地どれ魚直売会

↑この幟が目印!(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)
かつて「目の前の相模湾で新鮮な魚が毎日上がるも定期的な朝市の開催されない我が町
平塚」と記事にしたことがあるのですが、この頃は定期的に直売会が行われているそうです。
第4金曜日午後に開催と平日ながらも超新鮮な魚が手に入ると評判で大人気なんだとか。
「平塚港 地どれ魚直売会」
直売会用に残した定置網の朝どれ鮮魚や一本釣りして獲ってきた魚など、活魚、鮮度にこだ
わったこの直売会、生きのよい魚をはじめ、完全地場産の干物「須賀湊の開き干し」やJA湘南
あさつゆ広場からの地場産野菜などもあってなかなか賑やかでした。
お魚も安いし、購入後はその場でシメて氷もいただけます。
毎月第4金曜日はクーラボックス持って平塚新港へGO!
そうそう、次回は先日お知らせした稚魚放流同日開催ですヨ。

↑活きたお魚いっぱいです。これは一例。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑30cm越えの大きなサバも元気に泳いでマス。300円(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑会場図(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑マグロならぬシイラの解体ショー! 平塚らしい。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑大賑わいでした。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)
【メ モ】
平塚港 地どれ魚直売会
開催:毎月第4金曜日 15:00~
開催場所:平塚市 平塚新港
参加費:無料
連絡先:0463-21-0146(平塚市漁港)
駐車場:有料あり
*その日の天候で極端に少ない場合もあるそうです。新鮮なものを提供しようという心意気ということで。
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2012-07-28 23:50 編集
Blue2
直前になるまで登場しないんですよ。
シイラ解体ショー!って相模湾らしいでしょ。(笑)
2012-08-01 21:22 Re:鍵コメントさま URL 編集