スポンサーリンク

2022年06月 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

シャア専用マクドナルド

↑モバイルオーダーしてみる( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )マクドナルドで「シャア専用マクドナルド」を食べてきました。「シャア専用マクドナルド」■シャア専用マクドナルドとは?■日本マクドナルドが6月22日から始めた「シャア専用マクドナルド」とは、機動戦士ガンダムに登場する「シャア・アズナブル」のテーマカラー「赤」をテーマにしたコラボメニュー6種を期間限定販売するという企画です。 対象のハンバーガーとドリンク...

八幡様の七夕かざり2022

↑今年も掲げられました( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )新型コロナウィルスの拡大防止の観点から一昨年(2020年)昨年(2021年)と中止となった地元最大のまつり「 湘南ひらつか七夕まつり 」 代名詞の絢爛豪華な 七夕飾り や先が見えないほどの露店など本来の姿を観ることはできませんが、今年は3年ぶりに開催されます。恒例となっている 平塚八幡宮 の七夕飾りも6月21日から掲げらましたヨ。→絢爛豪華な七夕飾りが平塚市の七夕...

ひらつか七夕まつり2022(予)

↑恒例の子供たちの七夕飾りもお目見えしました。@紅谷町まちかど広場( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )地元神奈川県平塚市で一番大きなイベントの 七夕まつり 、今年は3年振りに開催されます!「 第70回 湘南ひらつか七夕まつり 」■ 日本三大七夕まつり の一つ■昭和20年7月、中心市街地の70%以上が焼け野原となる大空襲を受けた平塚、その壊滅的な状況からの復興を祈願して仙台の七夕まつりを参考に始めらたという平塚市の七夕まつ...

2022年6月のマーメード

↑久しぶり!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )約一年の青森県での単身赴任が解任され神奈川県に戻ってきました。9月までですが神奈川県におりますので、見かけたら是非、声かけてください。といううわけで、地元に帰ってきたら必ず寄る場所、平塚駅の人魚姫像を観てきました。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■ 人魚姫 が居るまち■平塚市は相模湾に面した海のあるまち。 平塚駅南口を降りると平塚海岸へと続く「 なぎさプロム...

天空の鳥居(夕方)

↑ついに来れました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )香川県にある人気観光スポットのひとつ、天空の鳥居を観に行ってきました。「高屋神社本宮」 (たかやじんじゃ)■ 天空の鳥居 ■香川県観音寺市にある「 高屋神社 」は本宮が標高404mの稲積山の頂上にある、 讃岐国稲積大社正一位高屋神社 です。 山頂にある鳥居がまるで天の上にあるように見えることからSNSで話題となり、「 天空の鳥居 」として一躍有名になりました。 201...

うどん本陣山田家_ぶっかけ@さぬき

↑久しぶり!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )20数年前、ここで食べたさぬきうどんの美味しさに感動し、 さぬきうどん が大好きになりました。 私的にとっての さぬきうどん 元祖のお店です。→うどん県で食べた「さぬきうどん」の記録 (PC閲覧推奨)「うどん本陣 山田家 讃岐本店」 ■ うどん本陣 山田家 とは?■香川県へ行ったことなくとも「 うどん本陣 山田家 」の名前はご存知ではないでしょうか。 さぬき県(香川県)にある さぬ...

十河製麺_かけ@さぬき

↑この外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )次は香川県の東側、さぬき市に近い三木町にある製麺所。 通りに面しているけど、地元の方に教えていただかないと、たどり着けないお店です。 看板も暖簾もないので。(笑)→うどん県で食べた「さぬきうどん」の記録 (PC閲覧推奨)「十河製麺」 (食べログ)■十河製麺とは?■今回食べに行った「十河製麺」さんは、製麺所が営業しているセルフのお店。 表に看板や暖簾がなく、知らなけ...

うどんの田_温玉肉ぶっかけ@さぬき

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )良い意味で さぬきうどん の洗礼を受けたお店、今回もまたお目当ては食べられず。。。→うどん県で食べた「さぬきうどん」の記録 (PC閲覧推奨)「手打ちうどんの田」 (讃岐うどん遍路)■うどんの田とは?■今回食べに行った「手打ちうどんの田」さんは、自宅の駐車場に屋根を設置したような田舎の親戚の家のような佇まいの雰囲気の半セルフのお店です。ここにしかないといわれている「角...

窓の外の黒い富士山

↑ずっとっ観ていられます。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )さぁ、どさくさに紛れて想い出報告いってしまいましょう。 10ヶ月ほど前になるのですが、四国高松市へ行ってきました。「JAL 羽田空港→高松空港便」■飛行機の席は窓側が好き■ 仕事やプライベートで飛行機に良く乗ります。 飛行機の乗った時に楽しみなのが窓の外から見える風景。 普段は地上から観ている山々や街並みが上空から見えるとついついテンションが上がってし...

うどん県に行きました2021

↑今イチオシ(?)のツルきゃら うどん脳 がお出迎え ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )今年(2022年)3月、学生生活を終える長女に「今まで行ったことないところへ一人旅してきたら」と提案したところ、彼女が選んだのが うどん県(香川県)。(笑) まさか初めての一人旅で、飛行機に乗って、四国まで行ってしまうとは。。。度胸があるというか、ノー天気というか、その行動力 血は争えませんな。(苦笑)言い出した私はドキドキ...

鹿角ホルモン・アゲイン

↑お店外観。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )ジンギスカン鍋でホルモンを焼くスタイルの「鹿角ホルモン」秋田県鹿角市のご当地グルメを食べてきました。「鹿角ホルモン 花千鳥」 (食べログ)■ 秋田県のご当地グルメ ■「 横手焼きそば 」「 しょっつる鍋 」「 きりたんぽ 」「 稲庭うどん 」「 いぶりがっこ 」「 秋田ちゃんぽん 」「 鳥めし 」「 比内地鶏 」に「 バナナボート 」「 ババヘラアイス 」「 バター餅 」などなど、秋...

八幡平ドラゴンアイ2022

↑八幡平の下は良い天気( EOS_5DMark4 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )雪解けの数週間しか見れない秋田県、絶景の自然現象を観に行ってきました。「 八幡平ドラゴンアイ 」 (Dragon Eye)↑八幡平アスピーテライン 大深温泉近く ( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )■ ドラゴンアイ とは?■岩手県と秋田県にまたがる 八幡平 の頂上(1,613m)付近にある湖沼群のひとつ 鏡沼 ( かがみぬま )では、5月下旬から6月上旬にかけて「 ドラゴン...

マックシェイクカルピス2022

↑白地に青い水玉が素敵( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )夏を先取りのマックシェイクのニューフレーバーが6月8日発売されました。「マックシェイク カルピス」■マックシェイクから目が離せない■マクドナルドのマックシェイク、定番のフレーバー、何が好きですか? 私は「ストロベリー派」です。定番も良いのですが、期間限定されるフレーバー好きで、毎回楽しみです。 最近のフレーバーを集めてみました。 ここのところのマックシェイ...

6月のバナナボートはレアチーズ

↑さわやかなパッケージ( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )すっかりクセになっちゃった秋田県の老舗製パン「 たけや製パン 」の バナナボート 。 毎月登場する新作、今月もゲットできました。 「バナナボート レアチーズ風味」 (たけや製パン)■ バナナボート とは?■「 バナナボート 」とは秋田県全域で食べられている「 たけや製パン 」という会社が製造する「バナナと生クリームをスポンジ生地で包んだスイーツです。 ほぼ、秋田...

ガンダムよ、このザクを倒せるか。

↑パンフレット買っちゃった。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )ガンダムヲタク全開!(笑)「作画崩壊」と称されるファーストガンダムの15話をフィーチャーした映画を観てきました。→ガンダムと歩んだ40年 (PC閲覧推奨)「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」■ 作画崩壊話の映画化 ■1979年のテレビアニメ「機動戦士ガンダム」の第15話「ククルスドアンの島」をフィーチャーしたこの映画、アメリカで放映された際には削除されて...

岩手ソウルパンの限定バージョン

↑今年は「ごまあん」( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )昨年(2021年)に続き、岩手県北部(青森県でも)で絶大な人気のご当地パン シライシパン の 「 豆ぱん 」限定バージョンを見つけました。「豆ぱんごまあんサンド」 ( シライシパンtwitter )■ 豆パンロール と 豆ぱん ■岩手県のソウル製パン会社 「シライシパン 」がつくる人気商品「 豆パン 」この「豆パン」には「 豆パンロール 」と「豆ぱん」の2つがあって、特に「 豆パンロ...