茅ヶ崎メンチが金賞だ

↑確かにおいしかった。 2010年(EOS_5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)
第7回かながわフードバトルinあつぎの最終結果が発表されました。
「第7回かながわフードバトルinあつぎ 結果発表」
茅ヶ崎市のレストランなんどき牧場が出店した「茅ヶ崎メンチ」が見事、金賞受賞だそうです。
このコロッケを食べたのは2010年のB-1グランプリin厚木と同時開催された「神奈川ロコフード
フェスタ」だったっけ。神奈川フードバトルinあつぎに参戦したのは2012年の第5回からだと
記憶しています。
新しいお店ではなく今年創業27年になる地域のお店の商品が、一位を獲ったことがうれしい
ですよね。やっぱ地元で愛されている味が受賞しないと!
このコロッケは、地域の各種イベントや「レストランなんどき牧場」の店頭に行けば買えますので
食べ逃した方、興味ある方は、是非!
<第7回かながわフードバトルinあつぎ 結果>
金賞 湘南名物 茅ヶ崎メンチ(チーズ入り)(レストランなんどき牧場)
銀賞 備長炭焼 厚木チーズつくね(酒菜の隠れ家 月あかり)
銅賞 三崎港まぐろトロちまき(三崎朝市協同組合)
特別賞 海老名のヘルシーつくね(炭火やきとり創玄)
5位 牛すじ湘南やきそば(牛すじ えびす)
6位 大和名物やわらかホルモン炒め(炭火・七輪・ホルモン焼 珍満)
7位 自然薯揚げ((株)ファームいせはら)
8位 豚バラ肉のとろ~りチーズ串(ぶたくん家)
9位 たんたんたぬきの担々やきそば(湯河原担々やきそば会)
10位 平塚しらすボール(平塚しらすボール隊)
~過去の神奈川フードバトル in あつぎ グランプリ~
第6回神奈川フードバトル in あつぎ(2013年)金賞: 湘南こっこからあげ(平塚市)
第5回神奈川フードバトル in あつぎ(2012年)金賞:黒てるてラーメン (相模原市)
第4回神奈川フードバトル in あつぎ(2011年)金賞:なつかしい給食あげパン(相模原市)
第3回神奈川フードバトル in あつぎ(2010年)金賞:なつかしい給食あげパン(相模原市)
第2回神奈川フードバトル in あつぎ(2009年)金賞:海老名のとん串 (海老名市)
第1回神奈川フードバトル in あつぎ(2009年)金賞:愛甲三朗豆腐でんがく(厚木市)
スポンサーリンク
コメント
祭りやベルマーレ戦の総合公園でよく見かけますが、見かけると買っちゃいます。
メンチカツ大好きなので、おかずにメンチカツが出た日には踊りたくなっちゃいますw
メンチカツ食べたくなってきました…涙
2014-04-28 17:08 GAЯDEN URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2014-04-28 19:17 編集
Blue2
とも、もう少し安ければいいのにという感じです。
メンチがお好きなら以前紹介した「小林のメンチ」がおススメ!コメントいただき
ましたが、その後食べられました?
私のいや、平塚のソウルフードです。
http://1207aoiumi.blog74.fc2.com/blog-entry-1000.html
2014-04-28 21:38 Re:GAЯDENさま URL 編集
Blue2
でも、随分前からエントリーしているし、色々なイベントでも積極的に出店PR
していた努力のタマモノだと思います。
茅ヶ崎メンチ、これから人気でそうです。
2014-04-28 21:39 Re:鍵コメントさま URL 編集
また、ランキング応援にきました!
美味しそうなメンチですね。
僕の家の近くの吉祥寺にもメンチで有名な店があります。
そこも美味しいですよ。
ぽち!
2014-04-28 23:03 ZUCKY URL 編集
ソウルフードの小林メンチとラオシャンラーメン食べなきゃ!w
2014-04-29 20:28 GAЯDEN URL 編集
Blue2
下手なところだとにくにくしくてあまりおいしくないところもありますが、
美味しいころのは絶品ですよね。
吉祥寺のメンチ、しかも有名店とくれば、おいしくないわけないですね。
食べてみたいです。
2014-04-30 12:19 Re:ZUCKYさま URL 編集
Blue2
怒涛の11連休、子供たちが部活に習い事と予定があるのですぐに帰れる
ところへしか行けず。。。無駄に過ごしています。。。
2014-04-30 12:21 Re:GAЯDENさま URL 編集