茅ヶ崎アロハ2011

↑アロハも似合う陽気でした。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)
1994年に「市民が本当に楽しみ、参加できるイベントを」と始まった茅ヶ崎に初夏の訪れを
告げる大人気のイベントへ行ってきました。
「湘南祭2011・茅ヶ崎アロハマーケット」
今年は日本大震災の影響でサザンビーチ茅ケ崎会場で行われる湘南祭は中止となり
ハワイ関連のグッズや食べ物を取り扱った茅ケ崎アロハマーケットのみ開催されました。
絶好の晴天に加え湘南祭が中止となったことで人が集中し会場内が混雑していましたが、
ウクレレやハワイアンミュージックをBGMに40店舗以上あるお店を目で耳でそして舌で満喫
してきちゃいました。
やっぱ楽しいです、このイベント。今年は終わっちゃいましたが、来年は是非!

↑会場内のビールはみんなハワイ産?(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)

↑募金をしてもらった団扇とパンフレット(EOS 5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)
~過去記事~
湘南祭2010・茅ヶ崎アロハマーケット
湘南祭2009・茅ヶ崎アロハマーケット
湘南祭2008・茅ヶ崎アロハマーケット
【メ モ】
湘南祭2011・茅ヶ崎アロハマーケット
開催期間:2011年5月14日(土)~5月15日(日)
開催時間:10:00~16:00
開催場所:サザンビーチちがさき・パナソニックリゾート湘南(旧松涛荘)駐車場
主催:湘南祭実行委員会
TEL:0467-58-1111
駐車場:近くのコインパーキングなど
(会場近くにあった県立西浜駐車場が使えなくなったのは辛い)
~過去の今日記事~5/15
前鳥神社の「稚児行列」(2010年)
そば処 味奈登庵 山下店の「富士山もり」(2009年)
富士宮市「富士花鳥園」(2008年)
青森市「桜川の桜トンネル」(2010年)青い森BLOG
白神山地に春到来(2007年)青い森BLOG
開会の花火職人(2006年)青い森BLOG
外ヶ浜町で「しらうお躍り食い」(2005年)青い森BLOG
スポンサーリンク
コメント
来年は行って見たいですね!
2011-05-16 09:27 コウイチ URL 編集
Blue2
いう土地柄、こちらの方が似合っている気がします。
ハワイ雑貨はもちろん、ステージではフラダンス教室の方達の発表会もありますし、
ハワイアンフードも食べられる。楽しいイベントですので来年は是非遊びに行って
みてください。ただ、近くに駐車場がなく車で行くのは辛いイベントですので車で
行かれる場合はご注意を。
2011-05-18 22:29 Re:コウイチさま URL 編集