タマガワのナポコロ
-残念ながら閉店されました。(2017年記)-

↑メニューです。(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)
ナポリタンが好きで良く食べに行きます。ほんとよく食べます。
メニューに「ナポリタン」の文字を見つけると頼まずにはいられないんです。
諸説ありますが、横浜が発祥ということで横浜市内にはいくつものナポリタンの有名な
お店があり、お気に入りのお店も多いです。
関内駅から歩いて5分ほどのところにあるこのお店のナポリタンも大好き!
「レストラン タマガワ」 (食べログ)
昭和22年創業の老舗の洋食屋さん、ここのナポリタンはナポリタンの発祥といわれる
ホテルニューグランドの味を引き継いだものだそです。
日本ナポリタン学会に認定されたその味は、トマトの酸味が効いた太麺で、センター
グリルのケチャップ味とはまた違う美味しさのナポリタンなんですヨ。
(デミグラスソースをちょっぴり絡めているんだとか)
ナポリタンにクリームコロッケとサラダが付いた「ナポコロ」がオススメ! 是非。

↑これがタマガワのナポリタン(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)

↑ナポコロのカニコロッケ。(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)

↑さぁ、食べましょ。(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)

↑こんな外観です。(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)
【メモ】 2017年1月現在
レストラン タマガワ
住所:神奈川県横浜市中区福富町仲通1-1
電話番号:045-261-3770
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00
お休み:日曜日
駐車場:なし(未確認)
オープン:1947年(昭和22年)
ひとこと:

↑メニューです。(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)
ナポリタンが好きで良く食べに行きます。ほんとよく食べます。
メニューに「ナポリタン」の文字を見つけると頼まずにはいられないんです。
諸説ありますが、横浜が発祥ということで横浜市内にはいくつものナポリタンの有名な
お店があり、お気に入りのお店も多いです。
関内駅から歩いて5分ほどのところにあるこのお店のナポリタンも大好き!
「レストラン タマガワ」 (食べログ)
昭和22年創業の老舗の洋食屋さん、ここのナポリタンはナポリタンの発祥といわれる
ホテルニューグランドの味を引き継いだものだそです。
日本ナポリタン学会に認定されたその味は、トマトの酸味が効いた太麺で、センター
グリルのケチャップ味とはまた違う美味しさのナポリタンなんですヨ。
(デミグラスソースをちょっぴり絡めているんだとか)
ナポリタンにクリームコロッケとサラダが付いた「ナポコロ」がオススメ! 是非。

↑これがタマガワのナポリタン(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)

↑ナポコロのカニコロッケ。(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)

↑さぁ、食べましょ。(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)

↑こんな外観です。(EOS_M3+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)
【メモ】 2017年1月現在
レストラン タマガワ
住所:神奈川県横浜市中区福富町仲通1-1
電話番号:045-261-3770
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00
お休み:日曜日
駐車場:なし(未確認)
オープン:1947年(昭和22年)
ひとこと:
スポンサーリンク
コメント