スポンサーリンク

県内3店舗目 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

県内3店舗目


↑一日限定30食のねぎラーメン 歯ごたえの良い九条ネギがドッサリです。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)

滋賀県野洲市に本社を置く京都風醤油味ラーメンチェーン店「来来亭(らいらいてい)

13年前に開店し、今では全国で100店舗を展開するこのお店が神奈川県に入ってきたのは
昨年(2009年)の12月のこと。関西圏ではよく見るこのお店ですが、神奈川以東(東京にも)
には進出していないんですよ。

我が平塚にも県内3店舗目として本年(2010年)7月にオープンしました。

京都風醤油の鶏ガラスープに背脂が入っているのが特徴のここのラーメン、激しく美味しいという
ワケではないのですが、店員さんがやたら元気で親切だったり、サイドメニューが豊富だったり、
梅干しが置いてあったり、小上がりがあったりと何かとひいきにしたくなっちゃうお店です。

三重県単身赴任の時に「こっちでしか食べられないだろう」と何度か食べたその味を地元で食べ
られるようになるとは、良い時代になりました。


IMG_033810_09.jpg
↑開店から2ヶ月経った今でも繁盛しています。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)

IMG_034110_09.jpg
↑この看板懐かしい!(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)


【メ モ】
来来亭 平塚店
所在地:神奈川県平塚市四之宮2-10-34 →地図
TEL:0463-24-1555
営業時間:11:00 ~ 00:00
定休日:無休
駐車場:無料多数有
*デフォルトで一味が入っているのでお子さんと行く場合には「一味抜き」で。

来来亭 平塚店ラーメン / 平塚駅寒川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちは♪

ああ・・・このラーメン屋・・・
ドコだったっけかな?
こないだ車を走らせているときに
新装開店のラーメン屋の看板を見つけました。
(神奈川県央地区)。
県央地区にも出来るみたいですね☆

すごいネギの量ですね~!
でも一日30食、食べてみたいです!
・・・でもあの、工事中のラーメン屋・・・ドコで観たんだっけかなぁ・・・・?

こんにちわ!

このラーメン屋さん、こちらにもありますよ!
でもまだ行ったことないのですが・・・凄いメニューがあるんですね!
このラーメン、ネギが苦手な人にはあり得ない量です。。。
ちなみに私も小口切りしたネギしか食べられません。。。

ネギたっぷりというのはとてもおいしそうです。
私は九条ネギというのを食べたことがないんですが、歯応えがいいなんて最高ですね。
一度こういうラーメンを食べてみたいです。

Re:鍵コメントさま

少し涼しくなったので食べ歩き再開です。
これから食べ物ネタが多くなりそうですよ。(笑)

Re:みつきさま

見掛けられたのはおそらく厚木ですね。厚木の荻野に9月の末オープンみたいですから。
平塚なのに(笑)、オープン時は大混雑でしたので厚木だと更に混雑しそうですね。
「ネギ1本入っているんじゃないの?」っていうくらいドサッと載ったネギラーメン、とっても
美味しかったです。面の堅さやチャーシューの脂身の量まで、かなり細かなオーダーが
できるこのお店、店員さんの教育が素晴らしくて初めて行っても注文をせっつかれることは
ないと思います。チャンスがありましたら是非!

Re:サンちゃんさま

昨年12月までは東端が静岡で100店舗展開ですから凄いですよね。
鈴鹿に駐在した時に何度か行ったことあったので、とっても懐かしいです。
ネギラーメン凄いでしょ。「もうネギはしばらく要らない」ってくらい入っていました。
ラーメンというかネギを食べてるって感じでしたよ。必死こいて噛んであごが痛くなりました。(笑)

Re:sunnylakeさま

九条ネギっていうと京都ですよね。
歯ごたえがとっても良くてなかなか美味しかったです。
でも、ちょっと多すぎかも。(笑)