湘南灯台の黄昏1

↑捕まえた!(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)
江ノ島のランドマーク江ノ島にある灯台へ登るには500円(江の島サムエル・コッキング苑
入苑料含)掛かってしまいますが、条件の良い日に見える夕焼けは絶景です。
「江ノ島灯台(SeaCandlue)」
江ノ島のほぼ中央部にあるこの灯台は観光灯台となっていて最上部に展望デッキがあり、
10時から21時(夏季)まで、湘南の風を感じながら絶景を楽しむことが出来ます。
展望デッキは海抜200m、廻りにこれ以上高いものがないので、360度パノラマが広がり気
持ちイイ!
行かれる時には日中でなく、是非日没前後のマジックアワーがおススメですヨ。

↑暮れ行く湘南海岸(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑べんてん丸(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑素敵な夕暮れになりました。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)
~Sea candleな過去記事~
シーキャンドルで湘南の夜景を観る (2015年9月)
まるでダンスホール (2012年12月)
ベルマーレ色のシーキャンドル (2012年11月)
夕暮れそしてライトアップ (2012年6月)
101.56mからの絶景 (2012年5月)
LEDのライトアップスタート (2009年2月)
【メモ】
江の島シーキャンドル
住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目3番地
電話番号:0466-25-3525(江ノ島電鉄株式会社 事業部 事業管理課)
営業時間:9:00~20:00
お休み:•年中無休
入場料:大人1名 500円
(江の島サムエル・コッキング苑入苑料200円 + 江の島シーキャンドル昇塔料300円)
駐車場:江の島島内各所
スポンサーリンク
コメント
2016-09-15 01:36 まどか URL 編集
Blue2
2016-09-21 23:01 Re:まどかさま URL 編集