湘南国際マラソン

↑早朝から国道1号線から西湘バイパスへの進入規制が行われていました。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)
文化の日の本日、湘南・西湘地域で大規模なマラソン大会が開催されました。
友人がエントリしていたので(初めて)応援へ行ってきました。
「第9回 湘南国際マラソン」
神奈川県西部、西湘二宮インターチェンジから藤沢江ノ島の間の海岸線、国道134号線と西湘
バイパスを閉鎖して開催れるこのイベント、フルマラソンをはじめハーフマラソン,10km,10km
車いすの部,10km障がい者の部,視覚障がい者,知的障がい者,移植者そしてファミリーランなど
様々な種目が行われる大人気のマラソン大会です。
今年も24,000人もの人が参加し、早朝から周辺は大盛り上がりとなっていました。
ランナーも多いですが、沿道も賑やか。ランナーの倍は居るというコース沿いの応援、沿道では
様々なパフォーマンスが行われたり、地元の飲食店の屋台やショップなども出店し、お祭り騒ぎ
でした。
ランナーだけじゃなくみんなで楽しめるイベントなんですね。知らなかったなぁ。
来年は気合を入れて遊びに行くぞ。

↑大磯町西小磯のスタートポイントには河野太郎実行委員長をはじめ応援団長の徳光和夫さん、千葉真子さんが。
(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑応援に行ったのは10km 5,000人がエントリーしているそうです。凄い光景だ。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑素晴らしい映像が撮れていたはず。どこかで映像を観ることができるのかな。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑5,000人でこの光景なのですからフルマラソン18,000人越えはすごいのでしょうね。
(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
【メモ】
第9回 湘南国際マラソン
実施日:2014年11月3日(月・祝)
時間:9:00 (フルマラソン 一般の部)
場所:西湘二宮IC(西湘バイパス)~国道134号(江の島入口)間
主催:湘南国際マラソン実行委員会
スポンサーリンク
コメント
大阪もマラソン盛り上がったよ
2014-11-04 21:13 阪南市テクノ森田 URL 編集
来年は都合が合えば私も参加しますので応援お願いしますね(^^ゞ
2014-11-05 12:09 kaisei URL 編集
Blue2
盛り上がってきています。ランナーのエントリー過熱度もそうなのですが、
周辺のイベントや出店など元気がいいです。
ランナーだけでなく、合わせて観客も楽しめる素敵な試みだと思います。
来年は10回目なので益々盛り上がりそうですヨ。
大阪も盛り上がったということ、全国的にもマラソンは人気なんですね。
2014-11-05 21:35 Re:阪南市テクノ森田さま URL 編集
Blue2
なりつつあります。沿道ではステージイベントがあったり、フードパークが出現
したりしてとても賑やかです。
他の地域はどうだかわかりませんが、マラソンを軸に地域活性化、周辺もイベント化
してしまうなんて素敵だと思いました。
来年参加される時にはお知らせください。全力で応援させていただきます。
2014-11-05 21:37 Re:kaiseiさま URL 編集