横浜のお酉様

↑平日ですよ!?見てこの人出!!(EOS_M3+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)
11月中の酉の日に開運招福・家内安全・商売繁盛を祈願する風物詩、酉の市へ行ってきました。
「金刀比羅大鷲神社 酉の市」(ことひらおおとりじんじゃ)
所狭しと並んだ500店舗はあるという露店、裸電球に照らされた縁起ものの熊手やダルマを売る店
では威勢の良い掛け声と手締め! この雰囲気、一度味わったらやめられませんね。
今年は二回行われる酉の市、二の酉は11月23日 (水・祝)となるそうです。
良かったら遊びに行ってみてください。今回は会社帰りだったので買えませんでしたので、次回は
熊手を買ってこよ。
あっ、ちなみに来年(2017年)は11月 6日・ 18日・ 30日、再来年(2018年)は11月1日・ 13日・ 25日と
三の酉があるそうですヨ。

↑クリスマスを通り越して年末の風景ですね。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑景気づけに「手締め」元気がもらえますね。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑絢爛豪華! なんか元気になります。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑もちろん、金刀比羅大鷲神社にも参拝を。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑近くの横浜橋商店街はとんでもないことになってました。(EOS_M3+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)
【メモ】 2016年11月現在
金刀比羅大鷲神社 一の酉
開催日:2016年11月11日(金)
開催時間:11:00~23:00(屋台)
開催場所:金刀比羅大鷲神社(神奈川県横浜市南区真金町1-3)
電話番号:045-231-3208
最寄り駅:横浜市営地下鉄 阪東橋駅
スポンサーリンク
コメント
No title
初めて行きましたが、賑やかで、寿ぎました♪
2016-11-15 22:22 KAKA URL 編集
Blue2
会社帰りに立ち寄りましたので時間が遅くなりピークでした。(苦笑)
今年は二の酉までで、23日の祝日開催です。相当混雑しそうですね。
でも、この雰囲気、素敵ですよね。
2016-11-16 22:33 Re:KAKAさま URL 編集
No title
無理っす、人多過ぎ~~~!!!
2016-11-17 17:38 JADE URL 編集
Blue2
神奈川県で一番有名な酉の市のなので人出もなかなか、とっても賑やかでした。
二の酉は祝日なので、更に混雑しそうです。
2016-11-21 22:30 Re:JADEさま URL 編集