青森りんご2014_4

↑沢山のふじが届きました。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)
私、2002年そして2004年から2007年と仕事で青森県三沢市に単身赴任していました。
青森と言えばりんご、収穫地や時期、品種でも異なるのですが、青森県内で食べるりんごは
神奈川県で食べるものとは別果実と思えるくらい違うんです。
散々りんごを食べ歩いたなかで、自身究極と思えるりんご屋さんに出会いました。
「アップル ながさき屋」
青森県大鰐町にあるこのお店の扱うりんごはまさに「目の覚めるりんご」実の締り・香り・味が
大違いなんです!
先日、おそらく今シーズン最後となる「ふじ」が届きました。段ボールを開けるとふわ~っと広がる
りんごの香り! 早速食べてみたのですが、りんごにはちみつをかけた様な甘さ。
ホントにこのお店のりんごは美味しいです。
そろそろシーズンも終わり。 ご興味ある方は急いで連絡を!

↑子供たち、りんご大好きです!(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)
青森りんご2014_1 早生りんごの「つがる」が届きました。
青森りんご2014_2 「ふじ」「ジョナゴールド」「紅玉」「王林」が届きました。
青森りんご2014_3 「星の金貨」「王林」「北斗」「ふじ」が届きました。
青森りんご2014_4 「ふじ」が届きました。
~アップル ながさき屋さんの記事(お友達編)~
「青森さ来いへ♪」(青森太郎さん)
「ケーフィールド」(ケーフィールドさん)
「まま屋」(すぐりさん)
【メ モ】
アップル ながさき屋
所在地:所在地:青森県 南津軽郡大鰐町長峰字山辺 115-8
TEL:0172-48-5489
営業時間:8:00~17:00
定休日:未確認
駐車場:お店前無料多数
*青い森BLOG観た!と伝えると良いことあるかもしれません。
スポンサーリンク
コメント
うぉ~
もう何か月もながさき屋さんには行けていません。Blueさんの写真を拝見したら、また食べたくなりました。年末の予定では、今月大鰐方面が入っていたのですが、変更になってしまいました。
この道路状況なので、毎朝5時起き。普段なら20分ほどでいける場所でも、今年に限ってはプラス1時間です。もう呆れるしかありませんよ。
ね、眠い。(笑)
2015-01-14 20:35 ケーフィールド URL 編集
2015-01-15 20:32 まどか URL 編集
2015-01-16 14:25 阪南市テクノ森田 URL 編集
Blue2
毎度のことですが、美味しい青森りんごを神奈川に居ながらにして食べられるなんて
ホント幸せです。
今年は雪の降り方がひどいみたいですね。お身体ご自愛ください。
2015-01-16 22:12 Re:ケーフィールドさま URL 編集
Blue2
この味を神奈川に居ながらにして食べられるのを幸せに思います。
2015-01-16 22:14 Re:まどかさま URL 編集
Blue2
是非一度、ながさき屋さんのりんごを食べてみてください!
2015-01-16 22:14 Re:阪南市テクノ森田さま URL 編集