次女初の運動会

↑初めての運動会に次女は大はしゃぎ!
本日、幼稚園年少に通う次女の運動会が行われました。
気温がちょっと高かったですが高く濃い青空の下、参加した園児の元気な姿と先生達のきびきび
した動きも相まって、気持ちの良いすがすがしい一日を過ごさせていただきました。
初めての運動会にはしゃぐ次女、「記録より記憶」と思ったのですが、ついついファインダー越しに
娘の姿を追ってしまいました。ダメですね。。。(苦笑)
ところで運動会っていったら秋じゃないですか?
幼稚園は辛うじて秋に行われていますが、平塚の小中学校は二学期制を導入しているため運動
会を秋に行わず、春に行うところが多いんです。
長女の通う小学校には「秋の大運動会」はないんですよ。なんか寂しい。

↑運動会と言ったらこれですよね。

↑最近は一眼デジカメが多くなりましたね。

↑大勢の中で娘が探せるって不思議な力だと思いませんか?
スポンサーリンク
コメント
こんにちわ
親心ですかね~
わたしは愛猫を撮ってますが、同じ気持ちなのでしょうか。
「うちの子が一番かわいい~
2008-10-19 12:16 エコ村の管理人 URL 編集
Re:エコ村の管理人さま
増えて、運動会がスゴイことになってます。
あれだけのカメラやビデオが溢れた状況ですから、プロのカメラマンも少なからず
緊張でしょうね。
猫ちゃんのお写真、動きが素早く撮るの大変じゃないですか?頼まれて良く撮る
のですが、なかなかうまくいかなくて。。。(苦笑)
2008-10-20 21:02 Blue2 URL 編集
私は平日休みなので、なかなか子供達の運動会の応援に行かれないのですが・・・
ほんと、すごい数のカメラマンですね(^^;ゞ
子供達の運動会。
去年はたまたま雨で延期され、私の休日と重なったので見ることが出来たのですが、ただでさえ平日の為に観覧する父母が少ないのに、ファインダー越しに競技を見ている方が多くて、声援や拍手が少なく寂しく感じることがありました。
と言ってる私もファインダー越しに競技を観ていたのですが・・・(^^;
私個人としては、ビデオよりカメラの方が好みかな。
瞬間を切り取った画像には、強く伝わるものがあるように感じます。
そうそう、運動会と言ったら秋っすよね^^
2008-10-21 11:20 kaisei URL 編集
Re:kaiseiさま
尊敬いたします。
「記録より記憶」と思っているのですが、駄目ですね。(苦笑)
歓声が小さい。同感です。拍手したり歓声をあげているのはジジババが圧倒的ですもん。
これじゃあいけないと思うのですが、今度もきっと。。。
私もカメラの方が好きです。でもカメラに興味を持つ前はビデオカメラのハードユーザーでした。(笑)
2008-10-23 19:23 Blue2 URL 編集