揃って運動会

↑高学年のリレーは盛り上がります。(EOS 5DMarkⅡ+EF300mmF4L IS×EXTENDER1.4×Ⅱ)
長女(5年生)次女(1年生)揃っての初めての運動会が無事に行われました。
かけっこにリレーに組立体操。。。一生懸命なその姿に感動一入の一日でした。
~過去の今日記事~6/2
ディズニーフォントです。(2010年)
自宅で初夏の朝雲(2009年)
ヤギ(2008年)
「B-1グランプリin富士宮」でカミサン取材を受ける(2007年)
弘前公園さくらまつりの「ジャンボおでん」(2010年)青い森BLOG
「B-1グランプリin富士宮」中間発表(2007年)青い森BLOG
弘前市で人生で三度目のオフ会参加(2006年)青い森BLOG
津軽半島「竜泊ライン」(2005年)青い森BLOG
スポンサーリンク
コメント
2011-06-02 21:34 まどか URL 編集
リレーは盛り上がりますね。素敵な1枚です♪
息子も6年間リレーの選手だったので・・・母親の私もドキドキしていました。私も足が速かったので
リレーの選手でしたが・・・リレーがあるので
お昼のお弁当も少なめに食べたり・・・・
運動会が嫌いでした(^m^)
今は・・お弁当は親子で一緒でない学校が多いのですってね・・・(・・)?
2011-06-02 23:47 まりま~ URL 編集
今のうちに楽しんで沢山応援してあげてください(^^
我が家の子供達は二人とも中学生。
中学だと「別に来なくてもいいよ」という感じになっちゃいます(^^;
まぁ、成長したと言えば良いのでしょうが・・・(^^ゞ
2011-06-03 09:05 kaisei URL 編集
Blue2
タイミング良く見られたのでホント良かったです。
2011-06-03 20:49 Re:まどかさま URL 編集
Blue2
私もリレーの選手でした。運動会前は何度もバトンを渡す練習をしたっけ。
お弁当を少なめにするなんて、本格的ですね。
お弁当は今のところ一緒に食べてくれています。この時間を大切にしないと。
2011-06-03 20:50 Re:まりま~さま URL 編集
Blue2
思い起こせば私もそうだったよなぁ。。。(苦笑)
「見に来てね」と言ってくれるこの一時を大切にしたいと思います。
どうか来年も「来てね」lって言ってくれますように。。。
2011-06-03 20:51 Re:kaiseiさま URL 編集
息子の中学は秋なのに、同じ市内の別の中学は今なんですよ、なぜかな?
息子の小学校は運動会の時は親子別々の昼食でした。
親が来られない生徒もいるからと言う理由らしいです。
あとはグランドが狭くて親子で食べるスペースがないと。
親はいったん帰宅して昼食とって舞い戻るんです、子供の分だけだったから
お弁当づくりは楽でしたが。
私は足が遅くて運動会が大嫌いでした(泣)
2011-06-03 21:33 りん URL 編集
Blue2
春に変わったようです。
昼食別はあり得ないと思っていましたが、そのような理由があるのですね。
勉強になります。
運動会、私も大好きではなかったです。
2011-06-06 23:39 Re:りんさま URL 編集