厚木花火大会2013

↑19時からの打ち上げなので初めの頃は空がまだ明るいです。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
自宅の平塚から11km、平塚のお隣の厚木市で行われた花火大会へ行ってきました。
「あつぎ鮎まつり 大花火大会」
厚木最大のお祭りに合わせて行われるこの花火大会、一時間半で約10,000発の花火を
打ち上げるのは湘南地区で最大規模!
そのゴージャスな花火を観ようと毎年50万もの人が訪れる大人気イベントなんですヨ。
人出は多いですが、花火が360°見渡せる見通しの良い相模川・中津川・小鮎川の三川
合流点河原で打ち上げるので、打ち上げ場所直近以外では鑑賞場所や駐車場に困ること
なくゆっくり見られるというのも特徴です。
今回は打上げ会場から南に1kmほど離れた相模川の河川敷から観たのですが、芝生に寝
転んでご飯を食べながらゆっくりと鑑賞することができました。
今夏の花火鑑賞、幸先良くスタートです。

↑良い感じの風だったので花火が流れず綺麗でした。(EOS_5DMark3+EF300mmF4LIS)

↑今回の鑑賞場所。窮屈なく芝生でゆっくり鑑賞できました。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑やっぱ花火はイイね。大好きです。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
~あつぎ鮎まつりな過去記事~
2012年は打ち上げ会場北側国道246号線から鑑賞しました。
2011年は花火大会は中止でした。
2008年は鑑賞場所が悪く「煙大会」でした。
【メモ】
第65回 あつぎ鮎まつり
開催期間:2013年8月3日(土)~8月4日(日)
開催時間:9:30~16:30閉会式
開催場所:小田急本厚木駅周辺
問い合わせ:あつぎ鮎まつり実行委員会
TEL046-225-2820
駐車場:近隣の有料駐車場(相場は100円/20分位)
スポンサーリンク
コメント
綺麗ですね
流石、5D使いこなしていますね。
暗いので少し遅めかと思いきや、流れてないですよね。
スピードどのくらいですか?
2013-08-04 01:26 Zoo- URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2013-08-04 02:48 編集
昨日の帰宅途中に戸塚の山の上からチラッとだけ花火が見えました。
内陸側だったので「何処でやっているんだろう?」と思ったら厚木だったんですね(^^ゞ
2013-08-04 11:11 kaisei URL 編集
こんなにキレイに花火撮れるんですね
実際に観に行くより写真の方が美しいかも
2013-08-04 15:44 阪南市テクノ森田 URL 編集
Blue2
観ています。この日は風がそれほど強くなくまつ風上に居たのでバッチリでした。
プチBBQセットを持っていき芝生でゆっくり夏をっ楽しめましたヨ。
カメラの設定ですがNDフィルターを持っていないのでISO50に設定し、白トビに注意しつつ
F11、SS3~5秒で撮ってみました。特に勉強したわけではないので設定間違っているよう
であれはご指摘ください。
2013-08-05 21:10 Re:zoo-さま URL 編集
Blue2
最近は分散傾向にあり、ほぼカブリがなくなりました。
ただ、平日開催も多くなったので見られない花火大会も多くなっちゃいましたが。
夏と言えば「花火」花火が始まる前の夕暮れの雰囲気が大好きです。
2013-08-05 21:10 Re:鍵コメントさま URL 編集
Blue2
夏になると毎日どこかで花火の音が聞こえる。。。仕事帰りに浴衣姿の若者を見かけ
羨ましく思っちゃったりするのも夏の楽しみだったりするんですよね。
今週末の二度目の夏休みに向けてがんばろ。
2013-08-05 21:14 Re:kaiseiさま URL 編集
Blue2
見えてまさに「花火」という感じですよね。
でも、やっぱり花火は撮るより観るもの。この日も写真を撮っていたのは正味10分
くらいでした。
2013-08-05 21:14 Re:阪南市テクノ森田さま URL 編集