24_日本最大の水族館

↑触角の先端から尾の先端までの長さが130㎝以上あるそうです。(驚) (EOS_5DMark3+EF35mmF2_IS)
沖縄本島北西部にある沖縄本島最大の観光地、人気なのも納得の水族館でした。
「沖縄美ら海水族館」 (たびらい)
美ら海水族館というと、ジンベイザメやマンタが泳ぐ巨大な水槽「黒潮の海」が有名ですが、
300m³もの大水槽で展示されるサンゴ礁や5kg以上もあるニシキエビの展示、「危険ザメの
海」でのサメの展示や沖縄にしかいない魚の展示など、他にも見どころがいっぱいの楽しい
水族館でした。
ただ、全てが規格外と思っていたのですがそこまでではなく、体験プログラムなどに参加
せずに水槽展示を観るだけであれば、2時間程度で観て廻れる規模でした。
良くある入口で係の人が撮影した写真の販売、名刺サイズのものはプレゼントしてくれると
いうところ、駐車場が無料というところにびっくりでした。

↑綺麗な色のシャコ発見!(EOS_5DMark3+EF35mmF2_IS)

↑小さな水槽が無数にあるコーナー(EOS_5DMark3+EF35mmF2_IS)

↑閉館間近だったのでサンゴ礁の水槽を貸し切り。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑素敵。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑ずっと見ていても飽きないです。(EOS_5DMark3+EF16-35mmF2.8LⅡ)
→2017沖縄旅行総括のすべて
【メモ】
沖縄美ら海水族館
住所:沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
電話番号:0980-48-3748
開館時間:8:30~18:30(冬期)20:00(夏期)
お休み:12月の第1水曜日とその翌日
料金:大人1,850円 高校生1,230円 小中学生610円 6歳未満無
駐車場:周辺無料駐車場
スポンサーリンク
コメント
No title
2017-01-31 10:04 JADE URL 編集
Blue2
ただ、水槽が湾曲しているので実物以上には大きく見えるようです。とはいえ実際の
大きさは130cmもあるそうです結構巨大ですよね。
2017-02-08 21:39 Re:JADEさま URL 編集