しらすボール

↑この幟が目印です。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)
昨日、流鏑馬を観に行く前、平塚市の中心商店街で行われていた商業イベントへ
行ってきました。
「第5回 平塚商業まつり いいもんひらつか魅つけ市」
全市を挙げて行われたこのイベント、地場産業品や地元店舗そして地元グルメなど
100店舗以上のお店が一堂に介し、平塚市の活性化と魅力を再確認してもらうことを
目的にしたものだそうです。
数年前に一度行ってなかなか面白かったこのイベント、今年も地元愛にあふれた
内容でとっても楽しいイベントでした。
その会場、平塚の食材やグルメを集めた「MADE IN HIRATSUKA グルメフェア」で
「平塚しらすボール」を発見しました。
「平塚らしい食べ物を!」と平塚商工会議所青年部が開発し、本年(2010年)4月に
デビューしたこの一品、一見するとタコ焼の中にしらすを入れただけのように見え
ますが、生地に昆布出汁を入れたり大葉やコンニャクやチーズが入っていて、たこ
焼きとは違った不思議な美味しさがあるのが特徴です。
5月に行われた神奈川フードバトル、9月に行われたB-1グランプリin厚木同時開催の
神奈川ロコフードフェスタでもなかなかの人気だったようですよ。
今のところ常設店はなくイベントのみでの提供とのことですが、出展する度に人気が
出てきていように思います。平塚を代表するグルメになる日も近い?

↑5個で300円 6個300円なら更に売れそうです。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)
スポンサーリンク
コメント
GWに厚木で開催されたフードバトルに初参戦、イキナリ上位にランクイン。
2010-11-04 21:44 いしこ URL 編集
2010-11-04 22:25 まどか URL 編集
うまそうです
流鏑馬も壮観ですね。迫力ある写真がGood!です
2010-11-05 00:31 やじろべえ URL 編集
Re:いしこさま
なかなかだと思います。
味と話題性は問題なしとして要望を二つ。
一つめはもう少し安くして欲しい。いくら美味しくても一粒60円ではねぇ。入れ物は
あと二つは載りそうなので七夕にちなんだ7個で300円。是非!
二つめは焼手もプロを採用して欲しい。フードバトルそしてロコフードフェスタそして
今回の魅つけ市とブースを観察していますが、プロの仕事には見えませんでした。
焼き方一つで美味しさ倍増でしょうから。是非!
平塚を代表するご当地グルメにとなるよう、応援しています。がんばって欲しいですね。
2010-11-05 21:26 Blue2 URL 編集
Re:まどかさま
食べなきゃ判らないその味、地元平塚を代表するご当地グルメになると良いな。
2010-11-05 21:27 Blue2 URL 編集
Re:やじろべえさま
良くするために入れたこんにゃくや隠し味のチーズなど、結構考えられて作られて
います。あとは値段と品質ですね。大きく化けそうな感じなので、頑張ってもらいたい
です。今のところは常設店がないそうですがそれができたら市民の認知度も人気も
出そうです。流鏑馬、21日には逗子でありますよ。
2010-11-05 21:27 Blue2 URL 編集