5D MarkⅣ発表

↑早速観てきました。@キヤノン横浜サービスセンター (EOS_M3+EF35mmF2_IS)
8月、キヤノンから新しい一眼デジカメが発表されました。(販売は9月8日)
「CANON EOS 5D MarkⅣ(4)」
今使っている5D MarkⅢ(3)の後継機となるこのカメラ、5D Mark3の発売開始が2012年
3月発売だったので約4年半ぶりの発売になります。私が5D Mark3を購入したのが2012年
7月ですから私も今のカメラを4年使っています。
電化製品って毎年新しい技術が導入され、次々に新しいモデルが発売されますよね。
デジカメも同じで毎年(下手すると半年ごと)新しいカメラが次々登場する業界、そんな中
での4年サイクル(笑)
お値段はメチャ高いですが、おそらく今回も4年使えるスペックなのだと思います。
カメラにそれだけのお金をかける必要があるのか?とよく聞かれますが、4年サイクルで
考えると月々約1万円となる計算。
「趣味と考えたらそれほど高いものではないかな」という都合のよい考えを持ち始めてます。
とはいえ今回の価格設定は想像していた以上に高く、すぐにでも買い換えるつもりだった
のですが、ちょっとビビッてしまい様子を見ることにしました。
しばらくはエアオーナーで楽しみます。(苦笑)
<CANON EOS 5D MarkⅣ仕様> (EOS 5D MarkⅢ)
CMOSセンサー:35mmフルサイズ 有効3,040万画 (約2230万画素)
常用ISO感度:ISO100-32000 (100~25600) 拡張ISO感度102400(102400)
撮影:最高約約7コマ/秒 (6コマ/秒) の高速連続撮影。静音連続撮影も可能
AF:61点高密度レティクルAF (61点高密度レティクルAF)
映像エンジン:DIGIC 6+ (DIGIC 5+)
モニタ:3.2型 162万ドットタッチパネル (3.2型 104万ドット)
WiFi:搭載 (非搭載)
4K動画対応
~1207Blue2のカメラ歴~
EOS 10D 使用期間:2003年07月~2006年09月(3年2ヶ月) 不明
EOS 30D 使用期間:2006年09月~2008年09月(2年) 不明
EOS kissX2 使用期間:2008年08月~ (継続中) 約82枚/日
EOS 5D MarkⅡ 使用期間:2010年02月~2012年07月(2年5ヶ月) 約46枚/日
EOS 5D MarkⅢ 使用期間:2012年07月~ (継続中) 約55枚/日
スポンサーリンク
コメント
想像以上
八戸に出張しており、帰宅してから届いたメールで今回のニュースを知りました。性能の方は、まあ予想どおりでしたが、価格には、正直高すぎ!って思いました。
EOS 5Dsらと、そんなに変わりませんよね。月1万円と考えると、なるほどそうだと、私も都合よく考えそうですが、それにしても…。
横着なのでレンス交換が面倒だから…とか、広角でフルサイズと望遠でAPS-Cと2台使ってきましたが、そもそも2台同時出動が少なくなっており、今回の発表がある前には、いっそのこと2台まとめて下取りして、MarkⅣにしようかな…なんてぼんやり思っていましたが、これでは無理。(笑)
そこで思いついたのは、次に出るであろう、EOS 6D MarkⅡ。これが今の5D MarkⅢと同レベルの性能で、バリアングルモニターでもつけてくれたら、そちらへシフトしようかな~。(^o^)
ま、価格次第ですけど。(笑)
2016-08-27 10:50 ケーフィールド URL 編集
Blue2
あと10万円ほど低い価格だと想像(熱望)していました。
価値UPの理由がわからない私は手にする価値がないかもです。(苦笑)
7DMark2のファインダーを覗いて「ドキッ」としました。5Dmark4もファインダー
覗いたら欲しくなっちゃうんでしょうね。半年間は購入するつもりがないので、価格
動向を見極めたいと思います。
2016-09-01 21:23 Re:ケーフィールドさま URL 編集