14_琉球村で沖縄を知る

↑とにかく雰囲気がイイ!(EOS_5DMark3+EF35mmF2_IS)
初めて行った沖縄県、やっぱり伝統文化に触れないとダメですよね。
那覇空港から35km離れた沖縄本島北部の恩納村にあるザ・沖縄なテーマパークへ行って
きました。
「- 伝えたい むかし沖縄- 琉球村」
各地から移築された国登録有形文化財の沖縄古民家や沖縄風景、伝統芸能、くらし、
工芸体験そして沖縄風おもてなしなど、沖縄に関する様々なアトラクションが楽しめる
このテーマパーク、どからか聞こえてくる三味線、止まったままの時計、沖縄の方々の
語り。。。派手な演出はありませんでしたが、沖縄の空気というか、ゆっくり流れる沖縄
時間を大いに感じられてとっても楽しい施設でした。
沖縄旅行の際、行くのを迷ってたら是非おススメします。

↑園内マップ(EOS_5DMark3+EF35mmF2_IS)

↑長女と次女はおばぁの三線をBGMに書初め。(EOS_5DMark3+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑古民家では色々な催しが行われていました。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑ひと昔前の沖縄風景を再現しているんですって。(EOS_5DMark3+EF35mmF2_IS)
→2017沖縄旅行のすべて
【メモ】
琉球村
住所:沖縄県国頭郡恩納村字山田1130
電話番号:098-965-1234
営業時間:8:30~17:30 (7月~9月 9:00~18:00)
お休み:年中無休
入園料:大人1,200円 小人600円 6才未満無料
駐車場:無料多数
スポンサーリンク
コメント
No title
嘘~~~~ん。虎舞に噛まれてたのに~~~!?プリキュアショー見てたのに~~
2017-01-27 09:09 JADE URL 編集
Blue2
今年、上の子は高校2年生、下の子は中学生になります。
子供の成長はホント早いですね。今のところは嫌われてないので良かったです。
2017-02-08 21:38 Re:JADEさま URL 編集