震生湖2010秋2

↑子供達水辺の何かに夢中です。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)
秦野市の山奥にある震生湖、その湖畔にあったモミジが何とも言えず綺麗だったので
それだけを紹介します。
モミジって綺麗に見えるように植えているのがほとんどなので、被写体としてあまり
興味がないのですが、ここのは大いに触発されました。
水辺とモミジって合いますね。
まだ青いモミジもあったのでこれからが見頃かな。

↑グラデーションがとてもキレイでした。(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)

↑震生湖は静かで良い場所です。(水は余りキレイでないけど。。。)(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑もみじの下でお弁当、素敵な時間です。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑実際はもっと鮮やかでダイナミックでした。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)
スポンサーリンク
コメント
見事な錦秋
ウットリ拝見しています。
春の桜、
夏の海、
秋の紅葉、
このブログに出逢ってから家の中にいても旅をしている感覚です。
さて冬は何を見せてくれるのでしょうか?
楽しみです。
2010-11-24 22:55 oscar URL 編集
光を完全にコントロールされてるのが分かります^^
同じ場所で撮ってても、こうも違うとは・・・・w
これでRAW撮りじゃないなんて神業にしか思えません(^^;
ホント、Blue2さんの御写真は勉強になります!!
(凄すぎて勉強にならない事も多々ですがw)
私も冬の御写真、楽しみにしています♪
2010-11-25 00:29 mogedon URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2010-11-25 02:00 編集
中野もみじ山に行った際も、紅葉を上手く撮れなくてもみじなどのアップ写真はブログに載せれませんでした(苦笑
しかし、紅葉の下でお弁当はイイですね~♪♪
最高!!
紅葉が見頃で天気もイイ日なんて、なかなか希望通りにならなかったりしますから。
2010-11-25 06:07 とぅちゃん URL 編集
こんなに良く撮れている写真を見せられると現地に行きたくなってきます。
ただ、年末に向けて休日は嫁さんに扱き使われているので、この写真で我慢しなくてはならないんですけどね(^^;
「紅葉」と書いて「もみじ」・・・この写真を観ると解るような気がします(^^
2010-11-25 10:03 kaisei URL 編集
こんにちわ~
でもBlueさん紅葉にあまり興味が・・・?!
これみて興味沸いたのでは!?
天気や時間帯で同じ紅葉も違って見えるので
素敵だな~と思いました♪
2010-11-25 12:36 サンちゃん URL 編集
いつもながら…
2010-11-25 21:01 ケーフィールド URL 編集
Re:oscarさま
ますし、異常気象などで自然も四季が明確でないです。
冬の景色ですか?難しいですね。私の住んでいる神奈川県の南部ではほ
とんど雪は降りませんし。。。(苦笑)
ただ思いのまま雑記を書いるのでそんな風に思ってくださっているとは思いま
せんでした。お言葉を励みにこれからも頑張りたいと思います。よろしくお願い
致します。
2010-11-25 21:57 Blue2 URL 編集
Re:mogedonさま
射していたので写真を撮りました。タイミングが良かったのでしょうね。
光のコントロール?そんな高尚なこと考えてませんでした。(苦笑)
写真を趣味にされている方はより綺麗に目の前の景色を切り取りたいと、もっと
構図とか露出とか考えてじっくり撮るのでしょうが、私、性格がずぼらなのでいつも
さっと撮ってしかもそのあとRAW現像することも億劫なのでJPG撮り。。。
友人と一緒に写真を撮りに行っても「えっそれだけ?」って言われてしまいます。
もう少し真剣に写真と向き合ってみたいけど、家族との時間や日々の仕事などで
なかなか時間が取れません。老後に期待ですね。
そうなったらいしこさんと共に「平塚カメラ部」作りましょう。
2010-11-25 21:59 Blue2 URL 編集
Re:鍵コメントさま
ひさしぶりに綺麗なもみじに出会いました。
もう少し上達したらポートレートなんかにも挑戦してみたいですね。今はただ写真を
撮るのが楽しいというだけで、撮りたい写真というものはないんです。
2010-11-25 22:00 Blue2 URL 編集
Re:とぅちゃんさま
晴天が良いのか曇りがいいのか順光がいいのか逆光なのか?フラッシュは使うのか
使わないのか?カメラ雑誌やwebで探すと紅葉を撮るテクニックなんかが出てきそう
ですが、「自己流で色々と試してみる」ってのも楽しいものです。私試すの大好きです。
カメラの楽しみ方って無限大ですね。
今年の中野もみじ山綺麗だったみたいですね。行きたかったなぁ。。。
2010-11-25 22:01 Blue2 URL 編集
Re:kaiseiさま
足下を覆い隠す落ち葉、香ばしい香りの森の中、天気も晴れすぎず曇りすぎずで
タイミングが良かったのでしょうね。とっても綺麗だったのですが子供達は紅葉
でなくて鯉や魚、カモに霧中でした。(笑)
まぁ、付いてきてくれただけでも良かったと言うことでしょうか。
2010-11-25 22:02 Blue2 URL 編集
Re:サンちゃんさま
紅葉というと森の中で自生する木が好き勝手に紅葉する様が好きでした。もみじは
創られた箱庭的な場所で綺麗に見える様に植えているってイメージがあってあまり
好きではなかったんです。でもちょっと考えが変わったかもです。
チャンスがあれば他のもみじも見てみたいのですが時期的に間に合うかどうか。。。
一年に一回、この貴重さも紅葉の良いところかもしれませんね。
2010-11-25 22:03 Blue2 URL 編集
2010-11-28 20:02 1207Blue2 さん URL 編集
Re:ケーフィールドさま
んど持たず軽装備、ゆっくりと写真を撮ってる時間なんかももちろん取れず。。。
機材と行ったタイミングが良かったんだと思います。
液晶画面のチェックですか?10D→30D→KissX2と背面液晶が綺麗でない機種を
使ってきたので今でも撮影後に画面を良く良くチェックするというクセがありません。
当初の液晶画面の役目は設定値確認と撮れているかの確認くらいでしたから。(苦笑)
2010-11-29 21:26 Blue2 URL 編集
Re名無しさま
行こうかと思ったのですが、駐車場で渋滞、園内で渋滞と聞いたので諦めました。
大山のライトアップにも行けなかったし、今年(も)紅葉見物は消化不良で終わって
しまいそうです。
2010-11-29 21:29 Blue2 URL 編集