08_未来の地底探検家証明書

↑娘たち、初挑戦です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
今回はこればっか。(苦笑)
このアトラクションも次女が初挑戦!(+長女も初挑戦)
6年前(2011年)に身長が足らずに貰った「未来の地底探検家証明書」を使って乗ってきました。
「センター・オブ・ジ・アース」
フランスの小説家ジュール・ベルヌの作品である「地底旅行」がモチーフになっているこのアト
ラクション、スタンバイルートにある作り込まれた精巧な世界観や小物に比べ「地底走行車」に
乗った後のクオリティはちょっと低めに感じますが、最後のプロメテウス火山から噴火によって
押し出される感じはなかなかの迫力!
「ワクワク→ドキドキ→笑→絶叫→楽しい」なアトラクションです。

↑登場するまでの雰囲気がまたまた素晴らしい! (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑夜の姿が素敵でした。 (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
<2017 TDS 夏>
01_一年振りのTDS
02_日の出のTDS駐車ゲート 到着5時30分
03_ゲット・ウェット! 2017年夏のTDSシーのイベント
04_シーライダー 2017年5月12日 ストーリーは32種類というウワサ
05_ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル 深い森の中でのキャラグリ
06_レイジングスピリッツ 360°回転するけど、さほど怖くなし。
07_ディズニーシー インディジョーンズ
08_センター・オブ・ジ・アース
09_ケープコッド・クックオフ ショー鑑賞の食事は1時間制限が基本
10_トイ・ストーリー・マニア! 当日最長160分待ち
11_アウト・オブ・シャドゥランド 2016年7月から始まったミュージカルショー
12_サルードスアミーゴス ドナルドの衣装が素敵!
13_ステップ・トゥ・シャイン 2018年3月19日までの限定公演
14_タートルトーク 2017年5月12日リニューアル
15_ファンタズミック 2011年4月から続くナイトショー
16_TDS・夏2017_総括 エレクトリックレールウェイの車両の位置が。。。
【メモ】
センター・オブ・ジ・アース
エリア:ミステリアスアイランド
所要時間:約3分
待ち時間(当日最大):90分でした
ディズニーファストパス(FP)対応
スポンサーリンク
コメント