ダイヤ逃す2013・秋

↑お気に入りポイントのデイリーヤマザキ平塚北豊田店から。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
富士山の頂上に夕日が沈む景色をその姿から「ダイヤモンド富士」と呼ぶそうです。
富士山が東か西の南北35度以内の方向に見える場所から年に二回だけ見ることができるという
この現象、わが町平塚市の各所では今年二回目となるダイヤモンド富士が9月6日~9月16日
くらいまでの間みられました。
「ダイヤモンド富士」(国土交通省関東地方整備局HP)
観られる期間は比較的長いのですが、普段仕事で横浜勤務していて日没までには間に合わないし、
期間中の週末が晴れたとしても富士山方面に雲がないことが条件だったりして、私にとって写真に
収めるのは難易度のとても高い被写体なんです。
平塚で観られた今年一回目のダイヤモンド富士は4月、この時は忘れていて当日慌てて玉砕。
今年二回目の今回は初回の週末が曇りでダメでしたが、二回目となるこの連休、台風が通り
過ぎた16日(月・祝)にチャンス到来!
。。。でも、気合が入りすぎていてダイヤモンド富士となる絶好のスポットを見誤り、やっぱり
玉砕でした。 ダイヤモンド富士、やっぱ難しいッス。

↑夕日が右肩に落ちてゆきました。(泣)(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
~ダイヤモンド富士@平塚 玉砕の過去記事~
やっちまった2013年一回目のダイヤモンド富士(2013年4月5日)
仕事で平塚離れるため撮れず。(2012年9月15日)
富士山の影も形も見えず。(2012年9月8日)
ダイヤモンド富士近し。(2012年9月3日)
ダイヤモンド富士を撮ってみたいと思う。(2009年2月)
スポンサーリンク
コメント
ダイヤモンド富士じゃなくても、とっても素敵ですよ!
Blue2さんの画像をお手本に真似してみても、
それすら上手くいきません。(^_^;)
オススメ頂いた広角レンズ、
驚きの画角(←表現不明)でとても楽しいです。
ありがとうございました!(^^♪
このレンズ使用の注意点があればご指南宜しくお願いします。m(_ _)m
2013-09-18 15:31 oscar URL 編集
カシミールと言うソフトで、ポイントが算出出来るよ。
2013-09-18 18:12 いしこ URL 編集
大磯だと、サーファーならしっている海から見る富士山が最高ですよ。
2013-09-18 21:36 大磯太郎 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2013-09-19 01:07 編集
楽しみに待ってます(*^^)v
2013-09-19 06:14 inoko URL 編集
2013-09-19 06:55 GAЯDEN URL 編集
Blue2
評判ですので、撮れた写真にきっと満足されていることでしょうね。
超広角レンズというと全体を広く写し撮るという使い方をされると思いますが、
被写体にグッと寄って周りの景色と一緒に写し撮るという使い方も面白いのですよ。
是非被写体にググッと寄って撮ってみてください。
あと、どのレンズにも言えることですが、より詳細に写し撮りたいのであればカメラを
AvかPモードにしてF値を大きくすると良いです。(F8~F11くらいまで)
F値を大きくするとシャッタースピードが遅くなりますので、必要に応じて三脚をご使用
ください。一皮むけたよりクリアな描写になりますヨ。
2013-09-19 21:30 Re:oscarさま URL 編集
Blue2
私はオフィスの窓から沈みゆく夕日を恨めしそうに観ていました。(苦笑)
まだ他の場所でダイヤモンド富士が望めそうですが、平塚から見えるというのに
こだわりたいので今年のダイヤモンド富士は諦めました。
オススメいただいたソフトは以前から興味があったものの結局ノーアクションでした。
行けませんね、何事もズボラで。
いくらでも、なんでもお付き合いしますので、撮影の際は是非お誘いください。
2013-09-19 21:31 Re:いしこさま URL 編集
Blue2
花水川の河口にも大変お世話になりましたヨ。仕事を始めてからめっきり行かなく
なってしまいましたが、海から見る丘の景色が好きでした。
廃れていると言われますが、平塚のことが大好き。
海が近いこと、富士山が見えるところに住んでいること、とても幸せに思います。
2013-09-19 21:34 Re:大磯太郎さま URL 編集
Blue2
8年後だそうです。今夜のお月様、観ておかないといけませんね。
2013-09-19 21:34 Re:鍵コメントさま URL 編集
Blue2
悪かった。。。平塚で観られるダイヤモンド富士はそろそろ終わり。このところ連日
天気が良いのでリベンジしたいところですが、叶いそうにありません。
自由に写真を撮りに行けるようになるのは定年後ですね。
定年後はいしこさんと「写真倶楽部作ろう」と話しています。(笑)
2013-09-19 21:35 Re:inokoさま URL 編集
Blue2
「今日はよさそうだ」って思ってもそうそう撮りに行けないのでストレスがたまります。
私用のついでに撮影ということが多いので平塚駅北側に出没しております。見つけ
たら声掛けしてください。
同じ平塚ご出身の方がブログを観てコメントくださるのがとても嬉しいです。
ありがとうございます。
2013-09-19 21:36 Re:GAЯDENさま URL 編集