7千個の吊るし雛

↑梅が咲いて雰囲気良いなぁ。(EOS_5DMark3+ EF100mmF2.8L_Macro_IS)
今年は二宮町の古寺で行われた吊るし雛を観に行ったので良いかなと思ったのですが、
やっぱ行ってきちゃいました。
「里のひなまつり(瀬戸屋敷ひなまつり)」
地元の平塚から28km、開成町にある瀬戸屋敷という古民家にひな人形や吊るし雛を飾る
というこのイベント、今年で10回目の開催となるそうです。
ここ数年毎年観に行っていますが、瀬戸家収蔵の雛人形の数々、そして7,000個以上の
吊るし雛と屋敷のコラボは最強の雰囲気!
やっぱ、これ観ないと春が来ないね。開催は明日(3月3日)まで。
明日も天気がよさそうですので大雄山最乗寺や見頃の曽我の梅林、ブルックス大井直売店
なんかと合わせたらいいドライブになりそうですヨ。

↑毎年圧巻です。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑歴史のある古いお雛様もたくさん展示されてます。(EOS_5DMark3+ EF100mmF2.8L_Macro_IS)

↑吊るし雛ってかわいいですよね。(EOS_5DMark3+ EF100mmF2.8L_Macro_IS)
第9回 里のひなまつり (2012年過去記事)
第7回 里のひなまつり (2010年過去記事)
第6回 里のひなまつり (2009年過去記事)
森のひなまつり (2010年過去記事)
【メ モ】
瀬戸屋敷ひなまつり
開催期間:2013年2月12日(火)~3月3日(日)
開催時間:10:00~17:00
休館日:なし
開催場所:あしがり郷「瀬戸屋敷」 神奈川県足柄上郡開成町金井島1336
主催:瀬戸屋敷ひなまつり実行委員会
TEL:0465-84-0050
入場料:300円(中学生以上)
駐車場:無料
*南足柄市も共催で「森のひなまつり」が開催中です。ご一緒にどうぞ!
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2013-02-23 18:35 編集
自分はBlueさんの写真を見て行った気分になるだけにします(笑)
2013-02-24 16:32 大和魂 URL 編集
2013-02-24 20:56 まどか URL 編集
Blue2
吊し雛というと伊豆稲取が有名ですが、この開成町のイベントでもかなりの数を観ることが
できます。ひとつひとつがとても丁寧に作られていて観ると感動する吊し雛の飾りですが、
まとまっているとその美しさは倍増。素敵ですよね。
2013-02-25 21:01 Re:鍵コメントさま URL 編集
Blue2
のですが、この変わらない風景が毎年観られるということ自体が素晴らしいのではないかと
思います。
今年は二宮町で開催された吊し雛かざりを観たのですが、やっぱり観に行っちゃいました。
飾り方も雰囲気も変わらずトピックスはありませんが、なんか家のひな人形をみているように
落ち着いた気分になれました。
2013-02-25 21:01 Re:大和魂さま URL 編集
Blue2
雰囲気を写真で表現できたということですからね。(嬉)
最近スランプ気味で写真を撮ってもイマイチ納得がいく感じではなかったのですが、お言葉
いただいたことでなんかフっ切れました。ありがとうございます。
2013-02-25 21:02 Re:まどかさま URL 編集