はさみんと明石焼き

↑はさみん(ネギマヨぽん酢)400円 お好み焼きとは違うんです。(EOS_M+EF-M22㎜F2_STM)
大阪たこ焼きの元祖と言われている「会津屋」さんがプロデュースするお店でいか焼きと
明石焼きを食べてきました。
「粉カルト天下茶屋店」(過去記事)
いか焼って知っていますか? (NABARいか焼)
大阪のいか焼きはイカの丸焼きではないんです!(驚)
このお店では「はさみん」と呼ぶその正体は、小麦粉の生地に イカの切り身を入れて焼き、
甘辛いソースをハケ等で塗った、粉もの料理なんですヨ。
もちっとした記事の中に押しつぶされたイカが入っているって感じでとっても美味しいです。
明石焼きは全国区ですよね。
兵庫県明石市の郷土料理の玉子焼のことをそう呼んでいます。高価だった塩の代用として
干物のタコが入れられるようになったといわれているそうです。
鰹と昆布の効いた出汁に浸して食べたら最高ですよね!
大阪へ行くと粉もの(小麦粉)ばっかりですが、好きなんだよなぁ。

↑明石焼きはとっても上品(EOS_M+EF-M22㎜F2_STM)

↑楊枝に一工夫してありました。 (EOS_M+EF-M22㎜F2_STM)

↑出張先へ行く最寄駅にあるので、よく立ち寄ります。(EOS_M+EF-M22㎜F2_STM)
【メモ】
粉カルト天下茶屋店
住所:大阪府大阪市西成区岸里1-1-9
電話番号:06-6651-3511
営業時間:11:00~22:30 (~21:00日曜日)
お休み:1月1日
駐車場:なし
粉カルト 天下茶屋店 (たこ焼き / 天下茶屋駅、北天下茶屋駅、松田町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント
天下茶屋、立飲みは行った事ありますが
今度乗換えで寄ったとき食べてみますね
2015-09-29 15:56 阪南市テクノ森田 URL 編集
Blue2
暑いときに何度か往復したのことで、天下茶屋駅にあまり良い印象がありません。(苦笑)
でもこのお店は特別!大好きで結局4回も入ってしまいました。たこ焼きもお好み焼きも
焼きそばも、はさみんも美味しかったです!
2015-09-30 21:14 Re:阪南市テクノ森田さま URL 編集