串花で湘南しらす三昧

↑まずは生しらすから。(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)
平塚駅北口近くにある怪しげなビルの3階にある居酒屋さんへ行ってきました。
「味処 串花 紅谷町店」 (くしはな) 食べログ
怪しげな狭い入口を入った先にある狭いエレベータに乗って入店するこのお店、メチャ怪しげ
なのですが、美味しい地魚としらす料理を食べさせてくれる大衆居酒屋さんなんですヨ。
この居酒屋さん、国道134号線にある「磯っぺ」と同じ会社だということです。
この日は平塚産のカマスやいしもち、タチウオなどのお刺身に加え生しらす、カモ鍋をいただ
いてきました。どれも新鮮でとっても美味しかったですヨ。
入りづらいお店ですが、おススメです!
この串花さん、お得なランチを行っているようなので、今度はお昼に食べに行きたいな。

↑おススメお刺身の盛り合わせ。(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)

↑さばウマイ!(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)

↑〆の逸品 シラスとチーズの焼きおにぎり。(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)

↑入り口は梅屋新館の裏手です。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
【メモ】 2016年10月現在
味処 串花 紅谷町店
住所:神奈川県平塚市紅谷町1-8 中央ビル3階
電話番号:0463-23-9487
営業時間:11:30-14:00 16:00-23:00 (日・祝 16:00-23:00 )
お休み:無休
駐車場:未確認
ひとこと:メチャ怪しいですが、とっても美味しくおススメです
スポンサーリンク
コメント
うまそう
東京では雪で大変なことになっていましたね。夏靴でも青森県民なら転ばずに走れるよね?と同僚と話していました。
おいしそうなお刺身が並んでいますね。先日RABラジオでミスター跳人に選ばれたことのある辻村酒店の店長 辻村 大氏が日本酒のことを熱く語られており、それを聞いていて、飲めないくせに「日本酒飲んでみたい」と思ったんですよ。そんなときに、こんなおいしそうなお刺身が肴だったら、最高だろうな~と妄想しました。(笑)
追伸
先日、apple ながさき屋さんへ行ってきましたよ。
2016-11-25 20:49 ケーフィールド URL 編集
私も行きました。
本当に新鮮で美味しかったです。
海岸通りの「磯っぺ」に行って美味しいお蕎麦を食べて感動したのですが 同じ経営というだけあって居酒屋の域を脱しています。
「磯っぺ」で本当の蕎麦を食べました。
お蕎麦の美味しい店も魚の美味しい店も和食の美味しい店もあるけれど全て揃っているのは珍しいと思います。
2016-11-29 12:10 ganmo URL 編集
Blue2
その後は10度を超す日が続いていて、12月とは思えない陽気になっています。
青森には適いませんが、冬は魚がより美味しく感じでます。アジはあまり珍しくないですが、
この日はカマスのお刺身がありました。
ながさき屋さん、最近ご無沙汰です。会いに行きたいなぁ。
2016-12-06 23:23 Re:ケーフィールドさま URL 編集
Blue2
磯っぺになって落ち着きましたね。美味しいですものね。
その同系れるという串花さん、入口の妖しさが確実にマイナスですね。
でも、隠れ家的雰囲気で結構好きだったりします。お昼は行ったことないのですが、
お客さん多いのでしょうか?頑張ってほしいお店です。
2016-12-06 23:25 Re:ganmoさま URL 編集