月と花火と夜景と星

↑月と花火と夜景と星をいっぺんに。 贅沢だぁ。(EOS_5DMark3+EF24-70mmF2.8L)
厚木市「あつぎ鮎まつり大花火大会」茅ヶ崎「サザンビーチちがさき花火大会」小田原市「小田原
酒匂川花火大会」湯河原町「湯河原海上花火大会」などなど。。。今夜は平塚市の周辺でいくつも
花火大会がありました。 どこに行こうか悩んだ挙句、ここに行ってきましたよ。
「第24回 小田原酒匂川花火大会」
迫力があるから花火大会はいつも寝転んで鑑賞するくらい近くへ行くのですが、今夜は出足遅れて
しまったので打ち上げ場所近くへ寄れないと判断し、打ち上げ場所から5kmほど離れた曽我梅林近
くの高台から見物することに。
これが結果的に大正解! 車を停め、窓から花火を独り占め。
ちょっと花火は小さかったけど、月と花火と夜景と星をいっぺんに観ることができちゃいました。
【メモ】
第24回 小田原酒匂川花火大会
日時:2014年8/2(土) 19:10~20:00
打ち上げ場所:酒匂川スポーツ広場
周辺駐車場:富士見小学校、酒匂中学校(各300台)
打ち上げ数:6000発
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2014-08-02 22:10 編集
2014-08-02 22:45 席替えした人 URL 編集
絶景ポスト
でも今夜は三日月なのに、真ん丸なお月さんに撮れ?
小田原と中井町を結ぶ、やまゆりライン小田原側の
中腹を横断してる農道からですよね。
普段でもいい眺めの場所ですね。
眼下は梅林と町並みその向うに相模湾、北に眼をやると遠くに富士の霊峰と、私も好きな場所です。
2014-08-02 23:18 カムチャッカ URL 編集
何ともまぁ~
何ともまぁ~、素晴らしい写真ではないですか~。
岩木登氏、山崎友也氏、米美知子さんに引き続き、目の前でBlueさんの写真講義を聞きたいですね。
2014-08-03 12:28 ケーフィールド URL 編集
ちょっと離れた場所でゆっくりのんびり眺めるのも乙なモノですよね(^^ゞ
こういう花火見物、私は好きです(^^v
2014-08-04 16:17 kaisei URL 編集
Blue2
点検に出して帰って来てから自宅でタイヤ交換、午後から海へ遊びに行って、夜
この花火大会を観に行ってきました。待ちに待ったお休み、全力で遊びすぎですね。
2014-08-04 21:20 Re:鍵コメントさま URL 編集
Blue2
近くまで行くのをあきらめ遠くからの見物です。8/5の花火大会、これくらいの距離だったら
空いているところで観られそうですね。
2014-08-04 21:21 Re:席替えした人さま URL 編集
Blue2
季節には良く行っていましたが、花火大会は初めてでした。
穴場かと思っていたのですが、行ってびっくり!車がびっしり駐車されてましたよ。
シャッターあけている時間が長かったので三日月がこんな風に映ったのでしょうね。この日は
宇宙ステーションも見えたりして最高のシチュエーションでした。
そういえば土曜日の「ぶらり途中下車の旅」で、会長が赤いTシャツ着て出ていましたね!
2014-08-04 21:24 Re:カムチャッカさま URL 編集
Blue2
近くへ突入するパワーがありませでした。不精が結果的に良い方向へ働きましたね。
小田原の夜景が見渡せる高台からの花火大会鑑賞。遠かったけど、最高のロケーションでした。
いつか青森のこと、写真のこと、夜通し語り合いたいですね。
2014-08-04 21:24 Re:ケーフィールドさま URL 編集
Blue2
います。そんな中でこの花火大会鑑賞は、迫力には欠けたものの
今のところ今年夏一番の満足度でした。
近くで観るだけが花火じゃないですね。
昨日の花火鑑賞は大変でした。(苦笑)
2014-08-17 11:33 Re:kaiseiさま URL 編集