福島市ソースかつ丼

↑丼、丼、ど~ん!(EOS_M+EF-M22㎜F2_STM)

↑雰囲気の良い店内。(EOS_M+EF-M22㎜F2_STM)
単身赴任している福島県には美味しいもの、面白い食べ物がいっぱい。
色々ある福島県のソウルフードの一つにソースかつ丼があります。
ソースかつ丼というと福井、駒ケ根、群馬桐生などが有名ですが、ここ福島県でも
古くから愛されており、会津では大正時代から食べられているんだそうです。
福島県のソースかつ丼はご飯の上に千切キャベツを載せ甘酸っぱいソースに浸した
カツをビルトインしたスタイルが特徴!
会津市が本場とのことですが、宿のある福島市内でもソースかつ丼が食べられると
聞いたので、行ってきました。
「めし屋 はないち」(食べログ)
福島市中心地から走ること8km、周りは田園風景、建物は鄙びた昭和の食堂的
外観なのですが、メチャ賑わっている!
理由はここの名物である「特製ソースカツ丼」を頼んで納得しました。
どうです?このビジュアル! 大きなソースかつがこれでもかといわんばかりにそびえ
立ってマス。 これで普通盛というから驚き。
食べてみるとカツはサクサク、ソースが甘酸っぱくてあっという間に食べきってしまいました。
福島のソースかつ丼、美味しいぞ。

↑特製ソースカツ丼 930円 すごい迫力。(EOS_M+EF-M22㎜F2_STM)

↑次回はラーメンも食べてみよう。(EOS_M+EF-M22㎜F2_STM)
<会津ソースかつ丼>
01.めし屋 はないち(福島市)
02.十文字屋(会津若松市)
03.なかじま(会津若松市)
【メモ】2016年3月
めし屋 はないち
住所:福島県福島市二子塚字道北40
営業時間:00~14:30 17:30~19:30
電話番号:024-591-1422
お休み:水曜日 第3火曜日
駐車場:無料10台以上
めし屋はないち (定食・食堂 / 庭坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント
カツがそそり立ってるw
2016-03-20 15:20 阪南市テクノ森田 URL 編集
ボリュームが凄いですね
お店の雰囲気もいいですね。こういうお店って、肩が凝らないので落ち着いて食べられますよ。
青森のことなら何でも知っている?Blueさんなら、ご存知かと思いますが、青森市新町に「とんかつ亜季」という老舗の食堂があるのですが、こちらの『ふらい丼』も、凄い量で、蓋に何品か取り分けてからでないと、ご飯が出て来ないんですよ。ちょうどねぶたの運行コースにある角なので、2F、3Fの窓から見えるお部屋もあります。
カウンターなら店主がタバコを吸うので、NGですがね。(笑)
2016-03-21 12:29 ケーフィールド URL 編集
Blue2
安くてボリューミー、たまりませんね。福島、楽しいです。
2016-03-23 19:55 Re:阪南市テクノ森田さま URL 編集
Blue2
ですが、時すでに遅し。。。北海道、岩手に次いで3番目に大きな福島県、すべてを
観て廻るには時間がなさそうです。
「とんかつ亜季」さん、行きましたとも!ソースがごまだった記憶がありましたが、違いましたっけ?
2016-03-23 19:57 Re:ケーフィールドさま URL 編集