ドライブインはるみ
なんと、6月20日で閉店されるそうです。今後は「はるみ食堂」として場所をちょっと北側へ
移し、縮小営業されるそうです。

↑ドライブインといえばこれ!レバニラ炒め定食(850円)は外せません。 (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
ドライブインというと昭和的食堂、トラック野郎のオアシスのイメージがありますよね。
深夜営業するファストフード店やファミレスに押されてすっかり減ってしまったドライブ
インですが、神奈川県西部にはまだ何軒か残っています。
そのうちの一軒、大井町のドライブインへ行ってきました。(家族で(笑))
「ドライブイン食堂 はるみ」 (食べログ)
小田原市内から東名高速道路大井松田ICへ向かう国道255線沿いにあるこのお店、
ドライブインというと時が止まったかのようなシュールで暗いイメージがありますが、
ここは全体的に明るく、どちらかというと高速道路のSAに併設された食事処のような
雰囲気があります。
ただ、壁一面に貼られたたくさんのメニューや全席喫煙可能なところ、ゴルゴな漫画に
ふた昔前のゲーム、ちょっと怪しい雑誌(笑)などなど、ドライブイン的要素は満載!
とびっきり美味しいわけではないけど、この雰囲気はプライスレス!
マニュアル接客のこぎれいなファミレスに飽きたら是非。

↑カツカレー(850円)はサラダもついてマス。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑メニューが多くて迷っちゃう。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑入り口には商品サンプルが並びます。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑外観(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
【メモ】
ドライブイン食堂 はるみ
住所:神奈川県足柄上郡大井町金子1763-1
電話番号:0465-82-2617
営業時間:5:00~23:00
お休み:無休
駐車場:無料多数
オープン:1968年
移し、縮小営業されるそうです。

↑ドライブインといえばこれ!レバニラ炒め定食(850円)は外せません。 (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
ドライブインというと昭和的食堂、トラック野郎のオアシスのイメージがありますよね。
深夜営業するファストフード店やファミレスに押されてすっかり減ってしまったドライブ
インですが、神奈川県西部にはまだ何軒か残っています。
そのうちの一軒、大井町のドライブインへ行ってきました。(家族で(笑))
「ドライブイン食堂 はるみ」 (食べログ)
小田原市内から東名高速道路大井松田ICへ向かう国道255線沿いにあるこのお店、
ドライブインというと時が止まったかのようなシュールで暗いイメージがありますが、
ここは全体的に明るく、どちらかというと高速道路のSAに併設された食事処のような
雰囲気があります。
ただ、壁一面に貼られたたくさんのメニューや全席喫煙可能なところ、ゴルゴな漫画に
ふた昔前のゲーム、ちょっと怪しい雑誌(笑)などなど、ドライブイン的要素は満載!
とびっきり美味しいわけではないけど、この雰囲気はプライスレス!
マニュアル接客のこぎれいなファミレスに飽きたら是非。

↑カツカレー(850円)はサラダもついてマス。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑メニューが多くて迷っちゃう。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑入り口には商品サンプルが並びます。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑外観(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
【メモ】
ドライブイン食堂 はるみ
住所:神奈川県足柄上郡大井町金子1763-1
電話番号:0465-82-2617
営業時間:5:00~23:00
お休み:無休
駐車場:無料多数
オープン:1968年
スポンサーリンク
コメント
No title
2017-04-30 23:01 まどか URL 編集
ドライブインとたぬき
リンクからストリートビューで雰囲気を見てみました。
大阪と京都間の枚方辺りにこんな感じの所がありました。
大昔の話ですが、麺類の「たぬき」は何処から「きつねうどん」になったり、「きつねそば」になったり、
「天かす」の意味になったり、「あんかけ」の意味になったり・・・その境界を調べにこんな所に寄っては「たぬき」と注文して調べていました。
京都では「あんかけ」で「たぬき」と注文するとそばかうどんが聞き直されます。
大阪では「たぬき」は所謂きつねそばで「たぬきそば」と注文すると怪訝な顔をされました。
境界は枚方市辺りだった記憶があります。
今はもうそんなにはっきりとした境界はないでしょうね。
2017-05-01 00:15 牛若丸 URL 編集
No title
トンカツとは別物、薄い肉でニラとチーズをはさみ揚げたものです。ぜひぜひ!
2017-05-04 02:43 URL 編集
Blue2
どこに行っても同品質のファミレスも良いですが、ドライブインの一口食べる
までのドキドキ感(笑)もイイですよね。
2017-05-05 23:05 Re:まどかさま URL 編集
Blue2
両方の味が食べられたのが面白かったです。
ウナギのさばき方、焼き方は浜松あたりでしょうか?やっぱり両方食べられました。
こういうの楽しいですよね。
2017-05-05 23:06 Re:牛若丸さま URL 編集
Blue2
次回は「はさみかつ」行ってみます。
2017-05-05 23:10 Re:名無しさま URL 編集