弦斎カレー

↑弦斎カレー(972円) トマトとブロッコリーが特徴的(EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)
暑いですね!暑い時にはカレーでしょ。
平塚駅西口から歩いて3分、平成元年オープンの今年(2017年)で29周年になるカレーと
スパゲッティのお店で、食べてきました。
「キャラウェイ」(食べログ)
気さくなお母さんが作るここのカレーは薬膳カレー、香辛料が効いたバリバリスパイシーな
ものではなく、ちょっとビターで優しい味の黒いルゥなのが特徴です。
今回食べたのは「弦斎カレー」
明治・大正時代にジャーナリストとして活躍した村井弦斎、ベストセラーとなった「食道楽」の
印税で平塚市の南側に広大な土地を購入して食材を作り、研究し、食べることを楽しんだそ
うです。
そんな弦斎の名を付けたカレーは、トマトの酸味がアクセントのあとからじんわり熱くなる不思
議な美味しさのカレーでした。
このお店、デフォでご飯が大盛りなので、自信がない方は注文の際にお母さんに「ご飯少な目」
コールをお忘れなく。

↑メニューには「インド風チキンカレー」とありました。ゴロゴロ鶏肉がウマイ!(EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)

↑ウマすぎる!家では食べられない味です。(EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)

↑お母さんがおひとりで経営されています。(EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)
キャラウェイ定番のカルカレー
キャラウェイはスパゲティもオススメ!
弦斎カレーといえば高久製パンの「弦斎カレーパン」
【メモ】2017年8月現在
キャラウェイ
住所:神奈川県平塚市錦町116
電話番号:0463(24)6191
営業時間:11:30~14:00 18:00~21:00
定休日:木曜日
駐車場:なし
キャラウェイ (カレーライス / 平塚駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント