江ノ島などの湘南地区そして神奈川県の南東部、相模湾が一望できるとともに、伊豆...

2021年11月のマーメード

↑存在感ありまくり。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )青森県から帰省しました。平塚駅に着いたらまずはここに寄り道。 今月(2021年11月)の人魚姫像はこの色。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロムナード 」があります。この海へと続く道の出発点となる 平塚駅南口 の 駅前ロータリー には、 人魚姫の像 が中央に配...

飛行機の窓の外2021霜月

↑ 上昇中、眼下に 三沢漁港 が見えた。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )→ 三沢漁港 まとめ (PC閲覧推奨)仕事柄、飛行機に良く乗ります。 飛行機の乗った時に楽しみなのが窓の外から見える風景。 今回は夕方便に乗りました。「JAL 三沢空港→羽田空港便」■航空法改正により■2014年9月1日の航空法改正で機内での電子機器の利用が随分と変わり、飛行機内での電子機器並びに電波を発する機器の利用範囲がぐっと緩和されました。電...

11月のバナナボートはティラミス

↑ 今月はティラミス ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )すっかりクセになっちゃった秋田県の老舗製パン「 たけや製パン 」の バナナボート 。 毎月登場する新作を今月もゲットできました。 11月は 「 バナナボートティラミス風 」だ! 「 バナナボート ティラミス風 」 (たけや製パン)■ バナナボート とは?■「 バナナボート 」とは秋田県全域で食べられている「 たけや製パン 」という会社が製造する「バナナと生クリームをスポン...