市磯大

↑こんなおしゃれな告知チラシです。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)
平塚市のお隣、大磯町にある大磯港で毎月第三日曜日に行われる朝市へ行ってきました。
(14時までやっているので朝市とはいえないか)
「第13回 大磯市」
一年前から行われているこの朝市、大磯漁港に上がった青ものやしらすなどの新鮮な魚の
直売と大磯及び近隣から集まった店舗、個人が出店するマーケットです。
ガーデン食堂や食べ物屋さんが多いのと、マッサージやパン屋さんやセンスの良い雑貨など
おしゃれなお店が出店しているのが特徴、なんとなくハイソな雰囲気に感じるのは平塚ッコの
やっかみかな。(苦笑)
当初は16店舗だったものが今では90店舗以上出店する西湘地区最大の朝市になったそうです。
出店しているモノは本物、気持ちの良い朝日の中、美味しいお魚食べてお得に買い物して。。。
朝市はやっぱり楽しいですね。

↑(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑市場内では仕分け作業が。購入するには整理券配布に並びましょう。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑食べ物のお店もいくつも出店しています。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑県内唯一のあめ細工職人(休日)も出店。とっても良い人です。(EOS 5DMarkⅡ+EF16-35mmF2.8LⅡ)
【メモ】
第13回 大磯市
開催:毎月一回(原則、毎月第3日曜日)
開催場所:大磯港
開催時間:9:00~14:00
問い合わせ:産業振興課
TEL:0463-21-9758
駐車場:有料有(690円/日)
*駐車場が無料になれば最高ですが。。。整理券は一時間半前には並びたいです。
スポンサーリンク
コメント
久しぶりにコメントさせていただきます。
この日は大磯に釣りに行き、6時前にミナトに寄ったら、既に順番待ちの人たちが多数いらっしゃいました。
獲れたての魚の魅力なんでしょうね~
その後、漁港をウロウロして、市にも寄ってみましたが様々なお店が出店してるんですね。
今度は鮮魚をゲットしたいと思いますが、3時間も待つのはチョットですね~
2011-09-19 22:03 KEN URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-09-19 23:50 編集
Blue2
そうですか、大磯港に行かれていましたか!?
6時から並んでいたのですか?ビックリです。私は8時過ぎに並んで160番でした。
それでも余裕で買うことが出来ました。そこまで早く並ばなくとも購入可能なのに
気分が流行ってしまうのでしょうね。(笑)
2011-09-21 23:12 Re:KENさま URL 編集
Blue2
大磯市は漁港での開催ならではの海の食材を扱ったお店とおしゃれな店の
両方が楽しめるんですよ。
台風の影響はいかがですか?奈良県は午前中が大荒れでしたが、午後には
晴れていました。東北地方は大丈夫ですか?
2011-09-21 23:13 Re:鍵コメントさま URL 編集