10回目のYosakoi

↑ロゴがイイね。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
晴天となった日曜日、平塚市に初夏の訪れを告げるイベントへ行ってきました。
「第10回 湘南よさこい祭り2013」
平塚市須賀地区で古くから伝わる「相州須賀甚句」をもとに作られた「須賀よさこい」を
使用し、中心街(国道一号線)400mを流し踊りするというこのイベント、今年も平塚市を
はじめ県内外から集まった43チームが素晴らしい演舞を披露していました。
今回はよさこいだけでなく、ご当地グルメを集めた30店舗ものフードパークやキッチンカー
などが出店していて会場は例年以上に賑やかでしたヨ。
毎年思うのですが、よさこい踊りって観ていて元気な気分になりますよね!
今年も元気いっぱいもらいました。
~湘南よさこいまつりな過去記事~
昨年はいけませんでした。湘南よさこい2012
昨年はちょっとだけしか行けなかったっけ。湘南よさこい2011
大雨だった。。。湘南よさこい2010
耳をふさぐ娘が印象的だった湘南よさこい2009
お猿がいいね。湘南よさこい2007
【メモ】
湘南よさこいまつり2013
開催期間:2013年6月2日(日)
開催時間:11:30~17:00
開催場所:平塚市国道一号線湘南スターモール商店街・見附台公園
TEL:0463-20-5150(平塚市観光協会内)
主催:湘南よさこい祭り実行委員会
駐車場:コインパーキング等
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2013-06-03 10:29 編集
Blue2
とても光栄なお話しありがとうございます。平塚生まれの平塚育ちで地元が大好き、
なのでとてもうれしいです。問い合わせの件、問題ございません。
是非、協力させてください。よろしくお願いいたします。
2013-06-03 22:12 Re:鍵コメントさま URL 編集
早速、記事を転載させて頂きました。
http://hcp.main.jp/event/4360/
http://hcp.main.jp/event/4356/
平塚市民プレスは、立ち上げからまだ1年も経っていないまだまだ未熟なサイトです。
1207Blue2さんは大分前から平塚の動きを追ってらっしゃるようで、こちらこそ記事を転載させて頂いて光栄に思っています。
我々のサイトは基本的に実名での記者登録としていますが、個人がある程度特定出来ればグループ名や芸名などでも良いので、ブロガーという枠でぜひとも1207Blue2さんを市民記者としてお迎えしたいと思っています。
2013-06-04 00:03 平塚市民プレス 栗田 URL 編集
湘南よさこい祭り・・・行きたかったな~
絶対に行くと決めていたのに、朝から持病?の片頭痛が酷く、一歩も外に出れずで終わりました(泣)
来年は体調を整えて(大袈裟?)見に行きたいと思います。
2013-06-04 21:24 mogedon URL 編集
Blue2
お誘いの件、とても光栄に思います。
お手伝いできることがございましたら何なりと指示ください。よろしくお願いいたします。
2013-06-05 19:28 Re:平塚市民プレス栗田さま URL 編集
Blue2
ブログの更新が始まったのでお元気なんだろうなと思っていましたが、良かったです。
コメントありがとうございました。
よさこい、会場にいらっしゃるもんだと思ってカメラを観ながら歩いていましたヨ。
私の方は当日早朝は平塚漁港の朝市、帰ってきてから魚を裁いてお昼ご飯、夕方
から子供の習い事があったので、13:30~15:00ちょっと前まで会場へ行って
いました。休日だというのに忙しなかったですね。来年はフルタイムで楽しみたいな。
2013-06-05 19:31 Re:mogedonさま URL 編集