青森りんご・2015

↑青森りんごが届きました。(EOS_kissX2+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)
毎年楽しみなりんごの時期になりました。今年も美味しい青森りんごが届きましたヨ!
「アップル ながさき屋」
4年間の青森県単身赴任をする中で出会った青森りんご、お父さんが目利きしたりんごは
神奈川県で食べるりんごとは別果実と思えるくらい濃くてスッキリしていて味わい深いです。
福島単身赴任中ですが、今週末帰省したので食べることができました。
今年のりんごも たんげ、めぇよ!
毎年のことですが。。。
1207Blue2が自信を持ってオススメする「ながさき屋」さんの青森りんご。
お近くにお住まいの方は是非一度お店にお立ち寄りいただき、その味をお確かめください。
遠方にお住まいの方、ここはひとつ私を信じて思い切って電話で注文しちゃってください。
~青森りんごな過去記事~
青森りんご・2015
青森りんご・2014
青森りんご・2013
青森りんご・2012
青森りんご・2011
青森りんご・2010
青森りんご・2009
青森りんご・2008
青森りんご・2007
青森りんご衝撃の出会い・2006
【メ モ】
アップル ながさき屋
所在地:所在地:青森県 南津軽郡大鰐町長峰字山辺 115-8
TEL:0172-48-5489
営業時間:8:00~17:00
定休日:未確認
駐車場:お店前無料多数
*青い森BLOG観た!と伝えるとスムースです。
スポンサーリンク
コメント
う、うまそう!
おいしそう…って、「ながさき屋」さんのりんごは、間違いなくおいしいですよね。
綺麗に並んでいますね。食べたいな~。今年は爆弾低気圧による強風で、りんごも被害を受けました。それまでは今年は天候もよく昨年以上にいいりんごが出来そう!と期待されていたんですよ。
被害を免れたものは、そりゃ、おいしいでしょう。(^o^)
先日、スーパーで「トキ」を見つけましたが、ながさき屋さんのお母さんから買うのが1番なので、自嘲しましたよ。
11月はぜーんぶ出張、いつ行けるかな。(苦笑)
2015-10-31 18:04 ケーフィールド URL 編集
フルーツ県和歌山で採れないものがりんごです
つやつやですね
2015-11-01 10:30 阪南市テクノ森田 URL 編集
2015-11-01 18:38 けい URL 編集
Blue2
やっぱり今年も間違いない。震えるほどおいしかったです。
ちょうど帰省のタイミングで食べることができてよかったです。そろそろ一番好きな
北斗の時期、あぁ、食べたい。食べに行きたい。。。
2015-11-08 10:35 Re:ケーフィールドさま URL 編集
Blue2
ながさき屋さんのりんごを8年食べ続けていますが、今でも食べるたびに感動します。
そのおいしさ、チャンスがありましたら是非!
2015-11-08 10:36 Re:阪南市テクノ森田さま URL 編集
Blue2
青森県に単身赴任していたとき、この時期は毎週末りんごを食べ歩いて
いました。たくさん食べ歩き、このながさき屋さんに出会いました。一口食べて
目が覚めるおいしいりんごでした。以来8年、ずっと食べ続けています。
興味がありましたら是非頼んでみてください。電話の先のお母さんの声に癒さ
れること間違いなしですよ。
電話後FAXで注文、振込用紙豆腐されるので到着後に支払いという形になります。
今の時期はフジでしょうが、北斗があったら是非注文してください。私が一番おいしいと
思っているりんごです。
2015-11-08 10:36 Re:けいさま URL 編集