7thフードバトル

↑12時でこの混雑 これで最長10分待ちでした。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)
すっかりGWの定番行事となった平塚のお隣、厚木市で開催された食のイベントへ行ってきました。
「第7回かながわフードバトルinあつぎ」
神奈川県内のご当地グルメのNo.1を決めようというこのイベント、今年も26団体+殿堂入りの5団体、
合計31団体もの神奈川県ご当地グルメが終結し、大盛り上がりでしたヨ。
お昼丁度に会場へ行ったのですが、会場は人・人・人!(昨日の土曜日は8万人来場したそうです)
だけど、待ったブースでも10分程度、食べる席も清潔だし、十分確保されていて、ストレスなく楽しむ
ことができました。(ボランティアの方々の清掃と案内が素晴らしかった)
これって実は凄いことなんじゃないかなと思います。
イベント自体はマンネリ化してきていて新しい感動は少ないのですが、逆に安定感というか、安心して
遊びに行ける形ができつつあります。サスガ7回目の開催!
来年はこの時期の行事の一つとして、神奈川の新しい味を食べに出かけてみませんか?
<出場26団体>
ヤム手羽!柚子だっ手羽!(厚木市)/こだわりの国産生姜入りつくね(厚木市)/あつぎとん漬け焼き
そば(厚木市)/厚木とん漬けラーメン(厚木市)/備長炭焼 厚木チーズつくね(厚木市)/湘南名物
茅ヶ崎メンチ(チーズ入り)(茅ヶ崎)/九から(相模原市)/神奈川県産横浜鶏大和だれ焼き(大和市)/
海賊コロッケ(横浜市)/鎌倉ひきねぎ焼き(鎌倉市)/ステーキチキン(厚木市)/豚バラ肉のとろ~り
チーズ串(厚木市)/旨塩つくねロール(厚木市)/フレンチトースト(厚木市)/牛すじのトマト煮込み
(厚木市)/神奈川とうふコロ揚げ(横浜市)/自然薯揚げ(伊勢原市)/たんたんたぬきの坦々やきそば
(湯河原町)/あじのすり身揚げ(真鶴町)/海老名のヘルシーつくね(海老名市)/大和名物やわらか
ホルモン炒め(大和市)/牛すじ湘南焼きそば(藤沢市)/三崎港まぐろトロちまき(三浦市)/とろまん
(三浦市)/平塚しらすボール(平塚市)/さむかわ棒コロ(寒川町)
<殿堂入り5団体>
厚木シロコロ・ホルモン(厚木市)/湘南こっこからあげ (平塚市)/黒てるてラーメン(相模原市)
/愛甲三朗豆腐でんがく(厚木市)/なつかしい給食あげパン(相模原市)

↑豚バラ肉のとろ~り
チーズ串(厚木市)が美味しかった。(EOS_5DMark3+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

↑一つ一つがお手頃価格なのもこのイベントの特徴です。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑会場では大道芸も行われていました。子供たちは夢中。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
~過去の神奈川フードバトルinあつぎ~
第6回神奈川フードバトル in あつぎ(2013年)
第5回神奈川フードバトル in あつぎ(2012年)
第4回神奈川フードバトル in あつぎ(2011年)
第3回神奈川フードバトル in あつぎ(2010年)
第2回神奈川フードバトル in あつぎ(2009年)
【メモ】
第7回神奈川フードバトル in あつぎ
開催期間:2014年4月26日(土),27日(日)
開催時間:10:00~16:00
開催場所:神奈川県厚木市 厚木中央公園
主催:第4回神奈川フードバトルinあつぎ 実行委員会
厚木商工会議所
問い合わせ:046-221-2151
駐車場:近隣の有料駐車場(相場は150円/30分位)
スポンサーリンク
コメント
2014-04-28 01:20 まどか URL 編集
Blue2
今年で七回目となるこのイベント、安定感が出てきて、定番になりつつあります。
来年もまた行きます。
2014-04-28 21:36 Re:まどかさま URL 編集