豊年満作祭2008

↑祭りの雰囲気って良いよね。みんな嬉しそう。
朝夕が涼しくなると聞こえてくる太鼓囃子、子供達が秋祭りを前に練習する太鼓の音が聞こえると
「秋が来たなぁ」という気持ちになります。
土曜日、自宅に近い豊田八幡宮の秋祭りがあったので行ってきました。
甲高い小太鼓のお囃子。。。灯籠に灯された境内。。。鳥居の脇で座り込んで買い食いしている
子供達。。。小さな舞台でのお芝居に大人達は喝采。。。境内を包む裸電球の柔らかい灯りが、
なんとも言えず良い雰囲気でした。
郷愁をおぼえる地元の小さなお祭り、大切にしたいですね。

↑沢山の屋台が所狭しと並びます。子供達はたまらないんだろうなぁ。

↑小さな舞台で行われる一座のお芝居は大盛況でした。

↑私が小さい時はこの「ハッカパイプ」に夢中でした。ロボコンのね。(笑)
スポンサーリンク
コメント
2008-10-05 21:31 まどか URL 編集
茅ヶ崎はそんなのあるんでしょうけど
聞いた事ないですね
ハッカパイプは懐かしいですね
ポチっと
2008-10-06 06:42 湘南のひろ URL 編集
Re:まどかさま
説明下手ですね。詳しくはこちらをご覧下さい。
今ではイチゴやラムネ味なんかもあるんですって。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97
2008-10-06 21:41 Blue2 URL 編集
Re:湘南のひろさま
久しぶりに「写真は嘘つき」という言葉を想い出してしまいました。
(BLOGを始めた当時、よく使っていたフレーズです。(苦笑))
ハッカパイプ、最近は色々な味があるようです。
相変わらず、うるさいのは変わりませんが。。。(笑)
2008-10-06 21:42 Blue2 URL 編集
会わなかったねぇ。
2008-10-08 19:38 いしこ URL 編集
Re:いしこさま
行ってきました。
年々小さくなるというお祭りですが、屋台の灯り、太鼓囃子を聞くとウキウキしちゃい
ます。カメラを持ってウロウロ。。。かなり怪しげなおっさんだったと思います。(笑)
2008-10-09 19:32 Blue2 URL 編集
2008-10-10 08:13 いしこ URL 編集
Re:いしこさま
なりました。(笑)
想い出写真、上手く撮れましたか?
2008-10-11 08:13 Blue URL 編集