スポンサーリンク

2023年09月 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

2023年9月のマーメード2

↑激しい雷雨で近寄れず。。。 @ 9/21 19:35 ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )毎月楽しみにしている平塚駅南口の噴水のライトアップ、9月のライトアップカラーを紹介しましたが、期間限定で色が変わっているので紹介します。→ 2023年9月のライトアップカラーはこれでした「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■人魚姫が居るまち■神奈川県平塚市 は 相模湾 に面した海のあるまち。 JR東海道線 平塚駅南口 を降りると 平塚海岸 へま...

平塚八幡宮のぼんぼり祭

↑駅から続く旧参道にもぼんぼりが。( EOS_R6 + EF135mmF2 L)地元平塚市に秋の訪れを告げる行事、平塚八幡宮で行われた「 ぼんぼりまつり 」へ行ってきました。「平塚八幡宮 ぼんぼりまつり」■ 平塚八幡宮 とは?■平塚市の中心街の浅間町に鎮座するこの神社、 仁徳天皇 68年(380年)に創建された相模国六社の一社に数えられている 相模国の一国一社 の 八幡宮 です。厳かな雰囲気や歴史はもちろん、季節を感じることのできる祭事...

神奈川一コストパフォーマンスソフト

↑お出迎え( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )横須賀市にある牧場の爆盛りソフトクリームを食べてきました。「 よこすか野口牧場 」■ よこすか野口牧場 とは?■「 よこすか野口牧場 」は 神奈川県横須賀市 にある牧場です。 酪農体験などもできるそうですが、ここの名物は超・巨大なソフトクリーム。 搾乳から製造までを牧場内で行っているソフトクリームは20cmほどの大きさでかなりのインパクトです。 住宅街を抜けた高台にあるの...

カーコーティングしました

↑ショップの外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )納車されたヤリスクロス、新車ということで、今回は専門店でコーティング施工をすることにしました。→ ヤリスクロス コーティングの結果を Xで紹介いただきました「 CAR BEAUTY PRO COLORS ( カービューティープロカラーズ ) 」■ はじめてのトヨタ車 ■私が今までに乗り継いできた車は6台、すべて日産車で黒色でした。当然今回も日産車が候補だったのですが、納期問題があり、思い切...

ダイヤモンドフジ23・秋

↑湘南銀河大橋 から観る ダイヤモンド富士 @ 2015 ( EOS_5DMark4 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )年に2回だけ見ることができる自然現象、今年も地元平塚で観られる時期になりました。4年間青森県へ単身赴任していたのですっかり忘れていた。。。油断していたらもう始まってました。 というか、もう、終わっちゃう。(苦笑)「ダイヤモンド富士」 (国土交通省関東地方整備局HP)■ダイヤモンド富士とは■富士山頂に夕日が沈む瞬間(また...

23.9月第3週末★

↑すんごい雷雨でしたね。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )神奈川県イベント情報 を再開しました。さぁ、3連休ですヨ! イベントも目白押しです。どこに行こうか、何をしようか、悩んじゃいますね。 中止・変更、また誤植などあるかと思いますのでお出かけの際はご自身で事前に確認してお出かけください。 皆様、良い連休を。9/14(木)~9/16(土) 鶴岡八幡宮例大祭 流鏑馬神事 ( 鎌倉市 鶴岡八幡宮 )9/15(金) 国際宇宙...

おべんとう秋 @ 崎陽軒

↑今回は 横浜ランドマークプラザ店 へ行ってみました。( EOS_M6 + EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM )暑い日が続いていますが暦の上では秋ということで、秋を感じる食べ物が出回り始めましたね。 崎陽軒のお弁当も秋味のお弁当が発売されいました。→ 崎陽軒まとめ 記事 (PC閲覧推奨)「 おべんとう秋 」■ 横浜の味、崎陽軒 ■ 横浜市発祥 の駅弁メーカー「 崎陽軒 」(きようけん)崎陽軒の代名詞「 昔ながらのシウマイ 」( シュウマ...

横浜餃子工房2023夏

↑久しぶり!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )地元平塚市には美味しい餃子を食べさせてくれるお店が何軒もあります。この工場直売所の餃子もお気に入りです。久しぶりに行ったので情報更新します。→自宅近くのモチモチ餃子 「 川純 」→ここもウマイ!「 廣苑 」→超巨大餃子です。「 味噌一 」→ラーメンも美味しいけど、餃子もウマイ。「 老郷本店 」「横浜餃子工房 工場直売所」(食べログ)■製造工場の餃子直売■当初横浜でラーメン屋さ...

勝浦タンタンメンのハンバーガー

↑店舗外観( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )勝浦市のご当地グルメ「勝浦タンタンメン」を使ったハンバーガーを食べてきました。「 ロッテリア市原サービスエリア上り店 」■ 千葉県勝浦市のご当地ラーメン ■外房にある千葉県勝浦市のグルメといえば「勝浦タンタンメン」ですよね。 しょうゆベースのスープにラー油をたっぷり入れた辛く刺激的なラーメンで、寒い海仕事をする漁師さんなどが好んで食べたことで発展していき、現在は勝浦市...

九十九里で舟盛定食

↑なが~い海岸線( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )千葉県九十九里浜近くの食堂で、舟盛定食を食べてきました。「 さかなやの食事処うおたみ 」 ■ 魚民商店 とは?■「 さかなやの食事処うおたみ 」は、千葉県山武市蓮沼にある魚介類の販売を行う「 魚民商店 」の隣にある食堂・居酒屋です。↑今回はここで食べよう。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )外房の 九十九里浜 近くにあり、潮風を感じながら新鮮な魚介類が食べられるお店とし...

ピーナッツソフトクリーム@市原

↑千葉県のご当地ソフトクリーム( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )千葉県のSAでご当地ソフトクリームを食べてきました。「 ワイアードカフェ市原サービスエリア店 」■ ワイアードカフェ市原サービスエリア店 とは?■「 ワイアードカフェ市原サービスエリア店 」は、千葉県 館山自動車道 市原サービスエリア(SA)(上り)(通称: TABETABI MARKETボウソウフードセンター )内にあるお店です。 ↑サービスエリアには見えない( EOS_R6...

千葉県の夏旅行2023

↑千葉といえばこれだよね。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )「 東京湾アクアライン 」を通り「 市原SA 」を経由して「 九十九里浜 」で本物の ハマグリ ( ホンビノスガイ でないですヨ)を食べてきました。 グルメツアーの見出しは以下。 順を追って報告していきますね。・ 市原SA で ピーナッツソフトクリーム を食べる・ 九十九里の「 ばんや 」で山盛りご飯のお刺身定食と ハマグリ を食べる・ 千葉勝浦グルメのハンバーガー「...

23.9月第2週末★

↑地元平塚市の端っこから観る朝焼けの富士山とお月様( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )神奈川県イベント情報 を再開しました。 9月になってもイベントが目白押しです。 中止・変更、また誤植などあるかと思いますのでお出かけの際はご自身で事前に確認してお出かけください。 皆様、良い週末を。9/9(土) シンガーソングライター オリンピックSSW-OSC Vol.1  ( 平塚市 OSC湘南シティ )9/9(土) シティ・フリーマーケット  ...

みどり蒸しのカツカレー

↑ グリーンサウナ で みどり蒸し ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )平塚駅近くの平塚パールロードにある食堂でカツカレーを食べてきました。→平塚市のグルメ記事「 キッチンみどり蒸し 」■ 太古の湯 グリーンサウナ の食堂 ■「 キッチンみどり蒸し 」はかつて 平塚市錦町 にあった「 太古の湯グリーンサウナ (1971年創業 2020年4月閉店)」内のレストラン「 グリーンウェーブ 」が独立移転した食堂です。 2020年8月にオープンしたこの...

まるで銀河鉄道999じゃないか

↑大山方面から現れた!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )いまさら感はありますが、スターリンクトレインを観ました。夜空を横切る様はまるで銀河鉄道999! 生きている間に999が夜空を走っているのを見られるとは思わなかったなぁ。。(笑)「 スターリンクトレイン 」 (wiki)■スターリンクトレイン とは?■「 スターリンクトレイン 」とは、アメリカの民間企業「 spaceX 」( スペースエックス社 )が進める衛星インターネット接続サ...

シウマイ弁当50円値上げ(予告)

↑みなとみらい駅の構内にあります。( EOS_M6 + EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM )2023年10月1日から崎陽軒のシウマイ弁当が値上げとなります。その前に買ってきました。→ 崎陽軒まとめ 記事 (PC閲覧推奨)「 シウマイ弁当 」■崎陽軒のシウマイ弁当■横浜市発祥 の「 崎陽軒 」がつくる「 シウマイ弁当 」1954年(昭和29年)から売られている日本で最も多く製造・販売されている駅弁です。崎陽軒のシウマイ5個を軸にしたお弁当で、神奈...

2023年9月のマーメード

↑ライトアップが開始された直前の時間帯の姿( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )毎月楽しみにしている平塚駅南口の噴水のライトアップ、今月は青色(紺色っぽい)いライトアップになっています。「 平塚駅南口広場 」 ( 噴水周り )■人魚姫が居るまち■神奈川県平塚市 は 相模湾 に面した海のあるまち。 JR東海道線 平塚駅南口 を降りると 平塚海岸 へまっすぐ続く「 なぎさプロムナード 」という道があり、その道の出発点には 人魚姫像 ...

ゾロのハンバーグカレー

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )平塚市の揚げ物天国、久しぶりに行ってきました。→平塚市のグルメ記事「洋食 ゾロ」 (食べログ)■洋食ゾロとは■創業1973年(46周年)のこのお店、とにかく揚げ物天国で、ガッツリ揚げ物を食べたい方にはおススメの老舗の洋食屋さんです。 ガイドマップなどには載っていませんが なかなかの知名で、大通りから一本入った住宅街にありながら行列の絶えないお店なんですヨ。↑店内の様子(...

23.9月第1週末★

↑退勤時に横浜駅で観た空 凄い色! ( iphone13ProMax )神奈川県イベント情報 を再開しました。 9月になってもイベントが目白押しです。 中止・変更、また誤植などあるかと思いますのでお出かけの際はご自身で事前に確認してお出かけください。 皆様、良い週末を。7/14(金)~9/4(月) 東北物産展  ( 海老名市 EXPASA海老名(上り) )8/31(日) スーパ・ブルー・スタージョンムーン ( 全国 )9/1(金) 地どれ魚...