スポンサーリンク

ドールハウス展2 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

ドールハウス展2

5D3_0439A12_11.jpg
↑子供たちも夢中でした。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)

平塚美術館で開催されている「ミニチュア世界の扉を開く 魅惑のドールズハウス展

ドールハウスは19世紀ヨーロッパの中流クラスの市民層の女の子に与えられた玩具が
始まりなんだそうです。だからなのか精巧に作られた家具、小物、レイアウトのドール
ハウスを見ると女の子らしいかわいらしさがあります。

でも中には「ジオラマじゃん!」っていう作品も多数展示されていました。
数ある展示作品の中で一番気に入ったのがこれ。

「MOTT'S GENERAL STORE」

どうですか、カッコいいでしょ? 雑貨の一つ一つが精巧すぎてずっと見入ってしまい
ました。これを作るのにどれだけ時間がかかったか。。。

これだけを観にもう一度行っても良いと思えるほどすごかった。(笑)
男の子も楽しめるドールハウス展は今度の日曜日、25日までですぞ。

5D3_048012_11.jpg
↑観てください、この精巧さ。(EOS_5DMark3+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

5D3_040312_11.jpg
↑ひとつひとつがホント細かい。観れば観るほどワクワクしちゃいました。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)


【メモ】
ミニチュア世界の扉を開く 魅惑のドールズハウス
開催期間:2012年10月6日(土)~11月25日(日)
開催時間:9:30-17:00(入場は-16:30)
休館日:月曜日 
開催場所:平塚市美術館 (神奈川県平塚市西八幡1-3-3
観覧料:一般700円 高大生500円 小・中学生無料(HPに携帯画面提示でOKの割引券有)
    ※高校生は土曜日無料
    ※65歳以上で、平塚市民の方は無料、市外在住の方は団体料金
    ※各種障がい者手帳の交付を受けた方と付添1名は無料
駐車場:無料(駐車チップをもらえます)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Blue2

ホント細かくて小一時間見入ってしまいました。
写真も暗い館内で奇跡的に上手く撮れました。

これ凄かったですね!

モッツ夫妻作の雑貨屋さん。平日に行きましたが、皆さん足を止めて食い入るように見てましたね。私もですが。

Blue2

観に行かれましたか?!凄かったですよね!!
地味に開催されていますが、観て損はない展示会ですよね。
できればもう一度行ってみたかったけど叶いそうにありません。平塚美術館も頑張ってますよね。

トラックバック

まとめ【ドールハウス展2】

↑子供たちも夢中でした。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8L?)平塚美術館で開催されている「ミニチュア世界の