花見山

↑(EOS_M+EF70-200mmF4L)
雪がひどかったという印象はなかったものの、-15℃を体験するなど厳しい福島の冬を
経験させてもらいまいた。
そんな福島もこのところはすっかり春模様、3月31日には単身赴任している福島市で
ソメイヨシノの開花宣言がありました。
まだ先始めで早いと思いましたが、気分がウキウキしてきたので福島で有名なお花見
スポットへ行ってきました。
「花見山公園」
今から57年前(昭和34年)に私有地の園芸畑を無料開放したというこの場所、福島市
郊外の渡利地区では昔から生け花などに使用する花木を育て町に売りに出るという
花木生産農家の方が多ったそうです。そんな園芸農家の方が、山一面に咲き乱れる
美しい様を見てもらいたいと公開したのがはじまりなんだそうです。
最盛期には菜の花をはじめ梅・桃・桜・モクレン・ボケ・レンギョウなど10万本が一気に
咲き、山がピンクと赤と黄色一面となるんだそうです。
見頃となったその様は「福島に桃源郷あり」と称えられ、全国的に知れ渡たる美しさ
なんだとか。
開花宣言があってから3日後に観に行ったので失礼ながら「それほどの感動はない
だろう」と思っていたのですが、良い意味で裏切られました。
その美しさは感動の一言!ピンク色だけでも何色もあってとっても賑やか。まさに
春風景! 最盛期にはどうなっちゃうんだろ?
できれば最盛期にもう一度観に行ってみたいです。

↑(EOS_M+EF70-200mmF4L)

↑(EOS_M+EF35mmF2_IS)

↑(EOS_M+EF70-200mmF4L)

↑(EOS_M+EF35mmF2_IS)

↑(EOS_M+EF70-200mmF4L)
地元神奈川県平塚の桜
やっぱり弘前公園は素晴らしい
【メモ】
花見山公園 お花見
期間:2016年4月2日(土)~2016年4月29日(金・祝)
交通規制時間:7:00~17:00
住所:福島県福島市渡利字原17
電話番号:024-526-0871
駐車場:・マイカー1人(小学生以上) 500円 (マイカーの環境整備協力金)
この規模ながらボランティアの募集や寄付金のお願いなどを一切行っていないというのが凄い
スポンサーリンク
コメント
綺麗ですね。
ピンクの桜は見栄えがいいですね。個人的には白よりも好きなんですよ。
平地ではなく、山になっている桜もいいですね。
普段行けない場所での桜は新鮮でいいな~。今年は全国的に桜の開花が早いようですが、こちらはまだ寒いですよ。
相棒に「EF35mmF2_IS」が仲間入りですか??
2016-04-07 11:05 ケーフィールド URL 編集
今月21日に飯坂へ行きますが、その時も花見山はスルー予定です
2016-04-07 16:28 大和魂 URL 編集
目の前で観るとすごいでしょうね
PCからもすごい臨場感です
2016-04-07 18:35 阪南市テクノ森田 URL 編集
Blue2
生け花用の枝花を育てているとのことで、とってもカラフルで賑やかな春色が印象的でした。
満開時、晴天時に行ってみたいけど、粗ごとの都合がつかず叶いそうにありません。
仕事で来ているのに一番お姿をみたいだなんて、贅沢すぎですね。(苦笑)
先日からお借りしている50mmに触発されて、35mmを買ってしまいました。
このレンズ、ウワサ以上に素晴らしいです。
2016-04-12 21:47 Re:ケーフィールドさま URL 編集
Blue2
良かったです。(条件はあまりよくありませんでしたが)
実は三春の滝桜も観に行ってきました。こちらも4分咲き程度と見頃は外してしまいましたが、
なかなかの迫力でした。21日からの福島、楽しみですね。色々と教えてくださいませ。
2016-04-12 21:48 Re:大和魂さま URL 編集
Blue2
シーズンには30万人も観に来るらしいです。春色の景色には元気をもらえますね。
2016-04-12 21:49 Re:阪南市テクノ森田さま URL 編集