スポンサーリンク

岡崎でダイヤモンド - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

岡崎でダイヤモンド

5D3_071615_03_1207Blue2.jpg
↑当初行く予定にしていたポイントから北側に移動しちゃったので、少~しズレちゃいました。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

先にお知らせしたとおり、今週から私の住む平塚市では美しい自然現象が観られるウィークに
入っています。本日チャンスがあったので観てきました。

ダイヤモンド富士」(過去記事)

富士山頂に夕日が沈む瞬間(または太陽が昇る)瞬間にまるでダイヤモンドのように輝く現象を
ダイヤモンド富士と呼びます。
富士山が東か西の南北35度以内の方向に見える場所から春と秋年に2回見ることのできるこの
現象、平塚市内では本日(4月26日(木))~4月7日(火)くらいまで楽しむことができるんですよ。

今日は平塚市の北部、小田原厚木道路平塚PA付近へ行ってみました。
予想以上に観に来られている方が多くちょっとびっくりしちゃいましたが、とびっきりの光景を見る
ことができました。

明日以降は湘南銀河大橋付近、来週末は湘南平・平塚海岸で観ることができると思います。
夕暮れ時、富士山が見えるようでしたら是非チャレンジしてみてください。

5D3_076915_03_1207Blue2.jpg
↑富士山が輝きます。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

5D3_0787b15_03_1207Blue2.jpg
↑ダイヤモンド富士は日が沈んだ後も美しいんですヨ。(EOS_5DMark3+EF24-70mmF2.8L)

<平塚市のダイヤモンド富士鑑賞 目安>
・金目川と観音堂 3月27日~3月28日
・七国峠・遠藤原 4月5~4月6日
・湘南平 4月4~4月5日
・平塚海岸 4月6日
・馬入大橋周辺(湘南潮来) 4月2日
・花菜ガーデン 3月日26~3月27日
・湘南銀河大橋 3月日27~3月28日

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

綺麗です。写真ありがとうございます。

ダイヤモンド富士素晴らしいです

日が沈んだ後も好きだなぁ

Blue2

喜んでいただけて嬉しいです!

Blue2

こんな美しい景色を観ることができるのに、平塚市民でも知らない人が多いです。
ダイヤモンド富士の時は日が沈んだ後に富士山シルエットが浮かび上がり、これもまた
美しいんですヨ。